コンテンツを Board、デスク、ルームシリーズに共有
この記事では、USB-C または Cisco デバイスから、通話中と通話外の両方で USB-C または HDMI ケーブルを使用して共有する方法について説明します。 使用できるケーブルはデバイスによって異なります。 たとえば、Board Pro は、USB-C と HDMI の両方を介したケーブル共有をサポートしています。 その他のすべての Board シリーズ デバイスは、HDMI のみをサポートします。
1920×1080@60fps を超える解像度フォーマットでは、高速 HDMI ケーブルを使用する必要があります。 これは、コンピューター、ドキュメントカメラ、メディア プレーヤー、ホワイトボード、その他のデバイスなどのプレゼンテーション ソースに適用されます。
動作を保証するには、Cisco の HDMI ケーブルまたは プレミアム認定ケーブルを使用してください。
推奨される Cisco HDMI ケーブルの例:
-
HDMI 1.4b 準拠ケーブル 8 メートル - CAB-PRES-2HDMI-GR
-
HDMI 2.0 ケーブル 1.5 メートル、グレー - CAB-2HDMI-1.5M-GR
-
HDMI 2.0 ケーブル 3 メートル、グレー - CAB-2HDMI-3M-GR
-
Cisco マルチヘッドケーブル 9 メートル - CAB-HDMI-MUL4K-9M
ワイヤレス共有の方法について詳しくは、 Webex アプリ、 Miracast®、または Apple AirPlay を使用した共有に関する記事をご覧ください。
デバイスの RoomOS のバージョンによって、共有エクスペリエンスが若干異なることに注意してください。
| 1 |
HDMI ケーブルを使用して、ラップトップを DX80 の HDMI ポートに接続します。 ラップトップまたはその他のプレゼンテーション ソースがオンになっていることを確認します。 画面は自動的に共有されます。 通話中に共有する場合は、次の手順に従ってください。 |
| 2 |
デバイスの Home 画面で、タップします PC を表示。 画面がローカルに表示されます。 他の参加者はまだあなたの画面を見ることができません。 |
| 3 |
タップ 共有。 共有画像(またはプレビュー)を最小化または最大化するには、 最小化/最大化 画面上のボタン。 |
| 4 |
共有を停止するには、タップします 共有を停止。 |
