電話機能の設定
ua 属性を使用して、ユーザーインターフェイスのメニュー項目に対するユーザーのアクセスを制御できます。 ua 属性は、設定ファイルの各パラメータに添付されます。 詳細については、次のセクションを参照してください。
Cisco IP 電話 ファームウェアは、特定の管理者アカウントとユーザ アカウントを提供します。 これらのアカウントは特定のログイン権限を提供します。 管理者アカウント名は admin で、ユーザ アカウント名は user です。 これらのアカウント名は変更できません。
管理者アカウントでは、サービスプロバイダまたは付加価値再販業者(VAR)の設定アクセスが電話に提供されます。 user アカウントでは、限定的な設定可能制御がデバイスのエンド ユーザに提供されます。
user アカウントと admin アカウントは個別にパスワードで保護することができます。 サービス プロバイダーが管理者アカウント パスワードを設定した場合は、[管理ログイン(Admin Login)] をクリックしたときに、その入力が求められます。 パスワードがまだ存在しない場合は、画面が更新され、管理パラメータが表示されます。 デフォルトのパスワードは管理者アカウントとユーザ アカウントのどちらにも割り当てられません。 パスワードの割り当てと変更が行えるのは、管理者アカウントだけです。
管理者アカウントは、ユーザ ログインに使用可能な Web パラメータを含むすべての Web プロファイル パラメータを表示して変更できます。 電話システム管理者は、ユーザーアカウントがプロビジョニングプロファイルを使用して表示および変更できるパラメータをさらに制限することができます。
ユーザーアカウントが使用可能な設定パラメータは電話上で設定できます。 電話機の Web ユーザ インターフェイスへのユーザ アクセスは無効にすることができます。
ユーザ アクセス(ua)属性制御は、ユーザ アカウントによるアクセスを変更するために使用する場合があります。 ua 属性を指定しない場合、既存のユーザ アクセス設定が保持されます。 この属性は、管理者アカウントによるアクセスに影響しません。
ua 属性が存在する場合、次のいずれかの値が必要です。
-
na:アクセスなし
-
ro:読み取り専用
-
rw:読み取りと書き込み
-
y: 値の保持
y値は、na、ro、またはrw とともに使用する必要があります。
次の例は、ua 属性を示しています。 ua属性が rwに更新された最後の回線で、ステーション名フィールド (トラベルエージェント 1) が保持されていることに注意してください。 y が含まれていない場合、トラベルエージェント1 が上書きされます。
<flat-profile> <SIP_TOS_DiffServ_Value_1_ ua=”na”/> <Dial_Plan_1_ ua=”ro”/> <Dial_Plan_2_ ua=”rw”/> <Station_Name ua=“rw” preserve-value="y">Travel Agent 1</Station_Name></flat-profile>
ua オプションの値は二重引用符で囲む必要があります。
電話機のファームウェアには、一部のパラメータへのエンドユーザ アクセスを制限する機能があります。 ファームウェアは、管理者アカウントまたはユーザ アカウントにサインインするための特定の権限を提供します。 それぞれ、個別にパスワードで保護することができます。
-
管理者アカウント:すべての管理 Web サーバ パラメータへのフル アクセスを許可します。
-
ユーザ アカウント:管理 Web サーバ パラメータのサブセットにアクセスすることができます。
サービス プロバイダーが設定ユーティリティへのアクセスを無効にしている場合は、続行する前にサービス プロバイダーに問い合わせてください。
1 |
コンピュータが電話機と通信できることを確認します。 使用中の VPN はありません。 |
2 |
Web ブラウザのアドレス バーに、電話機の IP アドレスを入力します。
たとえば、 |
3 |
プロンプトが表示されたら、パスワードを入力します。 |
次のプロビジョニング アクションに基づいて、最初の起動時または初期設定へのリセット後に、電話機の [パスワードの設定(Set Password)]
画面をバイパスできます。
-
DHCP の設定
-
EDOS の設定
-
電話機の XML 設定ファイルを使用したユーザ パスワードの設定。
ユーザパスワードが設定されると、[パスワードの設定 (set password)] 画面が表示されなくなります。
1 |
テキスト エディタまたは XML エディタで電話機の |
2 |
次のいずれかのオプションを使用して
|
3 |
変更内容を |
電話機のウェブページまたは電話画面で、設定パラメータへのアクセスを許可またはブロックするために電話機を設定できます。 アクセス制御のパラメータを使用して、次の操作を実行できます。
-
構成を作成するときに、ユーザ アカウントが利用できる設定パラメータを指定します。
-
管理ウェブサーバーへのアクセスを有効または無効にします。
-
電話画面のメニューへのユーザアクセスを有効または無効にします。
-
ユーザに対して表示される [パスワードの設定(Set Password)] 画面をバイパスします。
-
電話が再同期、アップグレード、または回線1の SIP 登録のためにアクセスするインターネットドメインを制限します。
XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。 各パラメータを設定するには、次のアクセス制御パラメータの表の文字列のシンタックスを参照してください。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
をクリックします。 |
3 |
[システム設定(System Configuration)] セクションで、次のアクセス制御パラメータの表で定義されているパラメータを設定します。 |
4 |
すべての変更を送信 をクリックして変更を適用します。 |
次の表で、電話の Web インターフェイスの [システム設定(System Configuration)] セクションにおける、アクセス制御パラメータの機能と使用法を定義します。 また、パラメータを設定するために、XML コードを含む電話設定ファイルに追加される文字列のシンタックスも定義します。
タブにある
パラメータ名 |
説明とデフォルト値 |
---|---|
[Webサーバの有効化(Enable Web Server)] |
電話のウェブインターフェイスへのアクセスを有効または無効にします。 このパラメータを [はい(Yes)] に設定すると、ユーザまたは管理者が電話機のウェブインターフェイスにアクセスできるようになります。 それ以外の場合は、このフィールドを [いいえ(No)] に設定します。 [いいえ(No)] に設定すると、電話機のウェブインターフェイスにアクセスできなくなります。 次のいずれかを実行します。
有効値: はい(Yes)| いいえ(No) デフォルト:はい(Yes) |
[Web管理アクセスの有効化(Enable Web Admin Access)] |
電話機の管理ページへのアクセスを許可またはブロックします。
[いいえ(No)] に設定すると、管理者用のウェブページは利用できません。 ユーザーのウェブページのみアクセスできます。 アクセスがブロックされた後に再度管理ウェブページへのアクセスを許可する場合は、電話機から工場出荷時の状態にリセットする必要があります。 次のいずれかを実行します。
有効値: はい(Yes)| いいえ(No) デフォルト:はい(Yes) |
Admin パスワード |
電話機の管理ウェブページにアクセスするためのパスワードを設定したり、変更したりすることができます。 Admin パスワードパラメータは、電話機の管理ウェブページでのみ使用できます。 有効なパスワードは、 大文字、小文字、数字、および特殊文字の4つのうち3つを使用し、 4 ~ 127 文字以内である必要があります。 電話の工場出荷時設定へのリセットを実行すると、パスワードは空に設定されます。 次のいずれかを実行します。
デフォルト:空 |
ユーザパスワード |
電話機画面にある電話機のウェブインターフェイスやメニューにアクセスするためのパスワードを、ユーザ自身または電話機のユーザが設定または変更できるようにします。 有効なパスワードは、 大文字、小文字、数字、および特殊文字の4つのうち3つを使用し、 4 ~ 127 文字以内である必要があります。 電話の工場出荷時設定へのリセットを実行すると、パスワードは空に設定されます。 設定ファイル (cfg.xml) では、 デフォルト:空 |
パスワード警告の表示 |
を表示するかどうかを決定します。 ユーザパスワードと管理者パスワードの両方が設定されると、警告メッセージが消えます。 次の場合 ウェブ管理アクセスを有効にする の設定: いいえをインストールしている場合、パスワードの警告は電話のスクリーンには表示されません。 次のいずれかを実行します。
有効値:はい(Yes)|いいえ(No) デフォルト:はい(Yes) |
管理者は、ユーザのために、スピード ダイヤルとコール ピックアップの BLF ショートカットを設定できます。 BLF ショートカットを使用すると、ユーザは同僚の回線を監視できます。 BLF ショートカットにコール ピックアップとスピード ダイヤルが設定されている場合、ユーザは BLF ショートカットを使用して、ワンタップで監視対象回線の着信に応答し、監視対象回線に発信できます。
監視線のインジケータは、構成によって異なります。 状況については次の表を参照してください。
アイコン | ステータス(Status) |
---|---|
|
回線は通話ピックアップとアイドルモードで設定されます。 |
警告中、または 警告中 · ピックアップが有効です |
ピックアップを待っている着信があります。 コール ピックアップ機能が BLF ショートカットに対して有効になっている場合、ユーザは BLF ショートカットをタップして同僚の通話に応答できます。 通話ピックアップ機能が有効になっていない場合、ユーザは通話に応答できません。 代わりに、ショートカットをタップすると、監視中の回線への通話が開始されます。 アクティブな通話または発信通話があるときに、監視対象回線のアラート通話を受けることはできません。 |
利用中 |
モニタリング対象回線が使用中です。 |
アイコン | ステータス(Status) | 説明 |
---|---|---|
|
アイドル |
監視対象の回線はアイドルモードです。 ショートカットをタップしてスピードダイヤル番号に発信できます。 |
|
アラート 警告中 · ピックアップが有効です |
