Cisco Video Phone 8875 は、HD カメラ、タッチ画面を備えるビデオ電話で、オフィスやホームオフィスでのビデオ通話やミーティング用に設計されています。

電話の仕様と機能の詳細については、Cisco Video Phone 8875 の製品ページを参照してください。

次の項目が、Cisco Video Phone 8875 に追加されました。項目が見つからない場合は、管理者にお問い合わせください。

  • ハンドセット

  • フットスタンド

  • ハンドセットケーブル

  • イーサネットケーブル

  • 製品ヘルプとコンプライアンスに関する情報を含むポインタカード


 
ネットワークが Power over Ethernet(PoE)に対応していない場合は、パワーキューブと対応するコードを注文してください。 使用可能なパワーキューブとコードについては、Cisco Video Phone 8875 データシート「発注情報」セクションを参照してください。

ハードウェアとボタン

電話には、電話の機能にアクセスできる複数のボタンがあります。

次の図を使用して、電話機のボタンとハードウェアアイテムを確認してください。

図 1:Cisco Video Phone 8875 の正面図
表 1 前面のハードウェアとボタン

ハードウェア機能

目的

1. ハンドセットとハンドセット ライト ストリップ

コール状態を示します。

着信コール(赤色に点滅)または新しいボイス メッセージ(赤色に点灯)があるかどうかを示します。

2. カメラ

物理シャッターと垂直方向に調節可能なヒンジを備えた高解像度カメラ。

ビデオ通話のためにカメラを使用します

3. タッチスクリーン

LCD タッチスクリーン(6.7 インチ、1024 x 600 解像度)

タッチスクリーンを使用して電話の機能を使用および設定します。

4. Home ボタン

押してホーム画面に戻ります。

5. 保留/再開、会議、および転送

保留または復帰 :アクティブ コールを保留し、保留したコールを再開します。

会議 :会議コールを作成します。

転送 :コールを転送します。

6. ヘッドセットスピーカーフォン、およびミュート

ヘッドセット :ヘッドセットをオンに切り替えます。 ヘッドセットがオンのときは、ボタンが点灯します。 ヘッドセット モードから退出するには、ハンドセットを持ち上げます。または [スピーカーフォン(Speakerphone] を選択) .

スピーカー フォン :スピーカーフォンのオン/オフを切り替えます。 スピーカーフォンがオンのときは、ボタンが点灯します。

ミュート :マイクのオン/オフを切り替えます。 マイクがミュートになっているとき、ボタンは点灯します。

7. 英数字キーパッド

キーパッドを使用して文字を入力します。

8. メッセージ設定および連絡先

メッセージ :このボタンを押すと、ボイス メッセージング システムがダイヤルされます。

設定 [:設定] メニューにアクセスします。

連絡先 :ディレクトリおよびお気に入りの連絡先リストにアクセスします。

9. 音量 ボタン

:ハンドセット、ヘッドセット、スピーカーフォンの音量(オフフック)および着信音音量(オンフック電話がアイドル状態のとき)を調節します。

図 2:Cisco Video Phone 8875 の背面図
表 2 電話背面のポート

ポート

説明

1. 電源ポート

同梱の AC アダプタをこのポートに接続すると、電話の電源が入ります。

2. USB-C ポート

USB-C ヘッドセットをこのポートに接続します。

3. イーサネットポート

このポートは、同梱のイーサネットケーブルを使用して、壁面またはルーターのイーサネットポートに接続します。

4. PC ポート

ラップトップや他の IP 電話からネットワーク接続を取得するために使用します。

5. 補助ポート

AUX ヘッドセットをこのポートに接続します。

6. アナログヘッドセットポート

RJ-9 ヘッドセットをポートに接続します。

7. ケーブルソケット

アナログ ヘッドセット ケーブルおよびハンドセットケーブルの保持に使用されます。

8. ハンドセットポート

同梱のハンドセットケーブルを使用して、ハンドセットをこのポートに接続します。

図 3:Cisco Video Phone 8875 の右側面図
表 3 電話の右側のポート

ポート

説明

1. USB-A ポート

USB-A ヘッドセットをこのポートに接続します。

2. フットスタンド

電話を机の上に立てるのをサポートします。

3. 電源ボタン

押して電話のオン/オフを切り替えます。

コンポーネントを取り付け、電話をネットワークと電源に接続して、電話の準備をします。

電話登録プロセスは、導入方法によって異なります。 電話は、ネットワークに接続するときに自動的に登録される場合があります。 それ以外の場合は、管理者からアクティベーションコードを取得して電話を登録する必要があります。

