ミーティング中、別のビデオ レイアウトに切り替えて、他の参加者、発言中の参加者、または共有コンテンツにフォーカスできます。

ミーティングの参加者数に応じて、以下のレイアウトを切り替えることができます。
グリッド レイアウトでは、ページごとに最大 25 人のミーティング参加者のビデオを表示できます。

重ねて表示レイアウトでは、プライマリ ビデオで話している人が、その他の参加者のビデオ サムネイルの下に表示されます。
ミーティングに 3 人以上の参加者がいる場合、重ねて表示レイアウトを使用できます。

誰かが共有を始めると、フォーカスが共有コンテンツに移ります。
名前がコンテンツの上に左側に表示されるので、共有しているユーザーを常に確認できます。

並べて表示レイアウトでは、プライマリ ビデオで話している人が、その他の参加者のビデオ サムネイルの横に表示されます。
ミーティングに 3~25 人の参加者がいる場合、並べて表示するレイアウトを使用できます。

誰かが共有を始めると、フォーカスが共有コンテンツに移ります。
名前がコンテンツの上に左側に表示されるので、共有しているユーザーを常に確認できます。

グリッド、重ねて表示、並べて表示レイアウトでフルスクリーン表示を使用できます。 フルスクリーン表示ではアプリケーション ウィンドウ上部にメニュー バーが表示されません。
コンテンツが共有されていないとき、フルスクリーン表示ではプライマリ ビデオのサイズが大きくなります。

コンテンツを共有すると、フルスクリーン表示では共有コンテンツのサイズが大きくなるため、より見やすくなります。

1 | 別のレイアウトに切り替える場合は、[レイアウト] たとえば、ミーティングに 3 名以上の参加者がいる場合、[重ねて表示] をクリックして、重ねて表示レイアウトに切り替えます。 |
2 | 重ねて表示レイアウトでビデオ サムネイルの表示数を減らすには、ビデオ サムネイル パネルの下端をポイントし、サイズ変更ハンドル 並べて表示レイアウトでは、ビデオ サムネイル パネルの左端をポイントし、サイズ変更ハンドルをドラッグしてビデオ サムネイルを折りたたむか、その他のビデオを表示します。 [他の参加者のビデオ サムネイルを表示] |
3 | デスクトップでアプリケーション ウィンドウ上部のメニューバーを非表示にするには、[レイアウト] |
ミーティングの参加者数に応じて、以下のレイアウトを切り替えることができます。
iPhone または Android フォンのグリッド レイアウトでは、画面サイズに応じて最大 6 名のユーザーを表示できます。 iPad または Android タブレットでは、最大 25 人の参加者を表示できます。

参加者にフォーカスできるよう、トップ メニュー バーとミーティング コントロールが数秒後に自動的に非表示になります。 メニュー バーとミーティング コントロールを表示するには、画面をタップします。 |
フォーカス レイアウトでは発言中の参加者がフルスクリーンで映し出されます。

誰かがコンテンツを共有している場合、フォーカス レイアウトでは共有コンテンツをフルスクリーン表示し、アクティブな発言者を最小化します。

共有コンテンツ部分を大きく表示するには、 |
iPad または Android タブレットを使用してミーティングに参加する場合は、重ねて表示レイアウトを選択できます。 スタックレイアウトでは、最大 6 人の参加者のサムネイル ビデオの下にプライマリ ビデオで話している人を表示します。
ミーティングに 3 人以上の参加者がいる場合、重ねて表示レイアウトを使用できます。

誰かが共有を始めると、フォーカスが共有コンテンツに移ります。

1 | 別のレイアウトに切り替える場合は、[レイアウト] たとえば、[グリッド] をタップしてグリッド レイアウトに切り替えます。 |
||
2 | タブレットを使用しているときにアプリケーション ウィンドウの最上部のメニューバーを非表示にするには、[レイアウト]
|