モニタ対象の回線にコールが警告しています。 コール ピックアップ機能がショートカット BLF に対して有効になっている場合、ショートカット BLF をタップすることで同僚の通話に応答できます。 コール ピックアップ機能が有効になっていない場合、着信に応答できません。 代わりに、ショートカットをタップすると、監視中の回線への通話が開始されます。 アクティブな通話または発信通話があるときに、監視対象回線のアラート通話を受けることはできません。 |
|
利用中 |
監視対象の回線は通話中です。 ショートカットをタップすると、スピード ダイヤル番号に発信します。 同僚の回線の構成によっては、ビジー音が聞こえるか、ボイスメールにリダイレクトされます。 |
|
DND |
監視対象の回線は、応答不可 (DND) に設定されています。 内線への発信がアラートを出さない。 |
|
未登録 |
監視対象回線は登録されていません。 回線への通話は接続されません。 |
電話が BroadWorks サーバに登録されている場合、BLF リスト全体を監視するように電話を設定できます。 電話機は、BLF リストのエントリを監視するために使用可能なラインキーを順番に割り当て、BLF キーに監視対象回線のステータスの表示を開始します。
XML (cfg.xml) を使用して、電話構成ファイルのパラメータを構成することもできます。 各パラメータを設定するには、次の複数のユーザーの回線をモニタするためのパラメータの表にある文字列のシンタックスを参照してください。
はじめる前に
-
電話が BroadWorks サーバに登録されていることを確認します。
-
BroadWorks サーバ上で、電話のユーザの BLF リスト をセットアップします。
-
BLF キーの監視対象の回線が [惰性(Inert)] モードではないことを確認してください。
1 |
管理ウェブインターフェイスにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
次の複数のユーザーの回線を監視するためのパラメータの表に示すとおり、[BLF リスト URI(BLF List URI)]、[BLF リストにラインキーを使用(Use Line Keys For BLF List)]、[BLF リスト(BLF List)]、および [BLF ラベル表示モード(BLF Label Display Mode)] を設定します。 |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
複数のユーザーの回線を監視するためのパラメータ
複数のユーザーの回線を監視するためのパラメータ
次の表では、電話の Web インターフェイスの [全般(General)] セクションにある BLF パラメータの機能と使用方法を定義します。 また、パラメータを構成するために、XML (cfg.xml) を使用して電話構成ファイルに追加される文字列の構文も定義します。
タブの
パラメータ |
説明とデフォルト値 |
---|---|
BLF リスト URI |
BroadWorks サーバで電話のユーザ用にセットアップしたビジー ランプ フィールド (BLF) のリストの Uniform Resource Identifier (URI) です。 このフィールドは、電話が BroadWorks サーバに登録されている場合にのみ適用されます。 BLF リストは、電話機が監視を許可されている回線を持つユーザのリストです。 BLF リスト URI は次のフォーマットで指定する必要があります。 次のいずれかを実行します。
デフォルト:空白 |
[BLFリストに回線キーを使用(Use Line Keys For BLF List)] |
BLF リストの監視がアクティブなときに、電話機が回線キーを使用して BLF リストを監視するかどうかを制御します。 この設定は、BLF リストが表示に設定されている場合にのみ意味があります。 次のいずれかを実行します。
デフォルト:[いいえ(No)] |
BLF リスト |
回線キーで BLF のリストを表示するかどうかを指定します。 表示に設定すると、電話機は利用可能な回線キーを順番に割り当てて、BLF リストのエントリを監視します。 BLF リストキーのラベルには、監視対象ユーザの名前と監視対象回線のステータスが表示されます。 この設定は、次の場合にのみ意味があります。BLF リスト URI 設定されています。 次のいずれかを実行します。
有効値:表示|隠す デフォルト: 表示 |
[BLFラベル表示モード(BLF Label Display Mode)] |
ラインキー上 BLF エントリの表示方法を指定します。 オプションは次のとおりです。 名前、 内線 (内線番号)、および 両方。 次のいずれかを実行します。
有効値:名前 | 内線 | 両方 デフォルト:名前 |
同僚が電話に対応できるかをモニタする必要があるときに、電話回線でビジー ランプ フィールドを設定することができます。
短縮ダイヤルやコール ピックアップの任意の組み合わせでビジー ランプ フィールドを動作させるように設定できます。 たとえば、ビジー ランプ フィールドとスピード ダイヤル、ビジー ランプ フィールドとコール ピックアップ、またはビジー ランプ フィールドとスピード ダイヤルとコール ピックアップの両方などです。 ただし、短縮ダイヤル単独には別の構成が必要です。
XML (cfg.xml) を使用して、電話構成ファイルのパラメータを構成することもできます。 各パラメータを設定するには、特定の回線を監視するためのパラメータの表にある文字列の構文を参照してください。
はじめる前に
ビジーランプフィールドを設定するラインキーが [惰性(Inert)] モードに設定されていないことを確認します。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
ビジー ランプ フィールドを設定する回線キーを選択します。 |
4 |
次の特定の回線を監視するためのパラメータの表で定義されている、[内線(Extension)]、[拡張機能(Extended Function)] のフィールドを設定します。 |
5 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
特定の回線を監視するためのパラメータ
特定の回線を監視するためのパラメータ
次の表で、電話の Web インターフェイスの [ラインキー(n)(Line Key (n))] セクションにおける、ビジーランプフィールド(BLF)パラメータの機能と使用方法を定義します。 また、パラメータを構成するために、XML (cfg.xml) を使用して電話構成ファイルに追加される文字列の構文も定義します。
タブの下にある
パラメータ |
説明とデフォルト値 |
---|---|
[内線番号(Extension)] |
ラインキーに内線番号を割り当てたり、ラインキーの拡張機能を無効にしたりします。 ラインキーの数は、電話機のモデルによって異なります。 内線番号を割り当てられている場合、ラインキーをテレフォニー内線番号として設定することができます。 ダイレクト PLK 構成機能が無効になっている間に、回線キーを拡張機能 (スピード ダイヤル、BLF、コール ピックアップなど) に割り当てる必要がある場合、この機能を有効にするか、内線パラメータを「無効」に設定します。 次のいずれかを実行します。
有効値: 無効 | 1 | 2 | 3 | 4、有効値は電話機によって異なります。 デフォルト: nがラインキー番号の場合、n。 |
[拡張機能(Extended Function)] |
このパラメータは、[内線(Extension)] パラメータセットが [無効(Disabled)] に設定されている回線でのみ機能します。 電話の回線に拡張機能を割り当てるために使用されます。 次の機能がサポートされています。
ここで、 次のいずれかを実行します。
デフォルト:空 |
XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。 各パラメータを設定するには、次の着信音のパラメータの表の文字列のシンタックスを参照してください。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
[(n)] は、電話の内線番号です。 を選択します。 |
3 |
コール機能の設定セクションで、リストから デフォルト着信音 パラメータを選択するか、着信音なしを選択します。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg .xml) でこのパラメータを設定することもできます。
|
4 |
を選択します。 |
5 |
[着信音(Ringtone)] セクションで、次の着信音のパラメータの表の説明に従って [着信音(n)(Ring(n))] および [サイレント着信音時間(Silent Ring Duration)] パラメータを設定します。 |
6 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
着信音のパラメータ
次の表では、電話のウェブページの [着信音(Ringtone)] セクションのパラメータについて説明します。
タブ内の
パラメータ |
説明 |
---|---|
Ring1~Ring12(Ring1 to Ring12) |
様々な着信音の着信音スクリプト。 特殊な着信音のパターンが必要な場合は、着信音パターンのカスタマイズで説明されている着信音スクリプトを使用して着信音をカスタマイズします。 XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。
|
サイレント呼び出し時間(Silent Ring Duration)] |
サイレント呼び出しの持続期間を制御します。 たとえば、パラメータが 20 秒に設定されている場合、電話機はサイレント呼び出しを 20 秒間再生してから、480 応答を INVITE メッセージに送信します。 XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。
|
着信音スクリプトを使用して各着信音の特性を設定できます。 電話機が SIP アラート情報メッセージを受信し、そのメッセージの形式が正しい場合、電話機は指定された着信音を再生します。 それ以外の場合、電話機はデフォルトの着信音を再生します。
着信音スクリプトでは、次の形式で、着信音に名前を割り当て、特殊な着信音を設定するスクリプトを追加します。 n=ring-tone-name;h=hint;w=waveform-id-or-path;c=cadence-id;b=break-time;t=total-time