このセクションの情報を使用して、Cisco Video Phone 8875 を有線ネットワークに接続します。

お使いの電話は Power over Ethernet(PoE)をサポートしています。 ネットワークが PoE をサポートしている場合は、イーサネット接続によって電話の電源が入り、ネットワークに接続されます。 同梱の電源アダプタを接続する必要はありません。

1

同梱のハンドセットをハンドセットポートに接続します。

2

フットスタンドを設置します。

画面を見やすくするため、また画面の映り込みをなくすために、フットスタンドを調節し、電話を適切な角度に変更します。

3

同梱のイーサネットケーブルを使用して電話をネットワークに接続します。

電話機は、電源に接続すると自動的に起動します。

 
ネットワークが PoE をサポートしている場合は、ネットワークに接続すると電話の電源が入ります。 それ以外の場合は、次の手順に進んで電源アダプタを接続します。

4

同梱の電源アダプタを使用して電話を電源ソケットに接続します。

電話機は、電源に接続すると自動的に起動します。

 
ネットワークが PoE をサポートしている場合は、この手順をスキップします。

次の作業

電話機を登録する

ワイヤレス ネットワーク内に Cisco Video Phone 8875 を接続するには、このセクションの手順に従います。

1

同梱のハンドセットをハンドセットポートに接続します。

2

フットスタンドを電話の背面のスロットに差し込みます。

必要に応じて、フットスタンドを回して電話を適切な角度に調整します。

3

同梱の電源アダプタを使用して電話を電源ソケットに接続します。

電話機は、電源に接続すると自動的に起動します。
4

[ようこそ(Welcome)] 画面で [開始(Start)] をタップします。

5

リストからワイヤレスネットワークを選択し、ユーザー名とパスワードを入力して [適用(Apply)] をタップ します。

次の作業

電話機を登録する

管理者がコール制御システム上で電話機を設定する方法によっては、次のいずれかの方法を使用して電話機を登録できます。

  • 方法 1:電話機の登録中にアクションは不要です。 登録は自動的に行われます。
  • 方法 2:電話の登録中に 16 桁のアクティベーション コードが必要です。 事前に管理者から取得できます。 プロンプトが表示されたら、アクティベーション コードを入力します。
  • 方法 3:電話機に TFTP アドレスが見つからない場合、代替サーバ アドレス TFTP されます。 このような状況が発生した場合は、管理者から取得できます。 登録を続行するには、TFTP サーバに手動で入力します。

電話機は、起動してネットワークに接続すると、自動的に登録されます。 自動登録のこのシナリオでは、登録全体が自動的に行なわれますので、入力する必要はありません。

はじめる前に

  • 電話機をオンにしました。
  • 電話機が企業ネットワークに接続されます。
  • 管理者は、コール制御システムに電話機を設定します。
1

[Start] をタップ します

何もアクションを実行しない場合、電話はタイムアウトになると次の手順に進みます。

ようこそスクリーンショット

電話機がネットワークへの接続を試みる。 ワイヤレス ネットワークを使用する場合は、次の手順を実行します。 それ以外の場合は、スキップします。

2

(オプション)一覧からワイヤレス ネットワークを選択し、資格情報を入力して [適用(Apply] ) をタップ します

3

電話機 の画面で [次へ(Next ] ) をタップし、電話機がイーサネットまたは WiFi に正常に接続されたことを示します。

何もアクションを実行しない場合、電話はタイムアウトになると次の手順に進みます。 電話機は設定の確認を開始し、登録を自動的に開始します。

イーサネット接続の正常なスクリーンショット

Wi-Fi 接続の成功したスクリーンショット

コール サービスの選択を求めるプロンプトが表示されたら、次のいずれかの操作を実行します。
  • お使いの電話機が [登録(Cisco Unified Communications Manager) に登録 Unified CM、登録 Cisco UCM > します
  • 電話機がアプリに登録される場合は Webex Calling シスコ クラウド サービス> します

