- ホーム
- /
- 投稿記事
アクセシビリティ機能
Cisco デスクフォンと Cisco ビデオフォンのアクセシビリティ機能について詳しく説明します。 このヘルプ記事は、BroadWorks、Webex Calling、または Unified CM に登録された Cisco デスクフォン 9800 シリーズおよび Cisco ビデオフォン 8875 を対象としています。
Cisco デスクフォン 9800 シリーズと Cisco ビデオフォン 8875 は、視覚障害者向けのアクセシビリティ機能を提供します。 これらの機能の多くは標準であり、障害のあるユーザは特別な設定を行わなくても標準機能を使用できます。
シスコでは、組織のニーズに合った、アクセシビリティ機能搭載の製品および技術の設計や提供に取り組んでいます。 Cisco とアクセシビリティへの取り組みの詳細については、 http://www.cisco.com/go/accessibility をご覧ください。
視覚障害者および盲人向けのアクセシビリティ機能
電話機には、少しの設定または設定不要で使用できる標準のアクセシビリティ機能が搭載されています。
次の表は、Cisco デスクフォン 9841、Cisco デスクフォン 9851、および Cisco デスクフォン 9861 の視覚障害者向けアクセシビリティ機能について説明しています。
|
項目 |
アクセシビリティ機能 |
Description |
|---|---|---|
|
1 |
9841: 明るさを調整できるグレースケール LCD 画面 9851 および 9861: バックライト付きカラー LCD 画面 |
9841: 3.5 インチ グレースケール スクリーン (解像度 384 x 160) 9851: 3.7 インチカラースクリーン(解像度 480 x 240) 9861: 5 インチカラースクリーン(解像度 800 x 480) |
|
2 |
トップ 360 LED 高コントラストの視覚と聴覚による警告 |
通話、メッセージ、電話の状態を通知します。 通話状態中は上部の 360 LED が点滅し、ボイスメール メッセージが受信されると点灯したままになります。 |
|
3 |
アクションボタン |
設定されている場合は、ボタンを押して緊急通話などのサービス通話を発信します。 |
|
4 |
プログラム可能な機能ボタンと回線ボタン これらのボタンは画面の両側にあり、スピード ダイヤルや通話ピックアップなどの電話機能にアクセスしたり、別の回線のステータスを表示したりできます。 |
機能ボタンと回線ボタンの LED の色とステータスは、電話機の状態を示します。 |
|
5 |
ソフトキー LCD のすぐ下にある大きなボタンです。 |
特別な機能にアクセスできます。 機能は LCD 上に表示されます。 |
|
7 |
保留/再開、 転送、 会議 ボタン これらの 3 つの大きなボタンはキーパッドの右側にあります。 このグループでは、保留/再開ボタンは一番上の行にある単一のボタンです。 保留/再開ボタンの下には、左側に転送ボタン、右側に会議ボタンがあります。 |
押すと、次のアクションがトリガーされます。
保留または復帰
転送
会議 |
|
8 |
スピーカーフォン、 ヘッドセット、 ミュート ボタン これらのボタンは電話機の右下にあります。 このグループでは、スピーカーフォン ボタンが一番上のボタン、ヘッドセット ボタンはスピーカーフォン ボタンの下に、ミュート ボタンはヘッドセット ボタンの下にあります。 |
スピーカーフォン、ヘッドセット、ミュート ボタンのオンとオフを切り替えて、電話の状態を示します。 [スピーカーフォン(Speakerphone)] ボタンを使用してスピーカーフォンのオンとオフを切り替えます。 スピーカフォンがオンになっているとき、ボタンは点灯しています。 ヘッドセットをオンに切り替えるには、[ヘッドセット(Headset)] ボタンを使用します。 ヘッドセットがオンになると、ボタンが点灯します。ヘッドセットモードを終了するには、受話器を取り上げるか、「スピーカーフォン」を選択してください。 [ミュート(Mute)] ボタンを使用してマイクロフォンのオン/オフを切り替えます。 マイクがミュートの場合、ボタンは点灯します。ミュートをオンにすると、電話機でビープ音が 1 回鳴ります。ミュートをオフにすると、電話機でビープ音が 2 回鳴ります。 |
|
9 |
英数字キーパッド |
既存または使い慣れたキーの位置を使用できるようにします。 5 番キーには突起が付いています。 |
|
10 |
音量ボタン このボタンは携帯電話の左下にあります |
受話器、ヘッドセット、またはスピーカーフォンからの着信音量や音を大きくしたり小さくしたりできます。 ボタンの上側を押すと音量が上がり、下側を押すと音量が下がります。 |
