この記事の内容
dropdown icon
共有回線
    共有回線の設定
    共有回線の設定用パラメータ
dropdown icon
コール パーク
    コールパーク機能を有効にする
    通話パークコードの設定
    アイドル状態の内線への通話パークショートカットの追加
    ワンボタンコールパークの設定
    回線キーに BLF コールパークを追加します
    Home 画面に通話パークステータスを表示します
dropdown icon
緊急通話
    緊急通報のサポート バックグラウンド
    緊急通話のサポート用語
    緊急通話を発信するための電話の設定
不在着信の LED 表示を有効にする
dropdown icon
取り込み中
    着信拒否(DND)機能を有効にする
    回線の着信拒否(DND)のオンおよびオフ
dropdown icon
コール転送
    通話転送機能の有効化
    回線の通話転送をオンおよびオフにする
dropdown icon
着信転送
    通話転送の有効化
    通話転送を有効にするためのパラメータ
dropdown icon
Webex 連絡先と通話記録
    回線に Webex 通話記録を表示する
    電話で Webex 連絡先を表示する
dropdown icon
特定業種向けサービス アクティベーション コード
    特定業種向けサービス アクティベーション コードを指定する
    特定業種向けサービス アクティベーション コード
ユーザが複数の人を通話に追加できるようにする
電話ウェブページでヘルプデスクを構成する
回線ごとの通話回数を設定する
英数字ダイヤルの設定
dropdown icon
ダイヤルプラン
    ダイヤルされた番号の承認と伝送
    ダイヤル プラン タイマー(オフフック タイマー)
    桁間ロング タイマー(不完全なエントリ タイマー)
    桁間ショート タイマー(完全なエントリ タイマー)
ダイヤルプランを編集する
アウトバウンドプロキシの存続可能性サポートを追加する

9800/8875 (BroadWorks) の通話機能を構成する

list-menuこの記事の内容
list-menuフィードバックがある場合

このヘルプ記事は、Cisco BroadWorks に登録された Cisco デスクフォン 9800 シリーズおよび Cisco ビデオフォン 8875 を対象としています。

共有回線

共有電話は、1 台以上の電話機に表示される電話番号です。 同じ電話番号を複数の異なる電話に割り当てることにより、共有回線を作成することができます。

着信コールは回線を共有しているすべての電話機に表示され、誰でもそのコールに応答することができます。 1 台の電話機では、一度に 1 つのコールのみをアクティブにすることができます。

回線を共有しているすべての電話機に通話情報が表示されます。 誰かがプライバシー機能をオンにすると、その電話からのアウトバウンド通話は表示されません。 ただし、共有電話への着信コールは表示されます。

共有電話にコールがかけられると、共有電話を持つすべての電話機で呼出音が鳴ります。 共有通話を保留にした場合は、回線と共有しているユーザーは誰でも電話で発信を再開できます。

次の共有電話機能がサポートされています。

  • 回線捕捉

  • パブリック保留

  • プライベート保留

  • サイレント割り込み(有効なプログラム可能なソフトキーを通じてのみ)

次の機能は、専用回線としてサポートされています。

  • 転送

  • 会議

  • コール パーク/コール取得

  • コール ピックアップ

  • 取り込み中

  • 通話転送

各電話機を個別に設定することができます。 通常、すべての IP フォンでアカウント情報は同じですが、ダイヤル プランや優先コーデック情報などの設定は、電話機によって異なる場合があります。

共有回線の設定

電話のウェブページで複数の電話に同じディレクトリ番号を割り当てることにより、共有電話を作成できます。

XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。 各パラメータを設定するには、次の共有回線を設定するためのパラメータの表にある文字列のシンタックスを参照してください。

1

電話管理の Web ページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [内線(n)(Ext(n))] を選択します。[(n)] は、共有する内線番号です。

3

[全般(General)] セクションで、次の共有回線のためのパラメータの表の説明に従って、[回線の有効化(Line Enable)] パラメータを設定します。

4

[共有ラインアピアランス(Share Line Appearance)] セクションで、次の共有回線のためのパラメータの表の説明に従って [内線共有(Share Ext)][共有ユーザー ID(Shared User ID)] フィールド、[サブスクリプションの有効期日(Subscription Expires)] パラメータを設定します。

5

[プロキシおよび登録(Proxy and Registration)] セクションの下の [プロキシ(Proxy)] フィールドにプロキシ サーバの IP アドレスを入力します。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg .xml) でこのパラメータを設定することもできます。

<Proxy_1_ ua="na">as1bsoft.sipurash.com</Proxy_1_>

プロキシサーバのアドレスの例: as1bsoft.sipurash.com

6

[サブスクライバ情報(Subscriber Information)] セクションで、共有内線の表示名ユーザー ID(内線番号)を入力します。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg .xml) でこのパラメータを設定することもできます。

<Display_Name_1_ ua="na">name</Display_Name_1_> <User_ID_1_ ua="na">4085273251</User_ID_1_>

7

[各種ラインキーの設定(Miscellaneous Line Key Settings)] セクションで、次の各種ラインキーの設定の表の説明に従って、[SCA 割り込みの有効化(SCA Barge-In Enable)] パラメータを設定します。

8

Submit All Changes をクリックします。

共有回線の設定用パラメータ

次の表では、電話ウェブページの [音声(Voice)] > [内線(n)(Ext(n))] タブ内のパラメータについて説明します。

表 1 共有回線のパラメータ

パラメータ

説明

[回線の有効化(Line Enable)]

サービス用の回線を有効にします。

次のいずれかを実行します。

  • 電話機のウェブページで、[はい(Yes)] を選択して有効にします。 それ以外の場合は、[いいえ(No)] を選択します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Line_Enable_1_ ua="na">Yes</Line_Enable_1_>

有効値: [はい(Yes)] | [いいえ(No)]

デフォルト:はい(Yes)

内線共有(Share Ext)

他のCisco IP 電話がこの内線を共有しているか、または内線がプライベートかどうかを示します。

次のいずれかを実行します。

  • 電話機のウェブページで、[はい(Yes)] を選択して有効にします。 それ以外の場合は、[いいえ(No)] を選択します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Share_Ext_1_ ua="na">いいえ</Share_Ext_1_>

共有内線[いいえ(No)] に設定した場合、この内線番号はプライベートとなり、 共有電話アピアランス 設定に関係なく、通話を共有しません。 共有内線を [はい(Yes)]に設定した場合、通話は 共有電話アピアランス 設定に従います。

有効値: [はい(Yes)] | [いいえ(No)]

デフォルト:はい(Yes)

共有ユーザー ID(Shared User ID)

共有電話アピアランスに割り当てられているユーザを識別します。

次のいずれかを実行します。

  • 電話機のウェブインターフェイスで、ユーザー ID を入力します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Shared_User_ID_1_ ua="na">Shared UserID</Shared_User_ID_1>

サブスクリプションの有効期限(Subscription Expires)

SIP サブスクリプションが失効するまでの秒数。 サブスクリプションが失効する前に、共有電話内線のステータスに関して、SIP サーバから NOTIFY メッセージが電話機に送信されます。

次のいずれかを実行します。

  • 電話機のウェブインターフェイスで、値を秒単位で入力します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Subscription_Expires_1_ ua="na">3600</Subscription_Expires_1_>

有効値:10 ~ 65,535の整数

デフォルト:3600 秒

次の表では、電話のウェブページの [音声(Voice)] > [電話(Phone)] タブ内のパラメータについて説明します。

表 2 各種ラインキーの設定

パラメータ

説明

SCA 割り込みの有効化(SCA Barge-In Enable)

SCA 割り込みを有効にします。

次のいずれかを実行します。

  • 電話機のウェブページで、[はい(Yes)] を選択して有効にします。 それ以外の場合は、[いいえ(No)] を選択します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <SCA_Barge-In-Enable ua="na">いいえ</SCA_Barge-In-Enable>

有効値: [はい(Yes)] | [いいえ(No)]

デフォルト:[いいえ(No)]

コール パーク

ユーザーは、組織内の任意の電話通話パーク解除コードを使用して、パークされた通話を取得できます。 内線で通話パークのショートカットを設定している場合、ユーザーは内線を 1 回タップして、パークされた通話を取得できます。

コールパーク機能を有効にする

電話機でコール パーク機能を有効にすると、ユーザは電話機で通話をパークしたり、パークされた通話を取得したりできるようになります。 無効にすると、コールパーク/パーク解除ソフトキーが電話画面に表示されません。

1

電話管理のウェブページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [電話(Phone)] を選択します。

3

の中で 補足サービス セクション、セット コールパークサービスはい 電話で機能を有効にします。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。
<Call_Park_Serv ua="na">はい</Call_Park_Serv>

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:はい(Yes)

4

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

通話パークコードの設定

コール パークを設定して、ユーザがコールを保留し、そのコールをユーザの電話機や別の電話機から取れるようにできます。

コール パークを設定する場合は、コール パーク コードとコール パーク解除コードを、サーバに設定されている機能アクセス コードと一致させる必要があります。

1

電話管理の Web ページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [地域(Regional)] を選択します。

3

[コールパークコード(Call Park Code)] フィールドに [*68] を入力します。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg .xml) でこのパラメータを設定することもできます。

<Call_Park_Code ua="na">*68</Call_Park_Code>

4

[コールパーク解除コード(Call Unpark Code)] フィールドに [*88] を入力します。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg .xml) でこのパラメータを設定することもできます。

<Call_Unpark_Code ua="na">*88</Call_Unpark_Code>

5

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

アイドル状態の内線への通話パークショートカットの追加

通話パークをアイドル状態の内線に追加すると、ユーザーが発信を一時的に保存したり取得することができます。 通話パークは専用回線および共有回線でサポートされます。 設定すると、ユーザは内線経由で通話をパークおよびパーク解除できます。