引数の説明 n = 着信音を識別する着信音の名前。 電話機の着信音メニューにこの名前が表示されます。 着信 INVITE リクエストでの SIP アラート情報ヘッダーで同じ名前を使用して、対応する着信音を再生するよう電話機に指示することができます。 名前は URL で使用可能な文字と同じ文字のみである必要があります。 h = SIP アラート情報規則で使用するヒント。 w = 波形の id またはパスであり、この着信音で使用する目的の波形のインデックスです。 組み込みの波形は次のとおりです。
c = 指定された波形を再生する目的のパターンのインデックスです。 <Cadence 1> ~ <Cadence 8> で定義される 8 つのリズム(1 ~ 8)です。 w=3,4 の場合、Cadence-id は 0 になります。 c = 0 に設定すると、鳴動時間が着信音ファイルの自然な長さとなることを意味します。 b = 着信音のバースト間の中断する秒数を指定する中断時間です。例 : b = 2.5。 t = タイムアウトまでに着信音を再生する合計時間を秒数で指定します。 XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。
|
電話機の BroadSoft の機能を有効にすると、ユーザはゲストとして電話機にサインインできます。 ゲストが電話機からサインアウトすると、ユーザはホストユーザに切り替わります。
XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。ここで、[n] は内線番号です。 |
3 |
[コール機能の設定(Call Feature Settings)] セクションで、[Broadsoftホテリングの有効化(Enable Broadsoft Hoteling)] パラメータを [はい(Yes)] に設定します。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。
オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)] デフォルト:[いいえ(No)] |
4 |
ユーザがゲストとして電話機にサインインできる時間(秒単位)を [ホテリングサブスクリプションの有効期限(Hoteling Subscription Expires)] に設定します。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。
有効値: 10 ~ 86400 の整数 デフォルト:3600 |
5 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
ユーザが電話機から送信する問題レポートを受信するには、アップロード スクリプトをもつサーバを使用する必要があります。
-
[PRTアップロードルール(PRT Upload Rule)] フィールドで指定された URL が有効な場合、ユーザは電話の UI に、問題レポートの送信に成功した旨の通知アラートを受け取ります。
-
[PRTアップロードルール(PRT Upload Rule)] フィールドが空、または無効な URL が指定されている場合、ユーザは電話の UI に、データのアップロードが失敗した旨の通知アラートを受け取ります。
電話機は、HTTP フォーム ベースのアップロードに類似したパラメータを使用する HTTP/HTTPS POST メカニズムを使用します。 次のパラメータは、アップロード(マルチパート MIME エンコードを利用)に含まれます。
-
devicename(例:"SEP001122334455")
-
serialno(例:"FCH12345ABC")
-
Username(ユーザ名は、内線番号の [ステーション表示名(Station Display Name)] または [ユーザID(User ID)] のいずれかです。 [ステーション表示名(Station Display Name)] が先に考慮されます。 このフィールドが空の場合、[ユーザID(User ID)] が選択されます)
-
prt_file(例:"probrep-20141021-162840.tar.gz」)
特定の間隔で自動的に PRT を生成し、PRT ファイル名を定義できます。
XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。 各パラメータを設定するには、次の問題レポートツールのパラメータの表の文字列のシンタックスを参照してください。
スクリプトのサンプルを次に示します。 このスクリプトは参考用としてのみ提供されます。 シスコでは、お客様のサーバにインストールされたアップロード スクリプトのサポートは提供していません。
<?php // NOTE: you may need to edit your php.ini file to allow larger // size file uploads to work. //upload_max_filesize の設定を変更します。使用例:upload_max_filesize = 20M // デバイス名、シリアル番号、ユーザ名が存在する場合、それらが囲まれているのを削除します $devicename = $_POST['devicename']; $devicename = trim($devicename, "'\""); $serialno = $_POST['serialno']; $serialno = trim($serialno, "'\""); $username = $_POST['username']; $username = trim($username, "'\"");///ファイルを保存する場所 $fullfilename = "/var/prtuploads/".$filename;//ファイルのアップロードが失敗した場合、500 エラーを返し、// 再試行するようユーザに通知します。アップロードするファイルを選択する必要があります。"); } ?>
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
[問題レポートツール(Problem Report Tool)] セクションで、次の表の問題レポートツールのパラメータの説明に従ってフィールドを設定します。 |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
問題レポートツールのパラメータ
パラメータ |
説明 |
---|---|
PRT アップロード ルール(PRT Upload Rule) |
PRT アップロード スクリプトへのパスを指定します。 [PRT 最大タイマー(PRT Max Timer)] および [PRT アップロードルール(PRT Upload Rule)] フィールドが空の場合、ユーザーが手動で生成を実行しない限り、電話機は問題レポートを自動的に生成しません。 次のいずれかを実行します。
デフォルト:空 |
PRT アップロード方法(PRT Upload Method) |
PRT ログをリモート サーバにアップロードするのに使用する方法を決定します。
次のいずれかを実行します。
有効な値: POST および PUT デフォルト:POST |
PRT 最大タイマー(PRT Max Timer) |
電話機が問題レポートの生成を自動的に開始する間隔(分単位)を決定します。 [PRT 最大タイマー(PRT Max Timer)] および [PRT アップロードルール(PRT Upload Rule)] フィールドが空の場合、ユーザーが手動で生成を実行しない限り、電話機は問題レポートを自動的に生成しません。
次のいずれかを実行します。
有効範囲: 15 ~ 1440 分 デフォルト:空 |
PRT 名(PRT Name) |
生成された PRT ファイルの名前を定義します。
次のいずれかを実行します。
デフォルト:空 |
PRT HTTP ヘッダー |
PRT アップロード ルールで URL の HTTP ヘッダーを指定します。 このパラメータ値は 、PRT HTTP ヘッダー値に関連付けられます。 両方のパラメータが設定されている場合のみ、HTTP リクエストに HTTP ヘッダーが含まれます。 次のいずれかを実行します。
有効な値の範囲: a ~ z、A ~ Z、0 ~ 9、アンダースコア(_)、ハイフン(-) デフォルト:空 |
PRT HTTP ヘッダー値 |
指定された HTTP ヘッダーの値を設定します。 パラメータ値は PRT HTTP ヘッダーに関連付けられます。 両方のパラメータが設定されている場合のみ、HTTP リクエストに HTTP ヘッダーが含まれます。 次のいずれかを実行します。
有効な値の範囲: a ~ z、A ~ Z、0 ~ 9、アンダースコア(_)、コンマ(,)、セミコロン(;)、等しい(=)、ハイフン(-) アンダースコア(_)を除き、最初の文字は特殊文字に指定できません。 デフォルト:空 |
ユーザは、エラー レポート ツールを使用して問題のレポートを管理者に送信します。
Cisco TAC と協力して問題をトラブルシューティングする場合、通常は問題の解決に役立つエラー レポート ツールのログを要求されます。
ユーザが問題レポートを発行するには、エラー レポート ツールにアクセスし、問題が発生した日時と、問題の詳細を記入します。 問題レポートは電話管理のウェブページからダウンロードする必要があります。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
[問題レポート(Problem Reports)] 領域で、エラー レポート ファイルをクリックしてダウンロードします。 |
4 |
ファイルをローカル システムに保存します。エラー レポート ログにアクセスする場合はこのファイルを開きます。 |
技術レポート 069(TR-069)で定義されているプロトコルと標準規格を使用して電話機を管理することができます。 TR-069 では、大規模な導入環境ですべての電話機とその他の顧客宅内機器(CPE)を管理するための共通プラットフォームについて説明しています。 プラットフォームは電話機の種類やメーカーの影響を受けません。
双方向の SOAP/HTTP ベース プロトコルとして、TR-069 は CPE および自動コンフィギュレーション サーバ(ACS)間で通信を提供します。
XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。 各パラメータを設定するには、次のTR-069 設定のパラメータの表の文字列のシンタックスを参照してください。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