|
11 |
お気に入り、 設定、 連絡先 ボタン これらの 3 つの大きなボタンはキーパッドの左側にあります。 このボタン グループでは、一番上の行にある 1 つのボタンが [お気に入り] ボタンです。 「お気に入り」ボタンの下には、左側に「設定」ボタン、右側に「連絡先」ボタンがあります。 |
お気に入りボタン、設定ボタン、または連絡先ボタンを押すと、それぞれの画面が開きます。 メッセージ、設定、連絡先に簡単にアクセスできます。 |
|
12 |
フロントアーク LED | 目に見える通知を提供し、電話、通話、メッセージの状態を示します。 |
|
13 |
カレンダーボタン Cisco デスクフォン 9851 と 9861 はこの機能をサポートしています |
押すとカレンダーが開きます。 このボタンは、管理者が携帯電話にカレンダー サービスを設定している場合にのみアクセスできます。 |
|
14 |
ナビゲーション クラスタ(ナビゲーション リングと [選択(Select)] ボタンを含む) ナビゲーション クラスターはキーパッドのすぐ上にあります。 |
ナビゲーション リングを使って、電話機の LCD で上下左右に動かします。 選択ボタンはナビゲーションクラスターの中央にあります 前の画面またはメニューに戻るには、 [戻る] ソフトキーを使用します。 通話またはセッションを終了するには、 [通話を終了] ソフトキーを使用します。 |
調節可能なフットスタンド: フットスタンドを調整することで、電話のディスプレイを最適に表示し、すべてのボタンとキーに簡単にアクセスできます。

次の表は、Cisco デスクフォン 9871 の視覚障害者向けアクセシビリティ機能について説明しています。
|
項目 |
アクセシビリティ機能 |
Description |
|---|---|---|
|
1 |
タッチスクリーン |
5 インチカラータッチスクリーン(解像度 1280 x 720) |
|
2 |
トップ 360 LED 高コントラストの視覚と聴覚による警告 |
通話、メッセージ、電話の状態を通知します。 通話状態中は上部の 360 LED が点滅し、ボイスメール メッセージが受信されると点灯したままになります。 |
|
3 | アクションボタン |
設定されている場合は、ボタンを押して緊急通話などのサービス通話を発信します。 |
|
5 |
保留/再開、 転送、および 会議 ボタン これらの 3 つの大きなボタンはキーパッドの右側にあります。 このグループでは、保留/再開ボタンは一番上の行にある単一のボタンです。 保留/再開ボタンの下には、左側に転送ボタン、右側に会議ボタンがあります。 |
押すと次のアクションが実行されます。 保留/再開: アクティブな通話を保留にしたり、保留中の通話を再開したりします。 転送: 通話を転送します。 会議: 電話会議を作成します。 |
|
6 |
スピーカーフォン、 ヘッドセット、そして ミュート ボタン これらのボタンは電話機の右下にあります。 このグループでは、スピーカーフォン ボタンが一番上のボタン、ヘッドセット ボタンはスピーカーフォン ボタンの下に、ミュート ボタンはヘッドセット ボタンの下にあります。 |
押すと次のアクションが実行されます。 スピーカーフォン: スピーカーフォンのオン/オフを切り替えます。 スピーカフォンがオンになっているとき、ボタンは点灯しています。 ヘッドセット: ヘッドセットをオンに切り替えます。 ヘッドセットがオンになると、ボタンが点灯します。ヘッドセットモードを終了するには、受話器を取り上げるか、「スピーカーフォン」を選択してください。 ミュート: マイクのオン/オフを切り替えます。 マイクがミュートの場合、ボタンは点灯します。ミュートをオンにすると、電話機でビープ音が 1 回鳴ります。ミュートをオフにすると、電話機でビープ音が 2 回鳴ります。 |
|
7 |
英数字キーパッド |
既存または使い慣れたキーの位置を使用できるようにします。 5 番キーには突起が付いています。 |
|
8 |
音量ボタン このボタンは携帯電話の左下にあります |
押すと、受話器、ヘッドセット、スピーカーフォンからの着信音量または音が大きくなったり小さくなったりします。 ボタンの上側を押すと音量が上がり、下側を押すと音量が下がります。 |
|
9 |
お気に入り、 設定、そして 連絡先 ボタン これらの 3 つの大きなボタンはキーパッドの左側にあります。 このボタン グループでは、一番上の行にある 1 つのボタンが [お気に入り] ボタンです。 「お気に入り」ボタンの下には、左側に「設定」ボタン、右側に「連絡先」ボタンがあります。 |