 
どのサービスを選択する必要があるのか分からない場合は、管理者に問い合わせてください。

通常、登録にはネットワークの状態に応じて約 3 分かかります。 登録中は、電源ボタンを押す必要はお勧めしません。

登録に成功すると、プライマリ回線の名前または番号が電話画面の左上に表示されます。

4

登録が完了すると、ノイズ除去機能の有効化または無効化を求めるプロンプトが表示されます。

何もアクションを実行しない場合、電話機はタイムアウト時にこの機能を有効にします。
この機能は、通話中のバックグラウンド ノイズをフィルタリングできます。 この機能を今すぐ無効にした場合でも、後で有効にできます。

電話機は起動すると、設定が自動的にチェックされ、アクティベーション コードの入力を求めるプロンプトが表示されます。 新しいアクティベーション コードがインストールされていない場合は、管理者に問い合わせてください。

アクティベーションコードは、新しい電話機の設定に使用されます。 1 回のみ使用でき、1 週間後に有効期限が切れます。


 
ネットワークの状態とコール制御システムの管理者の設定に応じて、登録中にコール サービスを選択するように求めされる場合があります。

はじめる前に

  • 電話機をオンにしました。

  • 電話機は有線またはワイヤレスのネットワークに接続されます。

  • 管理者から 16 桁のアクティベーション コードを取得します。

1

[Start] をタップ します

何もアクションを実行しない場合、電話はタイムアウトになると次の手順に進みます。

ようこそスクリーンショット

電話機がネットワークへの接続を試みる。 ワイヤレス ネットワークを使用する場合は、次の手順を実行します。 それ以外の場合は、スキップします。

2

(オプション)一覧からワイヤレス ネットワークを選択し、資格情報を入力して [適用(Apply] ) をタップ します

3

電話機 の画面で [次へ(Next ] ) をタップし、電話機がイーサネットまたは WiFi に正常に接続されたことを示します。

何もアクションを実行しない場合、電話はタイムアウトになると次の手順に進みます。 電話機は設定の確認を開始し、登録を自動的に開始します。

イーサネット接続の正常なスクリーンショット

Wi-Fi 接続の成功したスクリーンショット

コール サービスの選択を求めるプロンプトが表示されたら、ネットワーク環境と電話機が登録されるプラットフォームに従って、次のいずれかの操作を実行します。
  • 電話機が企業ネットワークに接続され、その電話機が Cisco Unified Communications Manager( Unified CM)に登録される場合は、登録を Cisco UCM> します
  • 電話機が企業ネットワークに接続 され、その電話機が Webex Calling に登録される場合は、Cisco クラウド サービス> 登録します
  • オフィスから離れたときに電話機がモバイルおよび Remote Access(REMOTE ACCESS )を使用して企業ネットワークに接続する場合は、シスコ クラウド サービス>登録します。

 
どのサービスを選択する必要があるのか分からない場合は、管理者に問い合わせてください。
4

アクティベーション コードを要求されたら、アクティベーション コードを入力し、[アクティブ化(Activate] をタップ します)。

電話機がすぐに登録を開始します。 通常、ネットワークの状態に応じて約 3 分かかります。 登録中は、電源ボタンを押す必要はお勧めしません。

登録に成功すると、プライマリ回線の名前または番号が電話画面の左上に表示されます。

5

登録が完了すると、ノイズ除去機能の有効化または無効化を求めるプロンプトが表示されます。

何もアクションを実行しない場合、電話機はタイムアウト時にこの機能を有効にします。
この機能は、通話中のバックグラウンド ノイズをフィルタリングできます。 この機能を今すぐ無効にした場合でも、後で有効にできます。