1

電話管理のウェブページにアクセスします。

2

選択 > ATT コンソール > 一般的な

3

選択 いいえ パラメータ BLF コールパークオンラインキーの有効化 電話機のビジー ランプ フィールド (BLF) コール パーク機能を無効にします。

4

[音声(Voice)] > [電話(Phone)] を選択します。

5

ライン キーを選択します。

6

(オプション) 拡大 パラメータを 無効

Direct PLK 構成機能が有効になっている場合は、拡張機能を手動で無効にする必要がないので、手順をスキップしてください。

このパラメータは、設定ファイル(cfg.xml)のパラメータでも設定できます。 パラメータは、回線固有です。 文字列を次の形式で入力します。

<Extension_2_ ua="na">無効化</Extension_2_>

7

[拡張機能(Extended Function)] パラメータに、次の形式で文字列を入力します。

プライベート回線の場合は、を入力します。

fnc=prk;sub=$USER@$PROXY;nme=callpark;vid=1;

共有電話の場合、を入力します。

fnc=prk;sub=$USER@$PROXY;nme=callpark;orbit=<共有回線の DN>;vid=1;

それぞれの説明は次のとおりです。

  • fnc = prk は関数がコール パークであることを意味します

  • sub は、監視対象のパークスロットの SIP URI です。

  • nme は、コールパークラインキーについて、電話機に表示される名前です。

  • orbit は共有回線の DN です。

  • vid は内線 ID です。 $USER と $PROXY の値は、指定された内線から取得されます。 関数文字列に vid が含まれていない場合は、$USER と $PROXY の値が内線 1 から取得されます。

このパラメータは、設定ファイル(cfg.xml)の回線固有のパラメータでも設定できます。 文字列を次の形式で入力します。

<Extended_Function_2_ ua="na">fnc=prk;sub=$USER@$PROXY;nme=callpark;vid=1;</Extended_Function_2_>

8

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

ワンボタンコールパークの設定

ワンボタンコールパークを使用する場合、通話をパーキングおよびアンパーキングするためにキーストロークの組み合わせを入力する必要はありません。

専用コールパークエクステンションでパークコールを設定することもできます。

1

電話管理の Web ページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [アテンダントコンソール(ATT Console)] に移動します。

3

BLF List URIフィールドに、uri_name@serverを入力します。

BLF リスト URI フィールドには、リストURIに設定されている値と同じ値が必要です:sip parameter on the BroadSoft server.

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg .xml) でこのパラメータを設定することもできます。

<BLF_List_URI ua="na">uri_name@server</BLF_List_URI>

4

BLF リスト機能オプション ドロップダウンリストからprkを選択します。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg .xml) でこのパラメータを設定することもできます。

<BLF_List_Feature_Options ua="na">prk</BLF_List_Feature_Options>

有効値は、 blf+sd+cp|prk. デフォルト値は blf+sd+cp です。

  • BLF リスト機能 オプションフィールドがblf+sd+cpに設定されている場合、自動割り当てキーは blf+sd+cp 機能またはコールパーク機能に使用できます。 type="park"がリソース要素に含まれている場合、自動割り当てキーがコールパーク機能に使用されます。それ以外の場合、そのタイプが含まれていないときは、blf + sd + cp 関数に使用されます。

    サーバでは、通知リクエストに 3 つのリソース要素があります。 次の形式でリソース要素内の文字列を入力し、[コールパークエクステンション] リソース URI に新しい属性タイプ type="park" を追加します。

    <resource uri="sip:test01@as1bsoft.sipurash.com"><name>test 01</name><instance id="cROdMctbQE" state="active" cid="BQQ7uR@broadworks"/></resource>
    <resource uri="sip:2345@as1bsoft.sipurash.com" type="park"><name>Park Location1</name><instance id="cROdMctbQE" state="active" cid="BQQ8uR@broadworks"/></resource>
    <resource uri="sip:test02@as1bsoft.sipurash.com"><name>test 02</name><instance id="cROdMctbQE" state="active" cid="BQQ9uR@broadworks"/></resource>

    設定が正常に行われると、電話機はテスト 01、パークロケーション 1、およびテスト 02 を監視します。コールパーク内線番号とユーザーが正常に登録されている場合、それぞれのコールパークまたは blf 関数にラインキーが割り当てられ、監視対象の内線番号とユーザーステータスが取得されます。

  • Blf 一覧機能オプションフィールドが prk に設定されている場合、blf 一覧 URI は、コールパークエクステンションとユーザを監視します。

    サーバでは、通知リクエストに 3 つのリソース要素があります。 次の形式でリソース要素内の文字列を入力し、[コールパークエクステンション] リソース URI に新しい属性タイプ type="park" を追加します。

    <resource uri="sip:test01@as1bsoft.sipurash.com"><name>test 01</name><instance id="cROdMctbQE" state="active" cid="BQQ7uR@broadworks"/></resource>
    <resource uri="sip:2345@as1bsoft.sipurash.com" type="park"><name>Park Location1</name><instance id="cROdMctbQE" state="active" cid="BQQ8uR@broadworks"/></resource>
    <resource uri="sip:test02@as1bsoft.sipurash.com"><name>test 02</name><instance id="cROdMctbQE" state="active" cid="BQQ9uR@broadworks"/></resource>

    設定が正常に行われると、電話機はテスト 01、パークロケーション 1、およびテスト 02 を監視します。コールパークの内線番号とユーザーが正常に登録されている場合、コールパーク関数にラインキーが割り当てられ、監視対象の内線番号とユーザーステータスが取得されます。

5

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

回線キーに BLF コールパークを追加します

特定の回線キーにコール パーク機能を追加して、監視対象ユーザのコールを 1 つのボタンだけでパークまたはパーク解除することができます。

このトピックは、BroadWorks に登録されている Cisco デスクフォン 9800 シリーズに関するものです。

1

選択 > ATT コンソール > 一般的な

2

パラメータ [ラインキー有効化で BLF コールパーク(BLF Callpark On Line Key Enable)][はい(Yes)] を選択します。

機能を無効にするには、[いいえ(No)] を選択します。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。

<BLF_Callpark_On_Line_Key_Enable ua="na">はい</BLF_Callpark_On_Line_Key_Enable>

デフォルト:いいえ(No)

3

移動先 > 電話 回線キーを選択します。

4

(オプション) 拡大 パラメータを 無効

Direct PLK 構成機能が有効になっている場合は、拡張機能を手動で無効にする必要がないので、手順をスキップしてください。

このパラメータは、設定ファイル(cfg.xml)のパラメータでも設定できます。 パラメータは、回線固有です。 文字列を次の形式で入力します。

<Extension_2_ ua="na">無効化</Extension_2_>

5

[拡張機能(Extended Function)] フィールドに、次の形式で文字列を入力します。

fnc=prk;sub=BLF_URI;usr=$USER@$PROXY; または fnc=prk;sub=BLF_URI;ext=$USER@$PROXY;
それぞれの説明は次のとおりです。
  • fnc=prk は機能がコールパークであることを意味します
  • sub:SUBSCRIBE メッセージの送付先の URI です。 この名前は、BLF リスト URI で定義された名前と同一である必要があります。
  • usr:BLF が監視するコールパーク拡張。
6

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

Home 画面に通話パークステータスを表示する

電話の Home 画面に表示される通話パークステータスを表示するか非表示にするかを選択できます。

デフォルトでは、電話の Home 画面での通話パーク状態の表示は無効になっています。

有効にすると、ユーザに通話のパーク状態が通知され、回線からパークされた通話を取得できるようになります。

1

電話管理のウェブページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [内線(n)(Ext(n))] を選択します。[(n)] は、共有する内線番号です。

3

の中で 通話機能の設定 セクション、セット コールパークモニタの有効化はい または いいえ 電話の Home 画面から通話パークステータスを表示または非表示にします。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。

<Call_Park_Monitor_Enable_1_ ua="na">はい</Call_Park_Monitor_Enable_1_>

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:[いいえ(No)]

4

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

緊急通話

緊急通報のサポート バックグラウンド

緊急通報サービス プロバイダーは、会社の各 IP ベースの電話機のロケーションを登録できます。 ロケーション情報サーバ(LIS)は、緊急応答ロケーション(ERL)を電話機に転送します。 電話機は再起動した後、およびユーザが電話機にサインインしたとき、登録時にそのロケーションを保存します。 ロケーション エントリでは、番地、建物番号、階、室、およびオフィスのその他のロケーション情報を指定することができます。

緊急通報すると、電話機はロケーションをコール サーバに転送します。 コール サーバは、コールとロケーションを緊急通報サービス プロバイダーに転送します。 緊急通報サービス プロバイダーは、コールと一意のコールバック番号(ELIN)を緊急サービスに転送します。 緊急サービスまたは公安応答局(PSAP)は、電話機のロケーションを受け取ります。 PSAP は、コールが切断された場合、コールバックする番号も受け取ります。

内線番号の電話機のロケーションを取得するには、次のパラメータを挿入します。

  • [会社ID(Company Identifier)]:NG9-1-1 サービス プロバイダーによって会社に割り当てられた一意の番号(UUID)。

  • [プライマリリクエストURL(Primary Request URL)]:電話機のロケーションを取得するために使用されるプライマリ サーバの HTTPS アドレス。

  • [セカンダリリクエストURL(Secondary Request URL)]:電話機のロケーションを取得するために使用されるセカンダリ サーバ(バックアップ)の HTTPS アドレス。

  • [緊急番号(Emergency Number)]:緊急通報を特定する数字シーケンス。 各緊急番号をコンマで区切ることにより、複数の緊急番号を指定することができます。