次のTR-069 設定のパラメータの表の説明に従って、フィールドをセットアップします。 |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
TR-069 設定のパラメータ
TR-069 設定のパラメータ
次の表で、電話の Web インターフェイスの
タブにある TR-069 パラメータの機能と使用方法を定義します。 また、パラメータを設定するために、XML(cfg.xml)コードを含む電話構成ファイルに追加される文字列のシンタックスも定義します。
パラメータ |
説明 |
---|---|
[TR-069の有効化(Enable TR-069)] |
TR-069 機能を有効または無効にするための設定。 次のいずれかを実行します。
有効値: [はい(Yes)] | [いいえ(No)] デフォルト:[いいえ(No)] |
[ACS URL] |
CPE WAN 管理プロトコルを使用する ACS の URL。 このパラメータは、有効な HTTP または HTTPS URL の形式で指定する必要があります。 この URL のホスト部は、SSL または TLS を使用する場合に ACS 証明書を検証するために CPE で使用されます。 次のいずれかを実行します。
デフォルト:空白 |
[ACSユーザ名(ACS Username)] |
ACS で CPE WAN 管理プロトコルを使用している場合、ACS に対して CPE を認証するためのユーザ名。 このユーザ名は、CPE の HTTP ベースの認証にのみ使用されます。 次のいずれかを実行します。
デフォルト:空白 |
[ACSパスワード(ACS Password)] |
特定のユーザが ACS にアクセスするためのパスワード。 このパスワードは、CPE の HTTP ベースの認証にのみ使用されます。 次のいずれかを実行します。
デフォルト:空白 |
[使用中のACS URL(ACS URL In Use)] |
現在使用されている ACS の URL。 これは読み取り専用のフィールドです。 |
[接続要求URL(Connection Request URL)] |
これは、CPEへの接続リクエストを行うACSのURLを示している、読み取り専用フィールドです。 |
[接続要求ユーザ名(Connection Request Username)] |
CPE に対して接続要求を行う ACS を認証するためのユーザ名。 次のいずれかを実行します。
|
[接続要求パスワード(Connection Request Password)] |
CPE に対して接続要求を行う ACS を認証するために使用されるパスワード。 次のいずれかを実行します。
デフォルト:空白 |
[定期通知インターバル(Periodic Informal Interval)] |
[定期通知有効(Periodic Inform Enable)] が [はい(Yes)] に設定されている場合、CPE が ACS との接続を試行する間隔を秒数で入力します。 次のいずれかを実行します。
デフォルト:20 |
[定期通知有効(Periodic Inform Enable)] |
CPE 接続要求を有効または無効にするための設定。 次のいずれかを実行します。
有効値: [はい(Yes)] | [いいえ(No)] デフォルト:はい(Yes) |
[TR-069追跡可能性(TR-069 Traceability)] |
TR-069 トランザクション ログを有効または無効にするための設定。 次のいずれかを実行します。
有効値: [はい(Yes)] | [いいえ(No)] デフォルト:[いいえ(No)] |
[CWMP V1.2サポート(CWMP V1.2 Support)] |
CPE WAN 管理プロトコル(CWMP)サポートを有効または無効にするための設定。 無効に設定すると、電話機は ACS に通知メッセージを送信せず、ACS からの接続要求を受け入れることもありません。
次のいずれかを実行します。
有効値: [はい(Yes)] | [いいえ(No)] デフォルト:はい(Yes) |
[TR-069音声オブジェクト初期化(TR-069 VoiceObject Init)] |
音声オブジェクトを変更するための設定。 次のいずれかを実行します。
有効値: [はい(Yes)] | [いいえ(No)] デフォルト:はい(Yes) |
[TR-069 DHCPオプション初期化(TR-069 DHCPOption Init)] |
DHCP 設定を変更するための設定。 次のいずれかを実行します。
有効値: [はい(Yes)] | [いいえ(No)] デフォルト:はい(Yes) |
[バックアップACS URL(BACKUP ACS URL)] |
CPE WAN 管理プロトコルを使用する ACS のバックアップ URL。 このパラメータは、有効な HTTP または HTTPS URL の形式で指定する必要があります。 この URL のホスト部は、SSL または TLS を使用する場合に ACS 証明書を検証するために CPE で使用されます。 次のいずれかを実行します。
デフォルト:空白 |
[バックアップACSユーザ(BACKUP ACS User)] |
ACS で CPE WAN 管理プロトコルを使用している場合、ACS に対して CPE を認証するためのバックアップ ユーザ名。 このユーザ名は、CPE の HTTP ベースの認証にのみ使用されます。
次のいずれかを実行します。
デフォルト:空白 |
[バックアップACSパスワード(BACKUP ACS Password)] |
特定のユーザが ACS にアクセスするためのバックアップ パスワード。 このパスワードは、CPE の HTTP ベースの認証にのみ使用されます。
次のいずれかを実行します。
デフォルト:空白 |
上記のパラメータを設定しない場合は、DHCP オプション 60、43、および 125 を使用してフェッチすることもできます。 |
ユーザの電話機で TR 069 を有効にすると、電話機ウェブインターフェイスに TR-069 パラメータのステータスを表示できます。
1 |
電話管理のウェブページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
セキュア コールのみを受け入れるように内線を設定できます。 内線がセキュア コールだけを受け入れるよう設定されている場合、内線から発信したすべてのコールがセキュアになります。
XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。
はじめる前に
TLS を使用した SIP トランスポートは、電話機の Web ページ上で静的に設定したり、DNS NAPTR レコード内の情報によって自動的に設定したりすることができます。 電話機の内線に対して SIP トランスポートパラメータが TLS として設定されている場合、電話機は SRTP のみを許可します。 SIP トランスポートパラメータが自動に設定されている場合、電話機はトランスポート方式を取得するために DNS 照会を実行します。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
[補足サービス(Supplementary Services)] セクションで、[セキュア通話サービス(Secure Call Serv)] を [はい(Yes)] に設定します。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。
|
4 |
を選択します。 |
5 |
[通話機能の設定(Call Feature Settings)] セクションで、[セキュア通話のオプション(Secure Call Option)] を [オプション(Optional)]、[必須(Required)]、または [厳密(Strict)] に設定します。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。 <Secure_Call_Option_1_ ua="na">Optional</Secure_Call_Option_1_>
オプション: オプション、必須、厳格 のオプション。
デフォルト:[オプション(Optional)] |
6 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
デフォルトでは、未読の音声メッセージがある場合、ハンドセットの LED が点滅します。 不在着信時にハンドセットの LED を点滅させるように設定することができます。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
補助サービス セクションの ハンドセットLEDアラート パラメーターに対して、 ボイスメール、不在着信 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。
オプション:[ボイスメール(Voicemail)] または [ボイス メール、不在着信(Voicemail, Missed Call)] です。 デフォルト:[ボイスメール(Voicemail)] |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
電話は、一度に 1 つの回線で複数の通話アピアランスをサポートします。 回線が一度に処理できる通話の許可される数を設定できます。 通話がアクティブの場合、他の通話は保留中または応答待ちの状態になります。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
その他のラインキー設定セクションの回線あたりのコールアピアランスパラメーターで、許可する回線ごとの通話の数を指定します。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg .xml) でこのパラメータを設定することもできます。
有効値の範囲は 2 ~ 10 です。デフォルト値は 2 です。 |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
SIP メッセージでは、各内線番号を次のように使用するように設定できます。
-
特定のプロトコル
-
電話機によって自動的に選択されたプロトコル
自動選択をセットアップすると、電話機は DNS サーバの Name Authority Pointer(NAPTR)レコードに基づいてトランスポート プロトコルを決定します。 電話機は、レコードの中で最も優先順位の高いプロトコルを使用します。
XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。ここで、n は内線番号です。 |