お気に入りボタン、設定ボタン、または連絡先ボタンを押すと、メッセージ、設定、連絡先に簡単にアクセスできます。 |
|
10 | フロントアーク LED |
目に見える通知を提供し、電話、通話、メッセージの状態を示します。 |
|
11 |
Home ボタン |
タップすると Home 画面に戻ります。 |
調節可能なフットスタンド: フットスタンドを調整することで、電話のディスプレイを最適に表示し、すべてのボタンとキーに簡単にアクセスできるようになります。

次の表は、Cisco ビデオフォン 8875 の視覚障害者向けアクセシビリティ機能について説明しています。
|
項目 |
アクセシビリティ機能 |
Description |
|---|---|---|
|
1 |
ハンドセットのライトストリップ |
通話状態を示します。 |
|
3 |
タッチスクリーン |
6.7 インチカラータッチスクリーン(解像度 1024 x 600) |
|
4 |
Home ボタン |
タップすると Home 画面に戻ります。 |
|
5 |
保留/再開、 転送、 会議 ボタン これらの 3 つの大きなボタンはキーパッドの右側にあります。 このグループでは、一番上の行にある単一のボタンが「保留/再開」ボタンです。 保留/再開ボタンの下には、左側に転送ボタン、右側に会議ボタンがあります。 |
押すと次のアクションが実行されます。 保留/再開: アクティブな通話を保留にしたり、保留中の通話を再開したりします。 転送: 通話を転送します。 会議: 電話会議を作成します。 |
|
6 |
ヘッドセット、スピーカーフォンおよびミュート ボタン これらの 3 つの大きなボタンはキーパッドの右側にあります。 一番上の行では、ヘッドセット ボタンが左側にあり、スピーカーフォン ボタンが右側にあります。 ミュート ボタンは、一番下の行にある 1 つのボタンです。 |
押すと次のアクションが実行されます。 スピーカーフォン: スピーカーフォンのオン/オフを切り替えます。 スピーカフォンがオンになっているとき、ボタンは点灯しています。 ヘッドセット: ヘッドセットをオンに切り替えます。 ヘッドセットがオンになると、ボタンが点灯します。ヘッドセットモードを終了するには、受話器を取り上げるか、「スピーカーフォン」を選択してください。 ミュート: マイクのオン/オフを切り替えます。 マイクがミュートの場合、ボタンは点灯します。ミュートをオンにすると、電話機でビープ音が 1 回鳴ります。ミュートをオフにすると、電話機でビープ音が 2 回鳴ります。 |
|
7 |
英数字キーパッド |
既存または使い慣れたキーの位置を使用できるようにします。 5 番キーには突起が付いています。 |
|
8 |
メッセージ、 設定、 連絡先 ボタン これらの 3 つの大きなボタンはキーパッドの左側にあります。 このボタン グループのうち、上側にある単体のボタンが [メッセージ(Messages)] ボタンです。 メッセージ ボタンの下には、左側に [設定] ボタン、右側に [連絡先] ボタンがあります。 |
メッセージ ボタン、設定ボタン、または連絡先ボタンを押すと、音声メッセージ、設定、連絡先に簡単にアクセスできます。 |
|
9 |
音量ボタン このボタンはキーパッドの左側にあります。 |
押すと、受話器、ヘッドセット、スピーカーフォンからの着信音量または音が大きくなったり小さくなったりします。 ボタンの右側を押すと音量が上がります。 ボタンの左側を押すと音量が下がります。 |
調節可能なフットスタンド: フットスタンドを調整することで、電話のディスプレイを最適に表示し、すべてのボタンとキーに簡単にアクセスできるようになります。
音声フィードバック
音声フィードバックは、視覚障害のある人が携帯電話を使用するのに役立ちます。 有効にすると、音声プロンプトが電話ボタンの操作や電話機能の使用および設定に役立ちます。 音声では、着信者の ID、画面上の情報、設定、ボタンの機能も読み上げられます。
この機能を使用する際に留意すべき重要な特性をいくつか示します。
-
ソフトキーを 1 回押すかタップすると、音声フィードバックによってキーに関連付けられている機能が読み上げられます。 機能を実行するには、ソフトキーをすばやく 2 回押すかタップします。
-
連絡先、設定、お気に入りボタンなどのハードキーは、異なる方法で処理されます。 ハードキーを 1 回押すと、画面名に続いて電話機に表示されているアプリケーションまたは設定が音声で読み上げられます。
-
サイレント緊急通話 が設定されている場合、 アクション ボタンを押しても音声フィードバックは利用できません。
-
ヘッドセットを接続せずに ヘッドセット ボタンを押しても、音声フィードバックが聞こえない場合があります。 スピーカーフォン ボタンを押すと、音声フィードバックが再び聞こえます。