    一般的な緊急サービス番号は次のとおりです。

    • 北米:911

    • 欧州諸国:112

    • 香港:999

電話機は、次の活動が発生すると、新しいロケーション情報をリクエストします。

  • 電話機をコール サーバに登録する。

  • ユーザが電話機を再起動する(電話機が以前、コール サーバに登録されている場合)。

  • ゲストが電話機にサインインする。

  • 電話機の IP アドレスを変更する。

すべてのロケーション サーバがロケーション応答を送信しない場合、電話機は、ロケーション リクエストを 2 分ごとに再送信します。

緊急通話のサポート用語

以下の用語は、電話機の緊急通話サポートについて説明しています。

  • 緊急ロケーション識別番号(ELIN):1 台以上の内線電話を表すために使用する番号であり、緊急サービスにダイヤルしたユーザを識別します。

  • 緊急応答ロケーション(ERL):一連の内線電話をグループ化した論理ロケーション。

  • HTTP対応ロケーション配信(HELD):ロケーション情報サーバ(LIS)から電話機の PIDF-LO ロケーションを取得する暗号化されたプロトコル。

  • ロケーション情報サーバ(LIS):SIP ベースの電話機の HELD リクエストに応答し、HELD XML 応答を使用して電話機のロケーションを提供するサーバ。

  • 緊急通報サービス プロバイダー:電話機のロケーションを使用して電話機の HELD リクエストに応答する会社。 緊急通報(電話機のロケーションを伝送する)をかけると、コール サーバが通報をこの会社に転送します。緊急通報サービス プロバイダーは、ELIN を追加して、通報を緊急サービス(PSAP)に転送します。 通話が切断された場合、PSAP は ELIN を使用して、緊急通報をかけるのに使用された電話機に再接続します。

  • 緊急応答機関(PSAP):緊急サービス IP ネットワークに参加している緊急サービス(たとえば、消防署、警察、救急車など)。

  • 汎用一意識別子(UUID):緊急通報サポートを使用して会社を一意に識別するために使用される 128 ビットの数値。

緊急通話を発信するための電話の設定

はじめる前に

緊急通報サービス プロバイダーから、E911 地理位置情報構成 URL と電話の会社識別子を取得します。 同じオフィス内で複数の電話機の内線について、同じ地理位置情報 URL と会社識別子を使用できます。

1

電話管理の Web ページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [内線(n)(Ext(n))] を選択します。ここでは、n は電話のウェブダイアログの電話の内線番号(1 ~ 10)です。

3

ダイヤルプラン セクションで、緊急番号パラメータを設定します。

4

の中で E911 地理位置情報設定 セクションでは、以下のパラメータを次のように設定します。 緊急通話のパラメータ

  • E911 有効
  • 位置情報ソース
  • [会社のUUID(Company UUID)]
  • [プライマリリクエストURL(Primary Request URL)]
  • [セカンダリリクエストURL(Secondary Request URL)]
5

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

緊急通話のパラメータ

次の表では、電話の Web インターフェイスの [音声(Voice)] > [内線(n)(Ext(n))] タブの下にある [ダイヤルプラン(Dial Plan)] および [E911 地理位置情報設定(E911 Geolocation Configuration)] セクションにおける緊急通話パラメータを作成する機能と使用方法を定義しています。 また、パラメータを設定するために、XML (cfg.xml) コードを含む電話構成ファイルに追加される文字列のシンタックスも定義します。

表 3 緊急通話のパラメータ

パラメータ

説明

セクション: ダイヤルプラン

[緊急番号(Emergency Number)]

緊急番号のカンマ区切りのリストを入力します。

複数の緊急電話番号を指定するには、それぞれの緊急電話番号をコンマで区切ります。

このいずれかの番号がダイヤルされると、ユニットの CONF、HOLD、および他の同様のソフトキーやボタンの処理が無効になり、現在のコールが誤って保留にされるのを防ぎます。 また、電話機ではフック フラッシュ イベント処理も無効になります。

緊急通報を終了できるのは相手先だけです。 コールが終了されてレシーバがオンフックの状態に戻されると、電話機は通常の状態に復元されます。

顧客緊急サービス番号に対応する数字に対して、次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Emergency_Number_1_ ua="na"/>
  • 電話のウェブページで、緊急番号パラメータを、顧客緊急サービス番号に対応する数字に設定します。

有効値:最大 63 文字を入力できます。

デフォルト:空白(緊急番号なし)

セクション:E911 地理位置情報設置

E911 有効(OPUS Enable)E911 地理位置情報機能を有効または無効にします。

[はい] に設定すると、電話機は緊急通話を行うときに、Insert 地理位置情報を SIP INVITE に組み込みます。

次のいずれかを実行します。

  • XML(cfg.XML) を含む電話設定ファイルに、次の形式の文字列を入力します。<E911_Enable_1_ ua="na" um="y">はい</E911_Enable_1_>

  • 電話の Web ページで、この機能を有効にするには [はい] を選択し、無効にするには [いいえ] を選択します。

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:はい(Yes)

位置情報ソース携帯電話の位置情報を取得するために使用されるプロトコルを指定します。 サポートされているプロトコルは次のとおりです。
  • HTTP 対応ロケーション配信 (HELD): ロケーション URI にデバイスのロケーション情報が含まれます。

    電話が Webex Calling または BroadWorks に登録されている場合は、このオプションを選択します。

  • リンク層検出プロトコル - メディア エンドポイント検出 (LLDP-MED): 都市の位置情報を提供する場所 TLV が含まれています。 市街地所在地情報には、実際の住所に関する詳細が含まれます。

    電話機が LLDP MED TLV ロケーション識別サポートをサポートするコール コントローラに登録されている場合は、このオプションを選択します。 現在、この機能は Webex Calling および BroadWorks ではサポートされていません。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。

<Location_Source_1_ ua="na" um="y">LLDP-MED</Location_Source_1_>

オプション: HELD および LLDP-MED

デフォルト: HELD

[会社のUUID(Company UUID)]

緊急通報サービス プロバイダーがお客様に割り当てる汎用一意識別子(UUID)。

次に例を示します。

07072db6-2dd5-4aa1-b2ff-6d588822dd46

次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    < Company_UUID_1_ ua = "na"/>
  • 電話機のウェブページで、通話サービスプロバイダーによって割り当てられた有効な識別子を入力します。

有効値:識別子は 最大128 文字です。

デフォルト:空白

[プライマリリクエストURL(Primary Request URL)]

暗号化された HTTPS 電話機ロケーション リクエスト。 このリクエストでは、電話機の IP アドレス、MAC アドレス、ネットワーク アクセス識別子(NAI)、ネットワーク スイッチ メーカーが割り当てたシャーシ ID およびポート ID が使用されます。 このリクエストには、ロケーション サーバ名とカスタマー ID も含まれます。

緊急通報サービス プロバイダーが使用するサーバは、ユーザの電話機の IP アドレスに関連付けられているロケーション Uniform Resource Identifier(URI)を保持している緊急応答ロケーション(ERL)を使用して応答します。

次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    < Primary_Request_URL_1_ ua = "na"/>
  • 電話機のウェブページで、暗号化された HTTPS 電話機ロケーションリクエストを入力します。

    次に例を示します。

    https://prod.blueearth.com/e911Locate/held/held_request.action

デフォルト:空白

[セカンダリリクエストURL(Secondary Request URL)]

ユーザの電話機のロケーションを取得するために、緊急通報サービス プロバイダーのバックアップ サーバに送信される暗号化された HTTPS リクエスト。

次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    < Secondary_Request_URL_1_ ua = "na"/>
  • 電話機のウェブページで、ロケーション情報を返送することができるバックアップサーバの暗号化を入力します。

    次に例を示します。

    https://prod2.blueearth.com/e911Locate/held/held_request.action

デフォルト:空白

不在着信の LED 表示を有効にする

デフォルトでは、不在着信の場合、Top 360 LED は無効になっています。 不在着信アラートをより明確に受信したい場合は、LED 表示を有効にすることができます。 通常、不在着信は電話画面で確認できます。

このトピックは、Cisco デスクフォン 9800 シリーズでのみ利用可能です。

1

電話機のウェブページにアクセス

2

[音声(Voice)] > [ユーザー(User)] を選択します。

ユーザは選択できる ユーザログイン > 音声ユーザ
3

の中で 補足サービス セクションで、 不在着信 LED アラート パラメータを 有効

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。

<Missed_Call_Led_Alert ua="rw">有効</Missed_Call_Led_Alert>

オプション: 有効と無効

デフォルト:[無効(Disabled)]

4

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

取り込み中

着信拒否(DND)機能を有効にする

電話で DND 機能を有効にした場合、ユーザーは電話画面の [着信拒否(Do not disturb)] ソフトキーで DND のオン/オフを切り替えます。 無効にすると、DND ソフトキーが電話画面に表示されません。

1

電話管理の Web ページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [電話(Phone)] を選択します。

3

[補足サービス(Supplementary Services)] エリアで、[DND サービス(DND Serv)][はい(Yes)] に設定すると、電話の DND が有効になります。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。

<DND_Serv ua="rw">Yes</DND_Serv>

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:[いいえ(No)]

4

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

回線の着信拒否(DND)のオンおよびオフ

電話管理のウェブページで、電話の着信拒否(DND)機能のオンとオフを切り替えることができます。

DND が無効な場合、機能キー同期(FKS)および XSI サービスが無効になっている回線にのみ設定が適用されます。 ユーザーが電話の DND ステータスを変更すると、変更はウェブページに同期されます。 FKS または XSI が有効になっている回線では、変更は電話とウェブページの間で同期されません。

はじめる前に

  • [音声(Voice)] > [電話(Phone)] タブで DND 機能が有効になっているか確認します。

  • DND 設定を適用する回線で DND の FKS および XSI サービスを無効にしてください。

1

電話管理の Web ページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [ユーザー(User)] を選択します。

