着信拒否をオンにする

list-menuフィードバックがある場合
取り込み中で、取り込み中に取り込みたくない場合は、応答不可機能を使用して着信コールを無音にすることができます。有効にすると、発信者には話中音が流れます。応答不可時に着信コールを受信したときに、呼び出しリマインダーを有効にして、卓上電話で短いトーンを再生することもできます。

ユーザー ハブで応答不可のオプション

開始する前に

  • アクセスして設定するには、管理者がこの機能を有効にしている必要があります。この設定が表示されない場合は、管理者に確認してください。

  • [設定 ] > [通話] の順に移動して、ユーザ ハブからすべての通話設定を構成できます。

    Calling オプションは、Webex Calling ライセンスを持つユーザーのみ利用できます。Calling オプションが表示されない場合は、Webex Callingライセンスを持っていないことを意味します。

    セットアップされている通話サービスを確認するには、Webex アプリから確認できます。詳細については、「使用している通話サービスを確認する」を参照してください。

1

User Hubにサインインします。

2

[設定 ] > [通話 ] > [通話設定] の順に移動します。

3

[サイレント(Do Not Disturb)] に移 動し、トグルをオンにします。

4

コールが着信したときに音で通知する場合は、[Cisco IP 電話の呼び出しリマインダを許 可] を選択します。

次に行うこと

通話をボイスメールに直接転送する場合は、[応答不可] が有効になっている場合、[ボイスメール設定 ] エリアで [話中 ] 処理を有効にする必要があります。ボイスメール設定の設定方法の詳細については、次を参照してください。ボイスメール設定を構成します
この投稿記事は役に立ちましたか?
この投稿記事は役に立ちましたか?