-
通話中は音声フィードバックがあなただけに聞こえるため、プライバシーが確保されます。 音声フィードバックは次の言語でご利用いただけます。
- 英語(英国、米国)
- フランス語(カナダ、フランス)
- イタリア語
- ドイツ語
- スペイン語(コロンビア、スペイン)
電話からの音声フィードバックに関する TURN
音声フィードバックを有効にすると、音声プロンプトによって電話機のボタンを操作したり、電話機の機能を設定したりできるようになります。 タッチスクリーン付きの携帯電話では、メニュー項目や機能ボタンなどのタッチ可能な UI 要素をタップすると、その要素が境界線で強調表示され、識別しやすいように名前が読み上げられます。
画面または [設定] メニューから、音声フィードバックをオンまたはオフにすることができます。
はじめる前に
管理者は携帯電話の音声フィードバック機能を有効にします。
| 1 |
音声フィードバックで TURN するには、次のいずれかを実行します。
音声プロンプトにより、機能のステータスが通知されます。 アクセシビリティ ヘッダー アイコンが Home 画面に表示されます。
|
| 2 |
音声フィードバックを TURN オフにするには、次のいずれかを実行します。
音声プロンプトにより、機能のステータスが通知されます。 アクセシビリティ ヘッダー アイコンが Home 画面から消えます。
|
音声フィードバック動作
音声フィードバックがオンの場合、電話機の動作はモデルによって若干異なります。
|
項目 |
音声フィードバックがオンの場合の動作 |
|---|---|
|
視覚的な変化 |
アクセシビリティヘッダーアイコン: アクセシビリティ ヘッダー アイコンは Home ページに表示されます。 |
|
コール |
を 2 回押すと 電話 ソフトキーを押すと、電話機はキー名を読み上げ、 新しい呼び出し ページ名。 |
|
[ホーム(Home)] 画面 |
Home ページに戻るたびに、携帯電話に「Home 画面」と表示されます。 |
| ハードキー |
数字キー、音量キー、設定キーなどのハードキーは既存の動作を保持します。 いくつかのハードキーについては、電話機は保留、転送、会議、ミュートなどのキー名を読み上げます。 |
| ソフトキー |
ソフトキーを押すとソフトキーのラベル名が読み上げられ、ソフトキーを 2 回押すとソフトキー イベントがトリガーされます。 |
| DN への着信コール |
着信時に、電話機は着信があることを読み上げ、発信者番号も 2 回読み上げます。 電話機は、押したソフトキーの名前も読み上げます。 答え、 衰退、または 無視する。 |
| すべての通話リスト |
複数の通話がある場合、 すべての通話 ページが開きます。 通話リスト内の任意の項目をハイライトすると、電話機は通話状態と発信者 ID を読み上げます。 以下の情報の一部を聞くことができます。
|
| 通話履歴 |
を 2 回押すと 最近 ソフトキーを押すと、電話機はキー名と通話履歴を読み上げます。 |
| パスワードの音声フィードバック |
デフォルト値は オフ。 パスワードを入力しても音声フィードバックは聞こえません。 Home、MRA、LSC、管理者ログイン、EMCC、パーソナル ディレクトリのパスワードを入力できます。 これはすべてのオーディオ パスに適用されます。 |
|
項目 |
音声フィードバックがオンの場合の動作 |
|---|---|
|
視覚的な変化 |
アクセシビリティ ヘッダー アイコン: アクセシビリティ ヘッダー アイコンは Home ページに表示されます。 強調表示された境界線: タッチ可能な項目をタップすると、識別しやすいように境界線が強調表示されます。 |
|
通話と仮想キーボード |
通話をタップすると、キー名が読み上げられます。ダブルタップすると、 新しい通話 ページが開き、ページ名が読み上げられます。 仮想キーボードをタップすると、携帯電話は「ソフトキーボード」と読み上げます。 仮想キーボード アイコンをダブルタップするか、テキスト ボックスをダブルタップすると、携帯電話に「ソフト キーボードを展開」と読み上げられます。 キーボードを折りたたむには、仮想キーボードを非表示にするをタップするか、仮想キーボードのパネルの外側をタップします。 タップしたキーを長押しすると、タップしたキーがハイライト表示され、キー名が読み上げられます。キーを離すと、文字が入力されます。 いずれかのパネルが変更されると、電話機はシンボルアクティブ、シフトアクティブ、メインアクティブなどの新しいキーボードレイアウトを読み取ります。 |
|
タッチ可能なウィジェット |