3 |
SIP設定 セクションで、 SIPメッセージのトランスポートプロトコルを選択して、 SIPトランスポート パラメータを設定します。 次の形式の文字列を使って、電話機設定の XML ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。
nは内線番号です。 オプション: UDP、TCP、TLS、自動 [自動(AUTO)] を選択すると、電話機は DNS サーバの NAPTR レコードに基づいて適切なプロトコルを自動的に選択します。 デフォルト:UDP |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
電話機が非プロキシ サーバからの着信 SIP メッセージを受信する機能は無効にできます。 この機能を有効にすると、電話機は次からの SIP メッセージのみを受け入れます。
-
プロキシ サーバ
-
アウトバウンド プロキシ サーバ
-
代替プロキシサーバ
-
代替アウトバウンド プロキシ サーバ
-
プロキシ サーバおよび非プロキシ サーバからの IN ダイアログ メッセージ。 例:[通話セッション(Call Session)] ダイアログおよび [サブスクライブ(Subscribe)] ダイアログ
XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。
はじめる前に
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
[システム設定(System Configuration)] セクションで、[非プロキシ SIP をブロック(Block Nonproxy SIP)] を [はい(Yes)] に設定して、インダイアログメッセージを除くすべての非プロキシ SIP メッセージをブロックします。 [いいえ(No)]を選択すると、電話機は非プロキシ SIP 着信メッセージをブロックしません。 SIP メッセージのトランスポートに TCP または TLS を使用する電話機では、非プロキシSIPをブロック(Block Nonproxy SIP)を [いいえ(No)] に設定してください。 TCP または TLS でトランスポートされる非プロキシ SIP メッセージは、デフォルトでブロックされます。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。
オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)] デフォルト:[いいえ(No)] |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
SIP メッセージのユーザ プライバシー ヘッダーにより、信頼されたネットワークからのユーザ プライバシーのニーズが設定されます。
各回線の内線度とにユーザープライバシーヘッダー値を設定できます。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
SIP設定 セクションで、プライバシーヘッダーパラメータを設定して、信頼済みネットワークのSIPメッセージのユーザープライバシーを設定します。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。
オプション:
デフォルト:[無効(Disabled)] |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
P-Early-Media ヘッダーが発信コールの SIP メッセージに含まれるかどうかを決定できます。 P-Early-Media ヘッダーには、アーリーメディアストリームのステータスが含まれています。 ネットワークが初期メディアストリームをブロックしていることをステータスが示している場合、電話機はローカルのリングバックトーンを再生します。 それ以外の場合、電話は、通話が接続されるのを待っている間、初期のメディアを再生します。
XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
[音声(Voice)][内線(Ext)] を選択します。 |
3 |
SIP 設定セクションで、P-Early-Mediaサポートを はい に設定して、P-Early-Media サポートヘッダーを発信通話の SIP メッセージに含めるかどうかを制御します。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。
オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)] デフォルト:[いいえ(No)] |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
電話機がセッション開始プロトコル(SIP)メッセージ(BYEおよびre-INVITEメッセージ)内で通話終了統計を送信できるように許可することができます。 通話が終了するか、コールが保留中になると、電話機は相手先に通話の統計情報を送信します。 この統計は、以下が含まれます。
-
送信または受信したリアルタイム転送プロトコル (RTP) パケット
-
送受信した合計バイト数
-
消失したパケットの総数
-
遅延ジッタ
-
ラウンドトリップ遅延
-
通話時間
通話統計は、SIP BYE messages メッセージおよび SIP BYE レスポンスメッセージでヘッダーとして送信されます (保留中の 200 OK および re-INVITE)。 オーディオセッションの場合、ヘッダーはRTP-RxStat
およびRTP-TxStat
です。 ビデオセッションの場合、ヘッダーは RTP-VideoRxStat
および RTP-VideoTxStat
です。
SIP BYE メッセージ内の通話統計の例:
Rtp-Rxstat: Dur=13,Pkt=408,Oct=97680,LatePkt=8,LostPkt=0,AvgJit=0,VQMetrics="CCR=0.0017;ICR=0.0000;ICRmx=0.0077;CS=2;SCS=0;VoRxCodec=PCMU;CID=4;VoPktSizeMs=30;VoPktLost=0;VoPktDis=1;VoOneWayDelayMs=281;maxJitter=12;MOScq=4.21;MOSlq=3.52;network=ethernet;hwType=CP-8865;rtpBitrate=60110;rtcpBitrate=0"
Rtp-Txstat: Dur=13,Pkt=417,Oct=100080,tvqMetrics="TxCodec=PCMU;rtpbitrate=61587;rtcpbitrate=0
Rtp-Videorxstat: Dur=12;pkt=5172;oct=3476480;lostpkt=5;avgjit=17;rtt=0;ciscorxvm="RxCodec=H264 BP0;RxBw=2339;RxReso=1280x720;RxFrameRate=31;RxFramesLost=5;rtpBitRate=2317653;rtcpBitrate=0"
Rtp-Videotxstat: Dur=12;pkt=5303;oct=3567031;ciscotxvm="TxCodec=H264 BP0;TxBw=2331;TxReso=1280x720;TxFrameRate=31;rtpBitrate=2378020;rtcpBitrate=0"
通話統計の属性の説明については、次の SIP メッセージ内の通話統計の属性の表を参照してください。
電話設定ファイルでCall_Statistics
パラメータを使用して、この機能を有効にすることもできます。
<Call_Statistics ua="na">Yes</Call_Statistics>
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
RTPパラメータセクションで、通話統計フィールドを [はい(Yes)] に設定して、電話機がSIP BYEおよび再INVITEメッセージで通話統計を送信できるようにします。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg .xml) でこのパラメータを設定することもできます。
使用できる値は Yes|No です。 デフォルト値は [いいえ(No)] です。 |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
SIP メッセージの通話統計の属性
属性(Attribute) |
説明 |
必須 |
---|---|---|
Dur |
メディアセッション/コールの期間 |
可 |
パケット |
受信された RTP パケットの合計数 |
可 |
10月 |
受信したRTPパケットのオクテット数 |
不可 |
LatePkt |
受信して、バッファーウィンドウの外側への遅延として破棄されたRTPパケットの数 |
可 |
LostPkt |
失われた RTP パケットの数 |
可 |
AvgJit |
セッション中の平均ジッター |
可 |
VoRxCodec |
ストリーム/セッションコーデックのネゴシエーション |
可 |
VoPktSizeMs |
パケット サイズ(ミリ秒単位) |
可 |
maxJitter |
最大ジッター検出回数 |
可 |
VoOneWayDelayMs |
遅延/一方向遅延 |
可 |
MOScq |
セッションの平均オピニオン会話品質、RFC毎 https://tools.ietf.org/html/rfc3611 |
可 |
maxBurstPktLost |
失われたシーケンシャルパケットの最大数 |
不可 |
avgBurstPktLost |
バースト時に失われたシーケンシャルパケットの平均数。 この数値を全体的な損失と組み合わせて使用して、損失が通話品質に与える影響を比較できます。 |
不可 |
networkType |
デバイスをオンにしたネットワークのタイプ (可能な場合)。 |
可 |
hwType |
セッション/メディアが動作しているハードウェアクライアント。 ソフトクライアントにはより関連性がありますが、ハードフォンにも便利です。 例えば、モデル番号 CP-8865 です。 |
対応 |
属性(Attribute) |
説明 |
必須 |
---|---|---|
Dur |
セッション時間 |
可 |
パケット |
転送された RTP パケットの数 |
可 |
10月 |
転送したRTPパケットのオクテット数 |
可 |
TxCodec |
転送コーデック |