3

[補足サービス(Supplementary Services)] エリアで、[DND 設定(DND Setting)][はい(Yes)] または [いいえ(No)] に設定すると、DND のオン/オフが切り替わります。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。

<DND_Setting ua="rw">Yes</DND_Setting>

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:[いいえ(No)]

4

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

コール転送

電話管理のウェブページで、[音声(Voice)] > [電話(Phone)] タブで電話の通話転送機能を有効にし、[音声(Voice)] > [ユーザー(User)] タブですべての回線の通話転送をオン/オフにすることができます。

通話転送機能を有効にした場合、ユーザーは、この機能のオン/オフを切り替え、各回線の通知先番号を指定できます。

通話転送機能の有効化

電話の通話転送機能を有効にして、ユーザーが回線の着信通話を別の内線に転送できるようにします。 無効にすると、ユーザーの回線に通話転送オプションが表示されません。 有効にすると、[音声(Voice)] > [ユーザー(User)] タブで用途に応じた通話転送機能を設定することもできます。

XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。 各パラメータを設定するには、次の電話の通話転送を有効にするためのパラメータの表にある文字列のシンタックスを参照してください。

1

電話管理の Web ページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [電話(Phone)] を選択します。

3

[補足サービス(Supplementary Services)] の下で、次の通話転送を有効にするためのパラメータの表の説明に従ってパラメータを設定します。

4

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

通話転送を有効にするためのパラメータ

次の表は、電話の Web インターフェイスの [音声(Voice)] > [電話(Phone)] タブの下にある [補足サービス(Supplementary Services)] セクションにある、通話転送パラメータの機能と使用方法を定義しています。 また、パラメータを設定するために、XML (cfg.xml) コードを含む電話構成ファイルに追加される文字列のシンタックスも定義します。

表 4 通話転送を有効にするためのパラメータ

パラメータ

説明

[不在転送サービス(Cfwd All Serv)]

すべての通話を転送します。

次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Cfwd_All_Serv ua="na">Yes</Cfwd_All_Serv>
  • 電話機のウェブページで、[はい(Yes)] を選択してすべての通話を転送します。 これを無効にするには、[いいえ(No)]を選択します。

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:はい(Yes)

[話中転送サービス(Cfwd Busy Serv)]

回線が混み合っている場合にのみ通話を転送します。

次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Cfwd_Busy_Serv ua="na">Yes</Cfwd_Busy_Serv>
  • 電話機のウェブページで、回線が混み合っている状態のときに通話を転送する場合は [はい (Yes)] を選択します。 これを無効にするには、[いいえ(No)]を選択します。

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:はい(Yes)

[無応答時転送サービス(Cfwd No Ans Serv)]

回線が応答しない場合にのみ通話を転送します。

次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Cfwd_No_Ans_Serv ua="na">Yes</Cfwd_No_Ans_Serv>
  • 電話機のウェブページで、回線が応答しないときに通話を転送する場合は [はい (Yes)] を選択します。 これを無効にするには、[いいえ(No)]を選択します。

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:はい(Yes)

回線の通話転送をオンおよびオフにする

[ユーザー(User)] タブの通話転送設定を使用して、通話転送の宛先を指定し、回線の通話転送をオンまたはオフにします。 この設定は、機能キー同期(FKS)と XSI 同期が無効になっている回線にのみ適用されます。

通話転送が無効な場合、機能キー同期(FKS)および XSI サービスがある回線にのみ設定が適用されます。 ユーザーが電話の DND ステータスを変更すると、変更はウェブページに同期されます。 FKS または XSI が有効になっている回線では、変更は電話とウェブページの間で同期されません。

はじめる前に

  • [音声(Voice)] > [電話(Phone)] タブで通話転送機能を有効にします。

  • 通話転送設定を適用する回線で、通話転送用の FKS および XSI サービスを無効にしてください。

1

電話管理の Web ページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [ユーザー(User)] を選択します。

3

[通話転送(Call Forward)] セクションで、次の [ユーザー(User)] タブの通話転送パラメータの表の説明に従って、パラメータを設定します。

4

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

[ユーザー(User)] タブの通話転送パラメータ

ユーザの転送パラメータ Tab

次の表は、電話ウェブページの [音声(Voice)] > [ユーザー(User)] タブにある通話転送パラメータの機能と使用法を定義しています。 また、パラメータを設定するために、XML(cfg.xml)コードを含む電話構成ファイルに追加される文字列のシンタックスも定義します。

次の表のパラメータは、FKS と XSI が無効になっている場合にのみ有効になります。

表 5 [ユーザー(User)] タブの通話転送パラメータ

パラメータ

説明

Cfwd All

すべての通話を転送します。 このパラメータの設定は、Cfwd Busy よりも優先され、[応答しない (Cfwd No)]。

次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Cfwd_All ua="rw">いいえ</Cfwd_All>
  • 電話機のウェブページで、[はい(Yes)] を選択してすべての通話を転送します。 これを無効にするには、[いいえ(No)]を選択します。

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:[いいえ(No)]

[不在転送宛先(Cfwd All Dest)]

すべてのコールの転送先を指定します。 宛先には、英数字の入力、電話番号、または SIP URI を指定できます。

次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Cfwd_All_Dest ua="rw">DestinationNumber</Cfwd_All_Dest>
  • 電話機の Web ページで、フィールドに通知先番号を入力します。

[Cfwd All][はい(Yes)] を選択した場合は、必ずパラメータを設定してください。

デフォルト:空

通話転送ビジー (Cfwd Busy)

回線が混み合っている場合にのみ通話を転送します。

次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Cfwd_Busy ua="rw">いいえ</Cfwd_Busy>
  • 電話機のウェブページで、回線が混み合っている状態のときに通話を転送する場合は [はい (Yes)] を選択します。 これを無効にするには、[いいえ(No)]を選択します。

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:[いいえ(No)]

[話中転送宛先(Cfwd Busy Dest)]

回線が使用中の場合にコールを転送する通知先を指定します。 宛先には、英数字の入力、電話番号、または SIP URI を指定できます。

次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Cfwd_Busy_Dest ua="rw">DestinationNumber</Cfwd_Busy_Dest>
  • 電話機の Web ページで、フィールドに通知先番号を入力します。

通話転送ビジーにはいを選択した場合は、パラメータを設定していることを確認してください。

デフォルト:空

通話転送応答なし (Cfwd No Answer)

コールが応答されない場合にのみ、着信コールを転送します。

次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Cfwd_No_Answer ua="rw">いいえ</Cfwd_No_Answer>
  • 電話機のウェブページで、コールに応答しないときに着信ン通話を転送する場合は、はいを選択します。 これを無効にするには、[いいえ(No)]を選択します。

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:[いいえ(No)]

[無応答時転送宛先(Cfwd No Ans Dest)]

コールが応答されなかった場合に着信通話を転送する相手先の電話番号を指定します。 宛先には、英数字の入力、電話番号、または SIP URI を指定できます。

次のいずれかを実行します。

  • XML(cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Cfwd_No_Answer_Dest ua="rw">宛先番号</Cfwd_No_Answer_Dest>
  • 電話機の Web ページで、フィールドに通知先番号を入力します。

通話転送応答なしにはいを選択した場合は、パラメータを設定していることを確認してください。

デフォルト:空

[無応答時転送遅延(Cfwd No Ans Delay)]

応答がない場合のシナリオの応答遅延時間 (秒単位) を割り当てます。

次のいずれかを実行します。

  • XML(cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Cfwd_No_Answer_Delay ua="rw">遅延時間</Cfwd_No_Answer_Delay>
  • 電話機の Web ページで、フィールドに遅延時間を入力します。

デフォルト:20

着信転送

通話転送の有効化

ユーザに対して、有人通話転送サービスとブラインド通話転送サービスを有効にすることができます。

XML(cfg.xml)コードを使用して電話機構成ファイルのパラメータを設定することもできます。 各パラメータを設定するには、次の通話転送を有効化するためのパラメータの表の文字列のシンタックスを参照してください。

1

電話管理の Web ページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [電話(Phone)] を選択します。

3

[補足サービス(Supplementary Services)] の下で、次の通話転送を有効にするためのパラメータの表で定義されているようにパラメータを設定します。

4

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

通話転送を有効にするためのパラメータ

次の表は、電話の Web インターフェイスの [音声(Voice)] > [電話(Phone)] タブの下にある [補足サービス(Supplementary Services)] セクションにある、通話転送パラメータの機能と使用方法を定義しています。 また、パラメータを設定するために、XML (cfg.xml) コードを含む電話構成ファイルに追加される文字列のシンタックスも定義します。

表 6 通話転送を有効にするためのパラメータ

パラメータ

説明

[在籍転送サービス(Attn Transfer Serv)]

在籍通話転送サービス ユーザは、コールに応答してから転送します。

次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Attn_Transfer_Serv ua="na">Yes</Attn_Transfer_Serv>
  • 電話機のウェブページで、[はい(Yes)] を選択して転送サービスを有効にします。 これを無効にするには、[いいえ(No)]を選択します。

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:はい(Yes)

[ブラインド転送サービス(Blind Transfer Serv)]

ブラインド通話転送サービス ユーザは、発信者と会話せずにコールを転送します。

次のいずれかを実行します。

  • XML (cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Blind_Transfer_Serv ua="na">Yes</Blind_Transfer_Serv>
  • 電話機のウェブページで、[はい(Yes)] を選択して転送サービスを有効にします。 これを無効にするには、[いいえ(No)]を選択します。

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:はい(Yes)

Webex 連絡先と通話記録

回線に Webex 通話記録を表示する

電話が Webex 通話記録をサポートできるようになります。 この機能を有効にすると、[最近の履歴(Recents)] 画面の [最近の履歴を表示(Display recents from)] メニューの通話リストに [Webex] オプションが含まれます。 次に、ユーザーはオプション Webex を設定して、最近の Webex コールのリストを表示できます。