展開キー: タップするとキーの動作が読み上げられます。 ダブルタップすると現在の画面モードが表示されます。 スライダー/トグル/スイッチ: タップするとラベル名、ウィジェット名、状態が読み上げられます。 ダブルタップすると変更が適用され、値が読み上げられます。 入力ボックス: タップするとラベルと入力フィールドが読み上げられます。 ダブルタップして読み上げ、入力モードに入り、仮想キーボードを開いて、「編集中」と言います。 ドロップダウン: いずれかのドロップダウン リストをタップすると、ラベル名 +「次のとおり」が読み上げられます。 リストが折りたたまれている場合、電話はラベル名のみを読み上げます。 パスワードを表示/非表示: 入力フィールドの目のアイコンをタップすると、携帯電話に「パスワードを表示」または「パスワードを非表示」と読み上げられます。 |
|
[ホーム(Home)] 画面 |
Home ページに戻るたびに、携帯電話に「Home 画面」と表示されます。 |
| ハードキー |
数字キー、音量キー、設定キーなどのハードキーは既存の動作を保持します。 いくつかのハードキーについては、電話機は保留、転送、会議、ミュートなどのキー名を読み上げます。 |
| [ラベル(Label)] |
タップすると、電話機はアイテムのラベルとラベルの値を読み上げます。 |
| ソフトキー |
ソフトキーをタップするとソフトキーのラベル名が読み上げられ、ソフトキーをダブルタップするとソフトキー イベントがトリガーされます。 音声フィードバックには追加情報が含まれます。
|
| DN への着信コール |
着信時に、電話機は着信があることを読み上げ、発信者番号も 2 回読み上げます。 また、電話機は、 「応答」、「拒否」 「拒否」、「無視」 など、タップしたソフトキーの名前も読み上げます。 |
| すべての通話リスト |
複数の通話がある場合は、 [すべての通話] ページが開きます。 通話リスト内の任意の項目をタップすると、通話状態と発信者 ID が読み上げられます。 以下の情報の一部を聞くことができます。
|
| 通話履歴 |
最近 ソフトキーを 2 回押すと、電話機はキーの名前と通話履歴を読み上げます。 |
| ポップアップメニュー |
ポップアップ メニューの場合、電話機は「メニュー」名と最初に選択された項目を読み上げます。 ポップアップを閉じるには、「閉じる」アイコンをダブルタップするか、ポップアップ領域の外側をダブルタップします。 1 回タップすると、「ポップアップを閉じる」と表示されます。 (8875 のみ) カメラのプレビュー ウィンドウでは、電話機が現在の露出設定を読み取ります。 |
|
ビデオ コール (8875 のみ) |
ビデオ コールを行うときに、メインウィンドウまたはセルフビューウィンドウをタップすると、携帯電話がウィンドウ情報を読み上げます。 ビデオのメイン ウィンドウをダブルタップすると、電話機のソフトキー バーとヘッダーが非表示または表示されます。 電話はフルスクリーンであるかどうかも読み上げます。 |
| クイックスピードダイヤル |
画面上部から下にスワイプして スピードダイヤル ページに移動すると、携帯電話がページ名を読み上げます。 スピードダイヤルの項目をタップすると、電話機がラベルを読み上げます。 |
| スワイプ可能なビューとページインジケーター |
ページをスワイプすると、携帯電話は「2 ページ目」のようにページ番号を読み上げます。 ページインジケーターウィジェット(強調表示)をタップすると、携帯電話は現在のページ番号を読み上げます。 ページインジケーター ウィジェットをダブルタップすると、次のページまたは前のページに移動し、対応するページ番号が読み上げられます。 |
| パスワードの音声フィードバック |
デフォルト値は オフです。 パスワードを入力しても音声フィードバックは聞こえません。 Wi-Fi、MRA、LSC、管理者ログイン、EMCC、パーソナル ディレクトリのパスワードを入力できます。 これはすべてのオーディオ パスに適用されます。 |
フォントサイズ
より良い視覚体験を実現するために、フォント サイズをカスタマイズできます。 フォント サイズを調整しても、電話のヘッダー内のテキスト、説明用の小さなテキスト、Home 画面上の大きなテキスト、ソフトキー バー内のテキストなど、特定のテキスト要素には影響しません。
| 1 |
[設定(Settings)]を押します。
|
| 2 |
設定画面で、 を選択します。 |
| 3 |
次のオプションに基づいてフォント サイズを変更します。
デフォルト: 通常 フォントサイズの変更はすぐに有効になります。 キー拡張モジュール (KEM) が電話機に接続されている場合、KEM 上のテキストのフォント サイズもそれに応じて更新されます。 |
レギュラー|ラージ
レギュラー|ミディアム|ラージ