可 |
rtpBitRate |
合計 RTP 転送ビットレート (bits/sec) |
可 |
rctpBitRate |
すべての RCTP 転送ビットレート (bits/sec) |
対応 |
属性(Attribute) |
説明 |
必須 |
---|---|---|
Dur |
セッションの期間(秒単位) |
可 |
パケット |
受信パケット数 |
可 |
10月 |
受信したオクテットの数。 |
可 |
LostPkt |
失われたパケットの数 |
可 |
AvgJit |
セッション中の平均ジッター |
可 |
RTT |
エンドツーエンドラウンドトリップ時間 |
可 |
CiscoRxVm |
受信したビデオストリームに使用されるビデオコーデック |
可 |
CiscoRxVm.RxBw |
受信したビデオストリーム用のネゴシエートされた帯域幅。 |
不可 |
CiscoRxVm.RxReso |
受信したビデオ解像度。 |
可 |
CiscoRxVm.RxFrameRate |
受信したビデオストリームのフレームレート |
可 |
CiscoRxVm.RxFrameLost |
受信したビデオストリームの失われたフレーム |
可 |
CiscoRxVm.rtpBitRate |
RTP ビットレート (秒単位) (FEC、再送などを含む)。 帯域幅の使用率 (bits/sec) を推定するために使用されます。 |
可 |
CiscoRxVm.rtcpBitRate |
CiscoRxVm.rtcpBitRate 帯域幅の使用率 (bits/sec) を推定するために使用されます。 |
対応 |
属性(Attribute) |
説明 |
必須 |
---|---|---|
Dur |
セッションの期間(秒単位) |
可 |
パケット |
送信パケット数 |
可 |
10月 |
送信オクテット数 |
可 |
CiscoTxVm.TxCodec |
送信したビデオストリームに使用されるビデオコーデック |
可 |
CiscoTxVm.TxBw |
送信したビデオストリーム用のネゴシエートされた帯域幅。 |
不可 |
CiscoTxVm.TxReso |
受信したビデオ解像度。 |
可 |
CiscoTxVm.TxFrameRate |
送信されたビデオストリームのフレームレート |
可 |
CiscoRxVm.rtpBitRate |
RTP ビットレート (秒単位) (FEC、再送などを含む)。 帯域幅の使用率 (bits/sec) を推定するために使用されます。 |
可 |
CiscoTxVm.rtcpBitRate |
CiscoRxVm.rtcpBitRate 帯域幅の使用率 (bits/sec) を推定するために使用されます。 |
対応 |
電話はセッション識別子をサポートしています。 この機能は、RFC 7989 に準拠した IP ベースのマルチメディア通信システムでの SIP セッションのエンドツーエンド トラッキングを可能にします。セッション識別子をサポートするために、Session-ID ヘッダーが SIP リクエストおよび応答メッセージに追加されます。
セッション識別子は識別子の特定の値を指し、Session-ID は識別子の伝送に使用されるヘッダーフィールドを指します。
-
ユーザが通話を開始すると、SIP INVITE メッセージを送信している間に電話機がローカルの UUID を生成します。
-
UAS が SIP INVITE を受信すると、電話機は着信メッセージでローカル UUID をピックアップし、受信したセッション ID ヘッダーにその UUID を追加して、ヘッダーを応答で送信します。
-
特定のセッションの全ての SIP メッセージにおいて同じ UUID が維持されます。
-
電話機は、他の機能 (会議や転送など) でも同じローカル UUID を維持します。
-
このヘッダーは登録メソッドに実装されますが、電話機の登録が失敗するまで、すべての登録メッセージのローカル UUID は変更されません。
Session-ID は、コールに参加している各ユーザ エージェントの汎用一意識別子(UUID)を含みます。 各コールは、ローカル UUID およびリモート UUID と呼ばれる 2 つの UUID で構成されます。 ローカル UUID は発信ユーザ エージェントから生成される UUID であり、リモート UUID は終端ユーザ エージェントから生成されます。 UUID 値は、UUID の最上位オクテットが最初に表示される、小文字の 16 進数文字の文字列として表示されます。 セッション識別子は 32 文字で構成され、セッション全体では変わりません。
セッション ID 形式
コンポーネントは、グローバルセッション ID の準備ができているセッション ID を実装します。
電話によってhttpヘッダーに渡されるサンプルの現在のセッションID(ダッシュはわかりやすくするために含まれています)は00000000-0000-0000-0000-5ca48a65079aです。
セッション ID 形式: UUUUUUUUSSSS5000y000DDDDDDDDDDDD
UUUUUUUU-ランダムに生成された、セッション用の一意の ID[0-9a-f] 生成される新しいセッション ID の例を次の通りです。
-
電話機がオフフック状態になった
-
最初の SIP 登録 (オンボードフロー) に対するアクティベーションコードの入力
SSSS-セッションを生成するソース。 例えば、送信元タイプが 「Cisco MPP」である場合、送信元値 (SSSS)が 「0100」になる場合があります。
Y-8、9、A、または B のいずれかの値は、UUID v5 RFCに準拠している必要があります。
DDDDDDDDDDDD-電話機の MAC アドレス
SIP メッセージのセッション ID の例
このヘッダーは、INVITE/ACK/CANCEL/BYE/UPDATE/INFO/REFERなどのインコールダイアログメッセージとその応答、および基本的なアウトオブコールメッセージREGISTERのでサポートされています。
リクエスト回線: INVITE sip:901@10.89.107.37:5060 SIP/2.0 Session-ID: 298da61300105000a00000ebd5cbd5c1;remote=00000000000000000000000000000000
ステータス回線: SIP/2.0 100 Trying Session-ID: fbaa810a00105000a00000ebd5cc118b;remote=298da61300105000a00000ebd5cbd5c1
ステータス回線: SIP/2.0 180 Ringing Session-ID: fbaa810a00105000a00000ebd5cc118b;remote=298da61300105000a00000ebd5cbd5c1
ステータス回線: SIP/2.0 200 OK Session-ID: fbaa810a00105000a00000ebd5cc118b;remote=298da61300105000a00000ebd5cbd5c1
リクエスト回線: ACK sip:901@10.89.107.37:5060 SIP/2.0 Session-ID: 298da61300105000a00000ebd5cbd5c1;remote=fbaa810a00105000a00000ebd5cc118b
リクエスト回線: BYE sip:901@10.89.107.37:5060 SIP/2.0 Session-ID: 298da61300105000a00000ebd5cbd5c1;remote=fbaa810a00105000a00000ebd5cc118b
ステータス回線: SIP/2.0 200 OK Session-ID: fbaa810a00105000a00000ebd5cc118b;remote=298da61300105000a00000ebd5cbd5c1
SIPセッションIDを有効にして、既存の通話識別子の制限を克服し、SIP セッションのエンドツーエンドの追跡を許可できます。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
SIP の設定セクションに移動します。 |
4 |
[SIP SessionID サポート(SIP SessionID Support)] を [はい(Yes)] に設定します。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。 <SIP_SessionID_Support_1_ ua="na">Yes</SIP_SessionID_Support_1_>
|
5 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
電話管理ウェブページで設定を構成して、電話とサーバー間での着信拒否(DND)および通話転送のステータス同期を有効にできます。
機能のステータスを同期させる方法は 2 つあります。
-
機能キー同期(FKS)
-
XSI 同期
FKS は SIP メッセージを使用して機能のステータスを伝達します。 XSI 同期は HTTP メッセージを使用します。 FKS と XSI の両方の同期が有効になっている場合、FKS は XSI 同期よりも優先されます。 FKS が XSI 同期とどのように相互作用するかについては、下の表を参照してください。
[機能キーの同期(Feature Key Sync)] |
XSI DND が有効 |
XSI CFWD が有効 |
DND 同期 |
CFWD 同期 |
---|---|---|---|---|
対応 |
対応 |
対応 |
はい(SIP) |
はい(SIP) |
対応 |
いいえ |
いいえ |
はい(SIP) |
はい(SIP) |
対応 |
いいえ |
対応 |
はい(SIP) |
はい(SIP) |
いいえ |
対応 |
対応 |
はい(HTTP) |
はい(HTTP) |
いいえ |
不可 |
可 |
不可 |
はい(HTTP) |
不可 |
可 |
いいえ |
はい(HTTP) |
いいえ |
いいえ |
いいえ |
いいえ |
いいえ |
いいえ |
Feature Key Synchronization(FKS; 機能キー同期)を有効にすると、着信転送の設定とサーバー上の応答不可(DND)が電話機に同期されます。 電話機で行われた DND および着信転送の設定の変更も、サーバーと同期されます。
回線で FKS が有効になっている場合、回線はサーバーから DND と通話転送の設定を取得し、
タブの設定と同期しません。1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。ここで、[n] は内線番号です。 |