はじめる前に

電話が Webex クラウドに正常に登録されます。 Webex クラウドへの電話機のオンボーディングの詳細については、『Webex for Cisco BroadWorks Solution Guide』を参照してください。

1

電話管理の Web ページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [電話(Phone)] を選択します。

3

[通話記録(Call Log)] セクションで、[CallLog 関連回線(CallLog Associated Line)] リストで回線を選択し、[最近の履歴を表示(Display Recents from)][Webex] に設定します。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。

<CallLog_Associated_Line ua="na">1</CallLog_Associated_Line>
<Display_Recents_From ua="na”>Webex</Display_Recents_From>

最近の通話を表示のデフォルト値:電話

4

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

電話で Webex 連絡先を表示する

電話機を Webex クラウドに正常にオンボードすると、電話が Webex 連絡先をサポートできるようになります。 電話でこの機能を有効にすると、ユーザーは電話ディレクトリリストの下に Webex ディレクトリを表示できます。

はじめる前に

電話が Cisco Webex クラウドに正常に登録されます。 Webex クラウドへの電話機のオンボーディングの詳細については、『Webex for Cisco BroadWorks Solution Guide』を参照してください。

1

電話管理の Web ページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [電話(Phone)] を選択します。

3

Webex セクションで、[ディレクトリの有効化(Directory Enable)][はい(Yes)] に設定します。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。

<Webex_Directory_Enable ua="na”>Yes</Webex_Directory_Enable>

デフォルト値: なし

4

[ディレクトリ名(Directory Name)] フィールドに、Webex ディレクトリの名前を入力します。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。

<Webex_Directory_Name ua="na”>wcdir</Webex_Directory_Name>

デフォルト値:空

入力した名前(たとえば、wcdir)は、電話機のディレクトリリストの下に Webex ディレクトリ名として表示されます。 この名前は、電話管理 Web ページまたは構成 XML ファイル文字列から変更できます。 [ディレクトリ名] フィールドが空の場合、デフォルトでは、電話機の Webex ディレクトリ名は Webex ディレクトリとして表示されます。

5

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

特定業種向けサービス アクティベーション コード

特定業種向けサービス アクティベーション コードを指定する

電話のユーザは、垂直サービス アクティベーション コードを機能アクセス コード (FAC) またはスター コードとして認識します。 設定されている場合、ユーザーは回線上のコードをダイヤルして、対応するサービスをアクティブおよび非アクティブにできます。

1

電話管理の Web ページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [地域(Regional)] を選択します。

3

[特定業種向けサービス アクティベーション コード(Vertical Service Activation Codes)] セクションで、次の [特定業種向けサービス アクティベーション コード(Vertical Service Activation Codes)] の表の説明に従って、サービスにコードを割り当てます。

特定業種向けサービス アクティベーション コード

表 7 特定業種向けサービス アクティベーション コード

パラメータ

説明

[コール戻りコード(Call Return Code)]

このコードは、最後の発信者を呼び出します。

デフォルトは *69。

[ブラインド転送コード(Blind Transfer Code)]

アクティベーション コードの後に指定された内線番号に、現在のコールのブラインド転送を開始します。

デフォルトは *95 です。

[不在転送Actコード(Cfwd All Act Code)]

アクティベーション コードの後に指定された内線番号にすべてのコールを転送します。

デフォルトは *72。

[不在転送Deactコード(Cfwd All Deact Code)]

すべての通話の通話転送を取り消します。

デフォルトは *73。

[話中転送Actコード(Cfwd Busy Act Code)]

アクティベーション コードの後に指定された内線番号に話中のコールを転送します。

デフォルトは *90。

[話中転送Deactコード(Cfwd Busy Deact Code)]

話中通話の通話転送を取り消します。

デフォルトは *91。

[無応答転送Actコード(Cfwd No Ans Act Code)]

アクティベーション コードの後に指定された内線番号に無応答コールを転送します。

デフォルトは *92。

[無応答転送Deactコード(Cfwd No Ans Deact Code)]

無応答通話の通話転送を取り消します。

デフォルトは *93。

[CW Actコード(CW Act Code)]

すべてのコールでコール ウェイティングを有効にします。

デフォルトは *56。

[CW Deactコード(CW Deact Code)]

すべてのコールでコール ウェイティングを無効にします。

デフォルトは *57。

[コール単位のコールウェイティングActコード(CW Per Call Act Code)]

次のコールのコール ウェイティングを有効にします。

デフォルトは *71。

[コール単位のコールウェイティングDeactコード(CW Per Call Deact Code)]

次のコールのコール ウェイティングを無効にします。

デフォルトは *70。

[ブロックCID Actコード(Block CID Act Code)]

すべての発信コールの発信者 ID をブロックします。

デフォルトは *61 です。

[ブロックCID Deactコード(Block CID Deact Code)]

すべての発信コールの発信者 ID ブロックを削除します。

デフォルトは *62 です。

[コール単位のブロックCID Actコード(Block CID Per Call Act Code)]

次の着信コールの発信者 ID ブロックを削除します。

デフォルトは *81。

[コール単位のBlock CID Deactコード(Block CID Per Call Deact Code)]

次の着信コールの発信者 ID ブロックを削除します。

デフォルトは *82。

[ブロックANC Actコード(Block ANC Act Code)]

すべての匿名コールをブロックします。

デフォルトは *77。

[ブロックANC Deactコード(Block ANC Deact Code)]

すべての匿名コールのブロックを削除します。

デフォルトは *87。

[DND Actコード(DND Act Code)]

応答不可機能を有効にします。

デフォルトは *78。

[DND Deactコード(DND Deact Code)]

応答不可機能を無効にします。

デフォルトは *79。

[全コールセキュア化Actコード(Secure All Call Act Code)]

すべての発信コールをセキュアにします。

デフォルトは *16。

[コール非セキュア化Actコード(Secure No Call Act Code)]

すべての発信コールをセキュアにしません。

デフォルトは *17。

[1コールセキュア化Actコード(Secure One Call Act Code)]

セキュア コールを発信します。

デフォルト:*18。

[1コールセキュア化Deactコード(Secure One Call Deact Code)]

セキュア コール機能を無効にします。

デフォルト:*19。

[コールパークコード(Call Park Code)]

現在のコールをパークするために使用されるスター コード。

デフォルトは *68 です。

[コールピックアップコード(Call Pickup Code)]

呼び出し中のコールをピックアップするために使用されるスター コード。

デフォルトは *97 です。

[コールパーク解除コード(Call Unpark Code)]

コール パークからのコールをピックアップするために使用されるスター コード。

デフォルトは *88 です。

[グループコールピックアップコード(Group Call Pickup Code)]

グループ コールをピックアップするために使用されるスター コード。

デフォルトは *98 です。

[参照サービスコード(Referral Services Codes)]

これらのコードは、ユーザが現在のコールを保留にしていて、2 つ目のダイヤル トーンをリスニングしているときに実行する動作を IP フォンに指示します。

このパラメータには、*98 や *97|*98|*123 などのように 1 つ以上の * コードを設定できます。 最大トータル長は 79 文字です。 このパラメータは、ユーザが現在のコールを(フック フラッシュにより)保留中に、2 つ目のダイヤル トーンをリスニングしているときに適用されます。 2 つ目のダイヤル トーンに入力された各 * コード(および現在のダイヤル プランに従って有効な後に続くターゲット番号)によって、電話機はサービス * コードの後ろに続くターゲット番号へのブラインド転送を実行するようトリガーされます。

たとえば、ユーザが *98 をダイヤルすると、IP フォンは、ユーザがターゲット番号(通常のダイヤリングとしてダイヤル プランに従ってチェックされた)を入力するまで待機している間に、プロンプト トーンと呼ばれる特殊なダイヤル トーンを再生します。 完全な番号を入力すると、電話機は、Refer-To Target が *98<target_number> と同等な状態で、保留している通話者にブラインド REFER を送信します。 この機能により、電話機はアプリケーション サーバにコールを渡せるため、コール パークなどの処理をさらに実行できます。

* コードは、IP フォンにより内部で処理された他の特定業種向けサービスのいずれとも競合できません。 電話機で処理しない対応する * コードは空にできます。

[機能ダイヤルサービス コード(Feature Dial Services Codes)]

これらのコードは、ユーザが 1 つ目または 2 つ目のダイヤル トーンをリスニングしているときに実行する動作を電話機に指示します。

このパラメータには、*72 や *72|*74|*67|*82 などのように、1 つ以上の * コードを設定できます。 最大のトータル長は 79 文字です。 このパラメータは、ユーザにダイヤル トーン(1 つ目または 2 つ目のダイヤル トーン)がある場合に適用されます。 ダイヤル トーンで入力された各 * コード(および現在のダイヤル プランに従って、後に続くターゲット番号)により、* コードの後に続くターゲット番号をコールするよう電話機がトリガーされます。 たとえば、ユーザが *72 をダイヤル後、ユーザが有効なターゲット番号を入力するのを待機している間に、電話機はプロンプト トーンを再生します。 完全な番号を入力すると、電話機は、通常のコールとして INVITE を *72<target_number> に送信します。 この機能により、プロキシは通話転送(*72)や発信者 ID のブロック(*67)などの機能を処理できます。

* コードは、電話機により内部で処理された他の特定業種向けサービスのいずれとも競合できません。 電話機で処理しない対応する * コードは空にできます。

[機能ダイヤルサービス コード(Feature Dial Services Codes)] で各 * コードにパラメータを追加して、* コード(*72‘c‘|*67‘p‘ など)が入力された後に再生するトーンを示すことができます。 以下に、許可されるトーン パラメータのリストを示します。(パラメータはスペースなしで、バック クォートで囲みます)。

