マクロとサードパーティの統合を使用して Webex Board、Desk、または Room デバイスは外部アラームを検出し、xAPI のステータス変更をトリガーできます。
アラーム検出を有効にすると、Webex デバイスが、消防警報の音声信号を認識できます。 その後、アラームが検出されると、xAPI 内でメッセージがトリガーされます。 信号が検出されると、サードパーティ製アプリケーションを統合してプログラムして Webex デバイスの画面にアラームを表示できます。
大事な
アラーム検出機能は、米国の業界標準のアラーム パターンである T3 アラームのみをサポートします。
デバイスがアラームを検出する保証はありません。 たとえば、次の目的にのみ使用されます。 マイク レベルが低い場合、検出がブロックされます。 したがって、アラームの認識を高めるためにこの機能に依存する必要はずではなく、他の安全性およびセキュリティ対策およびマニュアルに置き換えするものではありません。
アラーム検出の有効化
アラーム検出は、デフォルトでは無効になっています。 外部アラームを検出するデバイスを設定するには、Control Hub で次を設定します。
-
xConfiguration Room の更新 T3AlconfigDetetet mode をオン に設定
-
xConfiguration Room の更新 T3Aletation Timeout を 5 ~ 60 秒の間隔に設定します。
または、デバイスのネットワーク インターフェイスまたは Web インターフェイスで、これらの API 設定できます。 各設定の詳細については、Cisco Webex Board/『リファレンス ガイド』の「Room Series API」を参照してください。 |
一度有効にすると 、システムがアラームを検出すると、xStatus Room9lytics T3Alected が False から True に切り替わります。 タイムアウトとして定義された秒単位のアラームが検出されていない場合、ステータスは False に戻されます。