3 |
[コール機能の設定(Call Feature Settings)] セクションで、[機能キー同期(Feature Key Sync)] フィールドを [はい(Yes)] に設定します。 |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
通話転送の同期が有効になっていると、サーバー上の通話転送に関連する設定が電話機に同期されます。 電話機で行われた通話転送設定の変更もサーバーと同期されます。
はじめる前に
-
タブで、XSI ホストサーバーとそれに対応する資格情報を設定します。
-
XSI サーバ認証にログイン認証情報 を使用する場合は、XSI ホストサーバ、ログインユーザ ID 、およびログインパスワードを XSI 回線サービスセクションに入力します。
-
XSI サーバ認証に SIP 認証情報 を使用する場合は、XSI ホストサーバおよびログインユーザ ID を XSI 回線サービスに、認証 ID およびパスワードを加入者情報セクションに入力します。
-
-
[通話機能の設定(Call Feature Settings)] セクションにある機能キー同期(FKS)を無効にします。
から
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。ここで、[n] は内線番号です。 |
3 |
XSI 回線サービスセクションで、CFWD 有効化パラメータを [はい(Yes)] に設定します。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。
オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)] デフォルト:[いいえ(No)] |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
邪魔しない(DND)同期が有効になっている場合、サーバの DND 設定は電話機に同期されます。 電話機で行われた DND 設定の変更もサーバと同期されます。
はじめる前に
-
タブで、XSI ホストサーバーとそれに対応する資格情報を設定します。
-
XSI サーバ認証にログイン認証情報 を使用する場合は、XSI ホストサーバ、ログインユーザ ID 、およびログインパスワードを XSI 回線サービスセクションに入力します。
-
XSI サーバ認証に SIP 認証情報 を使用する場合は、XSI ホストサーバおよびログインユーザ ID を XSI 回線サービスに、認証 ID およびパスワードを加入者情報セクションに入力します。
-
-
[通話機能の設定(Call Feature Settings)] セクションにある機能キー同期(FKS)を無効にします。
から
1 |
を選択します。ここで、[n] は内線番号です。 |
2 |
XSI 回線サービスセクションで、DND 有効化パラメータを [はい(Yes)] に設定します。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。
オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)] デフォルト:[いいえ(No)] |
3 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
電話機の [発信者IDのブロック(Block caller id)] ステータスは、BroadWorks XSI サーバ上の [回線IDのブロック(Line ID Blocking)] ステータスと同期できます。 同期を有効にすると、ユーザが [発信者IDのブロック(Block caller id)] 設定で加えた変更により、BroadWorks サーバの設定も変更されます。
XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
[XSI 回線サービス(XSI Line Service)] セクションで、 [CID のブロックの有効化(Block CID Enable)] パラメータを設定します。 XSI インターフェイスを使用して発信者 ID ブロックのステータスとサーバとの同期を有効にするには、[はい(Yes)] を選択します。 電話機のローカルブロッキング発信者 ID 設定を使用するには、いいえを選択します。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。
オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)] デフォルト:[いいえ(No)] |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
制限された帯域幅条件では、音声または動画データを優先順位付けできます。
電話の各回線で優先順位を個別に設定する必要があります。
異なるトラフィックエリアには異なる優先順位を設定する事ができます。 例えば、内線と外線に異なる構造を設定することで内部トラフィックと外部トラフィックに異なる優先順位を設定する事ができます。 効果的なトラフィック管理を行なうには、グループ内の全ての電話回線に同じ設定を指定してください。
データパケットの [サービスタイプ (ToS)] フィールドはデータトラフィック内でパケットの優先順位を決めます。 音声および動画パケットのToSフィールドに適切な値を指定することによって、各電話回線で希望の優先順位を設定する事ができます。
音声データに対しては、電話機はLLDPにより受信したToSの値を適用します。 利用可能なLLDPの値が無い場合、電話機は音声パケットに対してあなたが指定する値を適用します。
動画データに対しては、電話機は常にあなたが動画パケットに対して指定する値を適用します。
デフォルト値は音声を動画より優先します。
XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。 各パラメータを設定するには、次の音声とビデオデータの優先順位を設定するためのパラメータの表にある文字列のシンタックスを参照してください。
1 |
電話管理の Web ページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。ここで、n は内線番号です。 |
3 |
[ネットワーク設定(Network Settings)] セクションで、次の音声とビデオデータの優先順位を設定するためのパラメータの表に示すとおり、パラメータ値を設定します。 |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
音声データとビデオデータの優先順位を設定するためのパラメータ
次の表は、電話の Web インターフェイスの
タブの下にある [ネットワーク設定(Network Settings)] セクションにおける音声とビデオのデータパラメータの優先順位を設定するための機能と使用方法を定義しています。 また、パラメータを設定するために、XML(cfg.xml)コードを含む電話構成ファイルに追加される文字列のシンタックスも定義します。
パラメータ |
説明 |
---|---|
[SIP TOS/DiffServ値(SIP TOS/DiffServ Value)] |
SIP メッセージを伝送する UDP IP パケット内の [Time of service(ToS)/差別化サービス(DiffServ)(Time of service (ToS)/differentiated services (DiffServ))] フィールド値。 次のいずれかを実行します。
デフォルト:0x68 |
RTP ToS/DiffServ Value |
音声データ パケットの ToS フィールドの値。 データ トラフィック内の音声パケットの優先順位を設定します。 次のいずれかを実行します。
デフォルト:0xb8 |
ビデオ RTP ToS/DiffServ 値 |
ビデオ データ パケットの ToS フィールドの値。 データ トラフィック内のビデオ パケットの優先順位を設定します。 次のいずれかを実行します。
デフォルト: |
電話にリモート SDK を設定することができます。 リモート SDK は、電話の制御する WebSocket ベースのプロトコルを提供します。
はじめる前に
WebSocket サーバは、電話機からアクセス可能なアドレスとポートを使用して実行されている必要があります。
1 |
を選択します。 |
2 |
WebSocket APIセクションに移動します。 |
3 |
次の WebSocket API パラメータの表の説明に従って、[コントロールサーバー URL(Control Server URL)] と [許容 API(Allowed APIs)] フィールドを設定します。 |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
WebSocket API パラメータ
次の表で、電話ウェブページの [WebSocket API] セクションにおける、各パラメータの機能と使用方法を定義します。 また、パラメータを設定するために、XML (cfg.xml) コードを含む電話構成ファイルに追加される文字列のシンタックスも定義します。
タブの下にある
パラメータ名 |
説明とデフォルト値 |
---|---|
コントロールサーバ URL |
電話機が接続を維持しようとする WebSocket サーバーのURL。
この URL は次の形式の1つである必要があります。
安全な接続を使用することを推奨します。 デフォルト:空 |
デフォルトでは、電話のロールオーバー カウンター (ROC) は、SSRC、IP、またはポートが変更されていないため、再キーイングが発生した後もその値を保持します。 これは RFC 3711 に準拠するためです。
しかし、リモート側が RFC 3711 に完全に準拠していない場合、IP 電話とリモート側がセキュリティ コール中の場合、特定の相互運用性の問題 (例えば、一方向の音声の問題など) が発生する可能性があります。
このような状況での電話の互換性を強化するために、ROC リセットを有効にすることができます。
1 |
電話管理のウェブページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
[ RTP パラメータ セクションで、パラメータを設定します。 キー再生成時の RX ROC リセット に はい。 このパラメータは、設定ファイルでも設定できます。