• c = Cfwd ダイヤル トーン

• d = ダイヤル トーン

• m = MWI ダイヤル トーン

• o = 外部ダイヤル トーン

• p = プロンプト ダイヤル トーン

• s = 2 つ目のダイヤル トーン

• x = トーンなし、x は上記で使用されていない任意の数字

トーン パラメータを指定しない場合、デフォルトではプロンプト トーンが再生されます。

通話転送を取り消すには、*73 など、*コードの後に電話番号が続かない場合は、このパラメータに含めないでください。 この場合は、ダイヤル プランにその * コードを追加します。ユーザが * 73 をダイヤルすると、通常どおり INVITE *73@..... が送信されます。

ユーザが複数の人を通話に追加できるようにする

1つの通話で複数の相手と話し合うことができます。 この機能を有効にすると、ユーザは複数の相手にダイヤルして通話に追加することができます。

1

電話管理のウェブページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [電話(Phone)] を選択します。

3

[補足サービス(Supplementary Services)] で、[会議サービス(Conference Serv)] パラメータに [はい(Yes)] を選択します。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。

<Conference_Serv ua="na">Yes</Conference_Serv>

オプション: [はい(Yes)] と [いいえ(No)]

デフォルト:はい(Yes)

4

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

電話ウェブページでヘルプデスクを構成する

電話機のヘルプ デスク機能を有効にすると、ユーザはお気に入りボタンを使用してクイック番号に素早くダイヤルできます。

1

電話管理のウェブページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [電話(Phone)] を選択します。

3

ヘルプデスク セクションで、 ヘルプデスクの有効化 パラメータに対して はい を選択します。

4

(オプション) パラメータ カスタム メニュー名 を設定して、電話画面上のヘルプ デスクの表示名をカスタマイズします。 空の場合、表示名は「ヘルプデスク」になります。

5

クイック番号 <n>名前 <n> にそれぞれクイック番号と関連の名前を入力します。ここで、<n> は番号のシーケンス番号を表します。 クイック番号の最大数は 10 です。

名前が空で、クイック番号のみが設定されている場合は、電話機には名前としてクイック番号が繰り返し表示されます。
XML(cfg.XML) コードを使用して、電話機構成ファイル内のパラメータを構成することもできます。
<!-- ヘルプデスク --><Help_Desk_Enable ua="na">はい</Help_Desk_Enable><Custom_Menu_Name ua="na">ヘルプデスク</Custom_Menu_Name><Quick_Number_0_Number ua="na">名前 0</Quick_Number_0_Number><Quick_Number_0_Name ua="na">13112</Quick_Number_0_Name><Quick_Number_1_Number ua="na">名前 1</Quick_Number_1_Number><Quick_Number_1_Name ua="na">13117</Quick_Number_1_Name><Quick_Number_2_Number ua="na"></Quick_Number_2_Number><Quick_Number_2_Name ua="na"></Quick_Number_2_Name><Quick_Number_3_Number ua="na"></Quick_Number_3_Number><Quick_Number_3_Name ua="na"></Quick_Number_3_Name><Quick_Number_4_Number ua="na"></Quick_Number_4_Number><Quick_Number_4_Name ua="na"></Quick_Number_4_Name><Quick_Number_5_Number ua="na"></Quick_Number_5_Number><Quick_Number_5_Name ua="na"></Quick_Number_5_Name><Quick_Number_6_Number ua="na"></Quick_Number_6_Number><Quick_Number_6_Name ua="na"></Quick_Number_6_Name><Quick_Number_7_Number ua="na"></Quick_Number_7_Number><Quick_Number_7_Name ua="na"></Quick_Number_7_Name><Quick_Number_8_Number ua="na"></Quick_Number_8_Number><Quick_Number_8_Name ua="na"></Quick_Number_8_Name><Quick_Number_9_Number ua="na"></Quick_Number_9_Number><Quick_Number_9_Name ua="na"></Quick_Number_9_Name>
6

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

回線ごとの通話回数を設定する

各回線は複数のコールに対応できます。 デフォルトで、電話機は 1 回線あたり 2 つのアクティブな通話をサポートし、最大で 1 回線あたり 10 個のアクティブな通話をサポートします。 ある時点では 1 コールだけが接続でき、他のコールは自動的に保留になります。

回線で複数のコール アピアランスをサポートしている電話機は、回線に許可されるコール数を指定するように設定することができます。

はじめる前に

電話管理のウェブページにアクセスします。

1

[音声(Voice)] > [電話(Phone)] を選択します。

2

その他のラインキー設定セクションの回線あたりのコールアピアランスパラメーターで、許可する回線ごとの通話の数を指定します。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg .xml) でこのパラメータを設定することもできます。

<Call_Appearances_Per_Line ua="na">2</Call_Appearances_Per_Line>

有効値の範囲は 2 ~ 10 です。デフォルト値は 2 です。

3

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

英数字ダイヤルの設定

電話機のユーザが数字のみの代わりに英数字をダイヤルしてコールを発信できるように電話機を設定することができます。 電話の web ページで、スピード ダイヤル、BLF、コール ピックアップとともに英数字ダイヤルを設定できます。

1

電話管理のウェブページにアクセスします。

2

Voice > Ext(n) を選択します。ここで、n は内線番号です。

次の形式で文字列を入力することによって、設定ファイル (cfg.xml) でこのパラメータを設定することができます。

<Enable_URI_Dialing_1_ ua="na">Yes</Enable_URI_Dialing_1_>
3

音声 > 電話を選択すると、次の形式で回線キーに文字列を追加して、英数字ダイヤル機能付きのスピードダイヤルを有効にすることができます。

fnc=sd;ext=xxxx.yyyy@$PROXY;nme=yyyy,xxxx

次に例を示します。

fnc=sd;ext=first.last@$PROXY;nme=Last,First

上記の例によって、ユーザが通話を発信する際に「first.dial」とダイヤルできるようになります。

英数字ダイヤルに使用できるサポートされている文字は、a ~ z、A ~ Z、0 ~ 9、-、_、.、および + です。

電話機は、プラス (+) 記号を前に付けて E.164 番号をダイヤルするプラス ダイヤルもサポートしています。 + 記号をダイヤルするには、ユーザはアスタリスク(*)キーを 1 秒以上押し続ける必要があります。 これは、オンフック(編集モードを含む)またはオフフック コールの最初の桁のダイヤルに適用されます。

ダイヤルプラン

ダイヤル プランは番号の解釈方法と送信方法を決定します。 また、ダイヤルされた番号を許可するか、拒否するかも決定します。 ダイヤル プランを使用すれば、ダイヤリングを速めることも、長距離や国際のような特定のタイプのコールをブロックすることもできます。

IP フォン上でダイヤル プランを設定するには、電話機の Web ユーザ インターフェイスを使用します。

ここでは、ダイヤル プランに関して理解する必要のある情報と、独自のダイヤル プランの設定手順について説明します。

Cisco IP 電話は、さまざまなレベルのダイヤル プランを用意して、番号シーケンスを処理します。

ユーザが電話機のスピーカー ボタンを押すと、次の一連のイベントが開始されます。

  1. 電話機がダイヤルされた番号の収集を開始します。 番号間の経過時間を追跡する桁間タイマーが開始します。

  2. 桁間タイマー値に到達するか、別の終了イベントが発生すると、電話機がダイヤルされた番号 と IP フォンのダイヤル プランを比較します。 このダイヤル プランは、電話機の Web ユーザーインターフェイスの [ダイヤルプラン(Dial Plan)] セクションの [音声(Voice)] > [内線(n)(Ext(n))] で設定します。

数字の並び

ダイヤル プランには、| 文字で区切られた一連のディジット シーケンスが含まれています。 シーケンスのコレクション全体がかっこで囲まれています。 ダイヤル プラン内の各ディジット シーケンスは、ユーザが押したキーに個々に対応する要素によって構成されています。

スペースは無視されますが、読みやすくするために使用することができます。

ディジット シーケンス

機能

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 * #

ユーザが電話機のキーパッドで押さなければならないキーを表す文字。

x

電話機のキーパッド上の任意の文字。

[sequence]

角カッコ内の文字によって、受け入れられるキー押下のリストが形成されます。 ユーザはリスト内の任意のキーを押すことができます。

たとえば、数値範囲が [2-9] の場合、ユーザは、29 の中の 1 つの数字を押すことができます。

数値範囲には他の文字も含めることができます。 たとえば、[35-8*] の場合、ユーザは、3、5、6、7、8、または * を押すことができます。

. (ピリオド)

1 つのピリオドは要素の繰り返しを示します。 ダイヤル プランは数字の 0 以上のエントリを受け付けます。 たとえば、 01。ユーザは 0、01、011、0111 などを入力できます。

<dialed:substituted>

ユーザが 8 を押してその後に 7 桁の数字を押すと、システムはダイヤルした 8 をシーケンス 1650 に自動的に置き換えます。 85550112 をダイヤルすると、システムは 16505550112 を送信します。

dialed パラメータが空で、 substituted フィールドに値がある場合、数字は置き換えられず、置き換えられた値が常に送信される文字列の先頭に追加されます。 次に例を示します。

 <:1>xxxxxxxxxx 

ユーザが 9725550112をダイヤルすると、シーケンスの先頭に数字の 1 が追加され、システムは 19725550112を送信します。

, (カンマ)

 9, 1xxxxxxxxxx 

9 を押した後に、外線ダイヤル トーンが再生されます。 トーンは 1 を押すまで続きます。

! (感嘆符)

 1900xxxxxxx!

1900 で始まる任意の 11 桁のディジット シーケンスを拒否します。

*xx

2 桁のスター コードを入力できます。

S0 または L0

[桁間タイマーマスターオーバーライド(Interdigit Timer Master Override)] に対して、S0 を入力してショート桁間タイマーを 0 秒に短縮するか、L0 を入力してロング桁間タイマーを 0 秒に短縮します。

P

一時停止するには、P、一時停止する秒数、およびスペースを入力します。 通常、この機能は、ホットラインとウォーム ラインの実装に使用され、ホットラインの場合はゼロ遅延で、ウォーム ラインの場合は非ゼロ遅延です。 次に例を示します。

P5

5 秒間の一時停止が実行されます。

例:

次の例は、ダイヤル プランに入力できるディジット シーケンスを示しています。 ダイヤル プランの完全なエントリでは、シーケンスがパイプ文字(|)で区切られ、シーケンスのセット全体がかっこで囲まれています。

[1-8]xx | 9, xxxxxxx | 9, <:1>[2-9]xxxxxxxxx | 8, <:1212>xxxxxxxx | 9, 1 [2-9] xxxxxxxxx | 9, 1 900 xxxxxxx! | 9, 011xxxxxx. | 0 | [49]11 ) | [*#]xx[*#] | #xx+xxxxxxxxxxx*xxxxxxxxx
( [1-8]xx | 9, xxxxxxx | 9, <:1>[2-9]xxxxxxxxx | 8, <:1212>xxxxxxx | 9, 1 [2-9] xxxxxxxxx | 9, 1 900 xxxxxxx ! | 9, 011xxxxxx. | 0 | [49]11 ) | [*#]xx[*#] | #xx+xxxxxxxxxxx*xxxxxxxxx
  • システムの内線番号:
( [1-8]xx | 9, xxxxxxx | 9, <:1>[2-9]xxxxxxxxx | 8, <:1212>xxxxxxx | 9, 1 [2-9] xxxxxxxxx | 9, 1 900 xxxxxxx ! | 9, 011xxxxxx. | 0 | [49]11 )

[1-8]xx
ユーザは、1 ~ 8 の数字で始まる 3 桁の番号をダイヤルできます。システムで 4 桁の内線番号が使用されている場合は、次の文字列を入力します。
[1-8]xxx

  • 7 桁の番号を使った市内番号へのダイヤルは次のようになります。
( [1-8]xx | 9, xxxxxxx | 9, <:1>[2-9]xxxxxxxxx | 8, <:1212>xxxxxxx | 9, 1 [2-9] xxxxxxxxx | 9, 1 900 xxxxxxx ! | 9, 011xxxxxx. | 0 | [49]111)

9, xxxxxxx 9 を押すと、外線ダイヤル トーンが聞こえます。 市内電話の場合と同じように任意の 7 桁の番号を入力できます。

  • 3 桁の市外局番と 7 桁の市内番号を使った市内番号へのダイヤルは次のようになります。
[1-8]xx | 9, xxxxxxx | 9, <:1>[2-9]xxxxxxxxx | 8, <:1212>xxxxxxxx | 9, 1 [2-9] xxxxxxxxx | 9, 1 900 xxxxxxx! | 9, 011xxxxxx. | 0 | [49]11 ) 9, <:1>[2-9]xxxxxxxxx

この例は、市外局番が必要な場合に役立ちます。 9 を押すと、外線ダイヤル トーンが聞こえます。 2 ~ 9 の数字で始まる 10 桁の番号を入力する必要があります。入力された番号をキャリアに送信する前に、システムは 1 のプレフィックスを自動的に挿入します。

  • 自動的に挿入された 3 桁の市外局番を使った市内番号へのダイヤルは次のようになります。
( [1-8]xx | 9, xxxxxxx | 9, <:1>[2-9]xxxxxxxxx | 8, <:1212>xxxxxxx | 9, 1 [2-9] xxxxxxxxx | 9, 1 900 xxxxxxx ! | 9, 011xxxxxx. | 0 | [49]11 ) 8, <:1212>xxxxxx

この例は、通信事業者によって市内の市外局番が要求されるものの、ほとんどの通話が 1 つの市外局番に送信される場合に便利です。 8 を押すと、外線ダイヤル トーンが聞こえます。 任意の 7 桁の番号を入力できます。 入力された番号をキャリアに送信する前に、システムは 1 のプレフィクスと 212 の市外局番を自動的に挿入します。

  • 米国で長距離電話をダイヤルする場合は次のようになります。
[1-8]xx | 9, xxxxxxx | 9, <:1>[2-9]xxxxxxxxx | 8, <:1212>xxxxxxxx | 9, 1 [2-9] xxxxxxxxx | 9, 1 900 xxxxxxx! | 9, 011xxxxxx. | 0 | [49]11 ) 9, 1 [2-9] xxxxxxxxx

ユーザが 9 を押すと、外線電話のダイヤル トーンが聞こえます。 1 で始まり、その後に 2 ~ 9 までの数字が続く 11 桁の任意の番号を入力できます。

  • ブロックされた番号:
( [1-8]xx | 9, xxxxxxx | 9, <:1>[2-9]xxxxxxxxx | 8, <:1212>xxxxxxx | 9, 1 [2-9] xxxxxxxxx | 9, 1 900 xxxxxxx ! | 9, 011xxxxxx. | 0 | [49]11 ) 9, 1 900 xxxxxxx !

この番号シーケンスは、高額料金や不適切なコンテンツに関連する番号(米国の 1-900 番号など)にユーザがダイヤルしないようにする場合に役立ちます。9 を押すと、外線ダイヤル トーンが聞こえます。 1900 で始まる 11 桁の番号を入力すると、そのコールは拒否されます。

  • 米国からの国際ダイヤリング:
( [1-8]xx | 9, xxxxxxx | 9, <:1>[2-9]xxxxxxxxx | 8, <:1212>xxxxxxx | 9, 1 [2-9] xxxxxxxxx | 9, 1 900 xxxxxxx ! | 9, 011xxxxxx. | 0 | [49]11 ) 9, 011xxxxxx

ユーザが 9 を押すと、外線電話のダイヤル トーンが聞こえます。 米国からの国際電話と同様に、011 で始まる任意の番号を入力できます。

  • 情報番号:
( [1-8]xx | 9, xxxxxxx | 9, <:1>[2-9]xxxxxxxxx | 8, <:1212>xxxxxxx | 9, 1 [2-9] xxxxxxxxx | 9, 1 900 xxxxxxx ! | 9, 011xxxxxx. | 0 | [49]11 ) 0 | [49]11

この例には、パイプ文字で区切られた 2 桁のシーケンスが含まれています。 最初のシーケンスで、ユーザは 0 をダイヤルし、オペレータにつながります。 2 番目のシーケンスで、ユーザは 411(地域情報)または 911(緊急サービス)を入力できます。

  • サービス アクティベーション コード:
[*#]xx[*#]

ユーザは # コードと * コードをダイヤルして機能にアクセスできます。

  • 追加パラメータを含むサービスアクティベーションコード:

ユーザは、# コードの後に 2 つの 10 桁の数字をダイヤルできます。

ダイヤルされた番号の承認と伝送

ユーザが一連のディジットをダイヤルすると、ダイヤル プランの各シーケンスは候補として試されます。 一致するシーケンスにより、候補ディジット シーケンスのセットが形成されます。 ユーザがさらに数字を入力すると、候補セットが 1 つだけ有効になるか、または有効な候補セットがなくなるまで、候補セットが減少します。 終了イベントが発生すると、IP PBX は、ユーザがダイヤルしたシーケンスを受け入れてコールを開始するか、シーケンスを無効なものとして拒否します。 ダイヤルされたシーケンスが無効な場合、リオーダー(ファスト ビジー)音が再生されます。

次の表は、終了イベントが処理される方法を示しています。

終了イベント

処理

ダイヤルされた番号がダイヤル プランのシーケンスに一致しなかった。

番号が拒否される。

ダイヤルされた番号がダイヤル プランの 1 つのシーケンスに正確に一致している。

ダイヤル プランがシーケンスを許可する場合、番号が受け入れられ、ダイヤル プランに応じて送信されます。

ダイヤル プランがシーケンスをブロックする場合、番号は拒否されます。

タイムアウトが発生する。

ダイヤルされた番号が、該当の桁間タイマーで指定された時間内にダイヤル プランのディジット シーケンスに一致しない場合、番号は拒否されます。

ダイヤルされた番号がダイヤル プランの任意のディジット シーケンスに一致しない場合、桁間ロング タイマー(Interdigit Long Timer)が適用されます。

デフォルト:10 秒

ダイヤルされた番号がダイヤル プランの 1 つ以上の候補シーケンスに一致する場合、桁間ショート タイマー(Interdigit Short Timer)が適用されます。 デフォルト:3 秒

ユーザが # IP 電話画面上のキーまたはダイヤル ソフトキーを押します。

シーケンスが完了して、ダイヤル プランで許可された場合、番号が受け入れられ、ダイヤル プランに応じて送信されます。

シーケンスが完了しないか、ダイヤル プランでブロックされる場合、番号は拒否されます。

ダイヤル プラン タイマー(オフフック タイマー)

ダイヤル プラン タイマーはオフフック タイマーと考えることができます。 このタイマーは、電話機がオフフックすると開始されます。 指定した秒数以内に番号がダイヤルされなかった場合はタイマーが切れて、ヌル エントリと評価されます。 ヌル エントリを許可する特別なダイヤル プラン文字列がない限り、そのコールは拒否されます。

番号がダイヤルされる前のタイマーは、ダイヤルプランのデフォルトタイマーと、[リージョナル(Regional)] タブの [ダイヤルトーン(Dial Tone)] フィールドで設定されているダイヤルトーンタイマーのいずれか小さい方になります。