有効値: はい(Yes)といいえ(No) デフォルト:[いいえ(No)] パラメータを はいを追加しない場合、電話は SSRC/IP/Port の変更なしで再キー入力後に Rx ROC 値をリセットします。 次のように設定されています: いいえを追加しない場合、SSRC/IP/Port の変更なしで、電話は再キー入力後も Rx ROC 値を保持します。 |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
マルチキャスト ページングをセットアップして、ユーザが他の電話にページング メッセージを送信できるようにすることができます。 このページは、同じネットワーク内のすべての電話または電話のグループに移動できます。 グループ内のすべての電話は、マルチキャストページングセッションを開始できます。 ページは、ページンググループを待機するように設定されている電話機によってのみ受信されます。
電話機は最大 10 個のページング グループに追加できます。 各ページンググループには、固有のマルチキャストポートと番号があります。 ページンググループ内の電話機は、同じマルチキャスト IP アドレス、ポート、およびマルチキャスト番号に登録する必要があります。
着信ページの優先順位は、特定のグループから設定します。 電話機がアクティブになっていて、重要なページを再生する必要がある場合、ユーザはアクティブなオーディオパス上のページを聞くことができます。
複数のページセッションが発生すると、ページは時間的な流れに沿って応答が行われます。 現在のアクティブなページが終了すると、次のページが自動的に応答されます。 着信拒否 (DND) が特定の回線ではなく、電話機のすべての回線に適用される場合、電話機は着信ページングを無視します。
ページングで使用するコーデックを指定できます。 サポートされているコーデックには、G711a、(G711u、G722、および G729 があります。 コーデックを指定しない場合、ページングはデフォルトで G711 を使用します。
また、電話がサーバからページを受信して、必要に応じて画像や他の UI 要素を表示できるようにすることもできます。 この機能により、マルチキャスト ページング中に XML サービスを呼び出すことができます。 この機能を有効にするには、パラメータ XML アプリケーションサービス URL
を設定し、次の場所に "xmlapp=yes
" を追加しますページング グループ スクリプトを音声から 。 パラメータの詳細については、 BroadWorks の電話用 XML アプリケーション構成 および 複数ページンググループのパラメータを参照してください。。
XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。 各パラメータを設定するには、 複数のページンググループのパラメータの文字列の構文を参照してください。
はじめる前に
- ネットワークがマルチキャストをサポートしていることを確認し、同じページンググループ内のすべてのデバイスがページングを受信できるようにします。
- Wi-Fi ネットワークの場合は、マルチキャストのアクセスポイントを有効にし、適切に設定します。
- ページンググループ内のすべての電話機が同じネットワーク内にあることを確認します。
1 |
電話管理のウェブページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
複数のページング グループ パラメータセクションに移動する |
4 |
次の複数ページンググループの パラメータ表に従ってマルチキャストページングスクリプトを入力してください。 |
5 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
複数ページング グループのパラメータ
次の表では、電話の管理ページの複数ページング グループ パラメータの機能と使用方法を示します。
また、パラメータを設定するために電話設定ファイル (cfg.xml) に追加される文字列の構文も定義します。
パラメータ | 説明 |
---|---|
グループ 1 ページング スクリプト – グループ 10 ページング スクリプト |
[文字列 (string)] を入力して、マルチキャストページングをリッスンし、開始するように電話機を設定します。 最大 10 個のページンググループに電話機を追加できます。 次の形式でスクリプトを入力します。
XML(cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。
デフォルト:空 |
ページング機能を使用すると、ユーザは電話で別のユーザに直接連絡できます。 ページングされているユーザの電話が自動的に応答するように設定されている場合は、呼び出し音は鳴りません。 代わりに、ページングが開始されると、2 台の電話機間の直接接続が自動的に確立されます。
XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。
はじめる前に
1 |
電話管理のウェブページにアクセスします。 |
2 |
を選択します。 |
3 |
[補足サービス(Supplementary Services)] セクションで、[自動応答ページ(Auto Answer Page)] パラメータに対して [はい(Yes)] を選択します。 次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。
オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)] デフォルト:はい(Yes) |
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 |
最高のエクスペリエンスを得るために、画像を選択またはデザインする際には、次のヒントを心に留めておいてください。
- ホーム画面で電話回線の識別が困難になるような画像の集中は避けてください。 壁紙を選択するときは、シンプルさが重要です。
- 選択した壁紙が電話の配色と一致していることを確認してください。 暗いまたは明るいカラー パレットを引き立たせる壁紙を選択します。 ダーク画像はダーク モードに適しており、明るい画像はライト モードに適しています。
- 壁紙に高コントラストの画像を使用することは避けてください。 極端にコントラストが強いと、背景にあるロゴやその他の画面要素が見えづらくなる場合があります。
- 壁紙に動的な画像を使用することは避けてください。
- ロゴは電話のスクリーンにのみ表示され、KEM の画面では表示されません。 Cisco Desk Phone 9841、9851、および 9861 で複数の回線が設定されている場合、[設定] メニューのロゴとロゴ設定は利用できません。
- キー拡張モジュール (KEM) が接続された電話でカスタム壁紙を使用するには、電話用壁紙と KEM 壁紙の両方を準備します。
画像 | サポートされている形式(Unified CM) | サポートされている形式 (Webex Calling または BroadWorks) | 推奨サイズ (ピクセル) | 説明 |
---|---|---|---|---|
ロゴ | PNG |
BMP、GIF、JPG、JPEG、PNG、PBM、PGM、PPM、TIFF、XBM、XPM、CUR、ICO、SVG、TIF、WEBP |
Cisco Desk Phone 9851: 190x125 Cisco Desk Phone 9861: 380x250 Cisco Desk Phone 9871: 494x325 / 418x275 Cisco Video Phone 8875: 380x250 | 推奨されるサイズに一致しない画像は、比率を維持しながら拡大縮小されます。 ロゴ用に別のサムネイル画像を作成する必要はありません。 システムはサムネイルの大きさに合わせてロゴ画像を自動的に拡大縮小します。 |
壁紙 |
Cisco Desk Phone 9851: 480x240 Cisco Desk Phone 9861: 800x480 Cisco Desk Phone 9871: 1280x720 Cisco Desk Phone 9800 キー拡張モジュール: 480x800 Cisco Video Phone 8875: 1024x600 | 推奨されるサイズに一致しない画像は電話の画面に合うように拡大縮小される場合がありますが、これにより画像がゆがむ場合があります。 | ||
壁紙のサムネイル |
Cisco Desk Phone 9851: 100x56 Cisco Desk Phone 9861: 150x90 Cisco Desk Phone 9871: 228x128 Cisco Video Phone 8875: 180x100 | 画像が推奨サイズに一致しない場合、電話で特定の問題が発生する可能性があります。 |
電話機のモデル | 画像あたりの最大サイズ | 最大画像数 | サイズの制限 |
---|---|---|---|
Cisco デスクフォン 9851 | 250KB | 10 | 250KB × 10 |
Cisco デスクフォン 9861 | 1MB | 20 | 1MB x 20 |
Cisco デスクフォン 9871 | 1MB | 20 | 1MB x 20 |
Cisco Video Phone 8875 | 1MB | 20 | 1MB x 20 |
1 |
ロゴと壁紙の画像を選択します。 |
2 |
上記の表で説明されているとおり、必要な仕様を満たすように画像をフォーマットします。 |
3 |
次の形式の壁紙画像ファイルの名前を変更してください: 電話が展開されている場所のコール制御システムに応じて、次のいずれかのアクションを実行します。
Unified CM 日:
Webex Calling または BroadWorks で: ファイル名に制限はありません。 そのため、任意の形式の壁紙画像ファイルの名前を簡単に変更することができます。 ロゴ用のサムネイル画像および XML 壁紙は必要ありません。 |
電話のウェブページの壁紙とロゴをカスタマイズする
定義済みのシステム壁紙を選択し、電話管理ウェブページの壁紙やロゴをカスタマイズすることができます。
1 |
電話管理のウェブページにアクセスします。 | |||||||||||||||
2 |
を選択します。 | |||||||||||||||
3 |
[] 画面 セクションに移動し、次のパラメータを設定して電話スクリーンをカスタマイズします。
| |||||||||||||||
4 |
[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。 | |||||||||||||||
5 |
(オプション) 画像のダウンロード状況を確認するには、[ 画面のステータス セクションに移動してください。 ] を選択して、 |