ダイヤル プラン タイマーのシンタックス

(Ps<:n> | ダイヤルプラン)

s: 秒数。番号をダイヤルする前のタイマーは、ダイヤルプランのデフォルトタイマーとダイヤルトーンフィールドで設定されているダイヤルトーンタイマーのいずれか短い方になります。 タイマーを 0 秒に設定すると、電話機がオフフックになったときに、コールが指定された内線番号に自動的に転送されます。

n(オプション):タイマーが切れたときに、自動的に転送される番号。内線番号または DID 番号を入力できます。 番号は表示されたとおり転送されるため、ワイルドカード文字は使用できません。 番号置換 <:n> を省略した場合、指定された秒数後に、ユーザにリオーダー(ファースト ビジー)音が流れます。

ダイヤル プラン タイマーの例

番号がダイヤルされる前のタイマーは、ダイヤルプランのデフォルトタイマーと、 ダイヤルトーンフィールドで設定されているダイヤルトーンタイマーのいずれか小さい方になります。 次の例では、ダイヤルトーンタイマーはダイヤルプランタイマーよりも長くなると想定しています。

電話機がオフフックになった後、ユーザがダイヤルを開始するまでの時間を長くできます。

(P9 | (9,8<:1408>[2-9]xxxxxx | 9,8,1[2-9]xxxxxxxxx | 9,8,011xx. | 9,8,xx.|[1-8]xx)

P9 は電話機がオフフックになった後、ユーザがダイヤルを開始するまで 9 秒間あることを意味します。 9 秒以内に番号が押されないと、リオーダー(ファスト ビジー)音が再生されます。 タイマーを長く設定して、ユーザが番号を入力する時間を長くできます。

システム ダイヤル プランですべてのシーケンスのホットラインを作成するには、次のように入力します。

(P9<:23> | (9,8<:1408>[2-9]xxxxxx | 9,8,1[2-9]xxxxxxxxx | 9,8,011xx. | 9,8,xx.|[1-8]xx)

P9<:23> は、電話機がオフフックになった後、ユーザがダイヤルを開始するまで 9 秒間あることを意味します。 9 秒以内に番号が押されない場合、コールは内線 23 に自動的に転送されます。

内線のライン ボタンにホットラインを作成するには、次のように入力します。

 (P0 <:1000>) 

タイマーを 0 秒に設定すると、電話機がオフフックになったときに、コールが指定された内線番号に自動的に転送されます。 クライアント電話機で内線 2 以降の電話機のダイヤル プランにこのシーケンスを入力します。

桁間ロング タイマー(不完全なエントリ タイマー)

このタイマーは不完全なエントリ タイマーと考えることができます。 このタイマーは、ダイヤルされた番号間のインターバルを測定します。 ダイヤルされた番号がダイヤル プランのディジット シーケンスと一致しない限り適用されます。 ユーザが指定した秒数内に別の番号を入力しない場合、エントリは不完全と評価され、コールは拒否されます。 デフォルト値は 10 秒です。

このセクションでは、ダイヤル プランの一部としてタイマーを編集する方法について説明します。 または、すべてのコールのデフォルト桁間タイマーを制御する制御タイマーを変更できます。

桁間ロング タイマーのシンタックス

L:s、(ダイヤルプラン)

s:秒数。L: の後ろに数字を入力しない場合、デフォルト タイマーは 5 秒です。 タイマーを 0 秒に設定すると、電話機がオフフックになったときに、コールが指定された内線番号に自動的に転送されます。

タイマー シーケンスは、ダイヤル プランの最初のかっこの左側に表示されることに注意してください。

インターディジットロングタイマーの例 L:15、(9,8<:1408>[2-9]xxxxxx | 9,8,1[2-9]xxxxxxxxx | 9,8,011xx。 | 9,8,xx.|[1-8]xx)

L:15 は、このダイヤル プランでは、桁間ロング タイマー(Interdigit Long Timer)が切れるまで番号間で最大 15 秒一時停止できることを意味します。 この設定は、ダイヤル中に名刺やその他の印刷物から番号を読み取っている営業担当者などのユーザにとって特に便利です。

桁間ショート タイマー(完全なエントリ タイマー)

このタイマーは完全なエントリ タイマーと考えることができます。 このタイマーは、ダイヤルされた番号間のインターバルを測定します。 このタイマーは、ダイヤルされた番号がダイヤル プラン内の少なくとも 1 つのディジット シーケンスと一致した場合に適用されます。 ユーザが指定した秒数内に別の番号を入力しない場合、エントリは評価されます。 エントリが有効な場合は、コールが続行されます。 エントリが無効な場合は、コールが拒否されます。

デフォルト:3 秒

桁間ショート タイマーのシンタックス

構文 1:

S:s、(ダイヤルプラン)

このシンタックスを使用して、かっこで囲まれたダイヤル プラン全体に新しい設定を適用します。

シンタックス 2sequence Ss

このシンタックスを使用して、特定のダイヤル シーケンスに新しい設定を適用します。

s:秒数。S の後ろに数字を入力しない場合、デフォルト タイマーの 5 秒が適用されます。

S:6,(9,8<:1408>[2-9]xxxxxx | 9,8,1[2-9]xxxxxxxxx | 9,8,011xx. | 9,8,xx.|[1-8]xx)

S:6 は、ユーザが電話機をオフフックにした状態で番号を入力している間、桁間ショート タイマー(Interdigit Short Timer)が切れるまで番号間で最大 15 秒一時停止できることを意味します。 この設定は、ダイヤル中に名刺やその他の印刷物から番号を読み取っている営業担当者などのユーザにとって特に便利です。

ダイヤル プラン内の特定のシーケンスに対してインスタント タイマーを設定します。

(9,8<:1408>[2-9]xxxxxx | 9,8,1[2-9]xxxxxxxxxS0 | 9,8,011xx. | 9,8,xx.|[1-8]xx) 9,8,1[2-9]xxxxxxxxxS0 タイマーを 0 に設定すると、ユーザがシーケンスの最後の数字をダイヤルすると、通話が自動的に送信されます。

ダイヤルプランを編集する

1

電話管理のウェブページにアクセスします。

2

選択 > 内線(n)ここで、n は内線番号です。

3

[ダイヤルプラン(Dial Plan)] セクションまでスクロールします。

4

[ダイヤルプラン(Dial Plan)] フィールドにディジット シーケンスを入力します。

デフォルトでは、デフォルト (米国ベース) のシステム全体のダイヤル プランがフィールドに表示されます。
5

数字のシーケンスを変更します。 ディジット シーケンスを削除したり、ディジット シーケンスを追加したり、ダイヤル プラン全体を新しいダイヤル プランに置き換えたりすることができます。

各ディジット シーケンスをパイプ文字で区切って、ディジット シーケンスのセット全体をかっこで囲みます。 例:

(9,8<:1408>[2-9]xxxxxx | 9,8,1[2-9]xxxxxxxxx | 9,8,011xx。 | 9,8,xx.|[1-8]xx)
6

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

電話機が再起動します。
7

ダイヤル プランに入力した各ディジット シーケンスを使ったコールを正常に完了できることを確認します。

リオーダー(ファスト ビジー)音が流れたら、エントリを確認して、ダイヤル プランを適切に修正します。

アウトバウンドプロキシの存続可能性サポートを追加する

WxC SSE ノードが到達不能な場合に Site Survivability Gateway(SGW)ノードに登録する機能を備える電話を設定できます。

1

電話管理のウェブページにアクセスします。

2

[音声(Voice)] > [内線(n)(Ext(n))] を選択します。

3

の中で 代理と登録 セクション、セットアップ 生存性プロキシと生存性プロキシフォールバックインターバル 次の表で説明するフィールド:

パラメータ説明
存続可能性プロキシ

パラメータは、静的に設定された SRV レコードを含む拡張機能を使用して設定できます。 これにより、電話機は存続可能性ゲートウェイへのフェールオーバーを実行できます。

次のいずれかを実行します。

  • XML(cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Survivability_Proxy_n_>ホスト名 [:ポート][:A=IP リスト] [| ホスト名 2[:ポート][:A=IP リスト]]</Survivability_Proxy_n_>

  • 電話機の Web インターフェイスで、次のようにプロキシサーバーのアドレスを入力します。

    hostname[:port][:A=ip-list] [| hostname2[:port][:A=ip-list]]

ここで、IP 一覧:ip-addr[,ip-addr[,ip-addr…]]

デフォルト:port=0

例: wxclsg.example.com:8933:A=192.169.10.1

値は次のとおりです。

wxclsg.example.com=プロビジョニングされた SGW のホスト名。 これは、SGW ノードに接続するときに TLS 証明書の検証を行うために使用されます。

8933=SGW ポート

192.169.10.1=プロビジョニングされた SGW アドレス

SGW と比較すると、SSE ノードは常に優先順位が高くなります。 複数の SGW ノードがある場合は、順々に試してみてください。

許容値:文字列

デフォルト:空

存続可能性プロキシフォールバック間隔電話機が SSE ノードへのフォールバックを試行するまでの間隔(秒)。
  • XML(cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Survivability_Proxy_Fallback_Intvl_n_>30</Survivability_Proxy_Fallback_Intvl_n_>

  • 電話のウェブ インターフェースで、時間間隔を秒単位で指定します。

デフォルト:30 秒

4

[音声(Voice)] > [システム(System)] を選択します。

5

の中で システム構成 セクション、セットアップ 生存性テストモード 次の表に示すようにフィールドを指定します。

パラメータ説明
存続可能性テストモード[はい(Yes)] に設定すると、電話機は常に SGW ノードになります。
  • XML(cfg.xml)を使用した電話機の設定ファイルでは、次の形式で文字列を入力します。

    <Survivability_Test_Mode>いいえ</Survivability_Test_Mode>

  • 電話のウェブ インターフェースで、テスト モードを選択します。

オプション:はい|いいえ

デフォルト:[いいえ(No)]

6

[すべての変更の送信(Submit All Changes)] をクリックします。

この投稿記事は役に立ちましたか?
この投稿記事は役に立ちましたか?