場合によっては、Cisco DHCP サーバにネットワーク情報が含 TFTP があります。 登録を行うには、管理者が指定した TFTP のアドレスを手動で入力する必要があります。

はじめる前に

  • 電話機をオンにしました。

  • 電話機は有線またはワイヤレスのネットワークに接続されます。

  • 管理者から TFTP サーバアドレスを取得します。

  • 必要に応じて、管理者から 16 桁のアクティベーション コードを取得します。

1

[Start] をタップ します

何もアクションを実行しない場合、電話はタイムアウトになると次の手順に進みます。

ようこそスクリーンショット

電話機がネットワークへの接続を試みる。 ワイヤレス ネットワークを使用する場合は、次の手順を実行します。 それ以外の場合は、スキップします。

2

(オプション)一覧からワイヤレス ネットワークを選択し、資格情報を入力して [適用(Apply] ) をタップ します

3

[ネットワーク接続(Network connection)] をタップします。

イーサネット接続の正常なスクリーンショット

Wi-Fi 接続の成功したスクリーンショット

画面には、電話機をネットワークに接続する方法に応じてメッセージが表示されます。
4

[ネットワーク 接続(Network connection ) ] 画面 でイーサネットをタップ します。

5

[オプション設定( Alternate TFTP.

6

[サーバ IP アドレス (TFTP Server <n> を入力します。ここで <n> はネットワーク サーバのタイプを表 TFTP します。

TFTP サーバ 1 はプライマリ サーバ、TFTP サーバ 2 はセカンダリ サーバです。
7

[適用(Apply)] をタップします。

登録が自動的に開始されます。 電話機でアクティベーション コードを続行する必要がある場合は、次の手順を実行します。
  1. まだアクティベーション コードを受け取っていない場合は、管理者からアクティベーション コードを取得します。

  2. アクティベーション コードを入力し、[アクティブ化(Activate] をタップ します)。

通常、登録にはネットワークの状態に応じて約 3 分かかります。 期間中は、電源ボタンを押す必要はお勧めしません。

登録に成功すると、プライマリ回線の名前または番号が電話画面の左上に表示されます。

8

登録が完了すると、ノイズ除去機能の有効化または無効化を求めるプロンプトが表示されます。

何もアクションを実行しない場合、電話機はタイムアウト時にこの機能を有効にします。
この機能は、通話中のバックグラウンド ノイズをフィルタリングできます。 この機能を今すぐ無効にした場合でも、後で有効にできます。

使用可能なアップデートがある場合、ファームウェアのアップグレードを求めるプロンプトが電話機から表示されます。 後でアップグレードを実行する場合は、アップグレードを延期できます。 応答しない場合は、カウントダウンが終了するとアップグレードが自動的に開始されます。

アップグレード ウィンドウは、電話機がアイドル状態の場合にのみポップアップします。

はじめる前に

  • 管理者は、電話機のアップグレードのスケジュールを設定します。
  • お使いの電話機は、新しいファームウェアをバックグラウンドでダウンロードしています。

1

要求されたら、[アップグレードの準備完了( Ready to upgrade ] ウィンドウで [今すぐアップグレード(Upgrade now] をタップしてアップグレードを開始します)。 電話機が再起動してすぐに変更を適用します。

2

(オプション)後で電話機をアップグレードする場合は、[延期(Postpone] を タップ)。

アップグレードを開始するまで、1 時間ごとにプロンプトが表示されます。
3

(オプション)アップグレードが進行中かどうか、または最後のアップグレードの詳細を確認する場合は、[設定(Settings] を押 します) で、[このデバイス について(About this device, 次に最後のアップグレード( Last upgrade) まで スクロール ダウンします

電話機が新しいファームウェアをダウンロードしている場合、ステータスは [ダウンロード中 (Download in progresss] です。 アップグレードが正常に完了すると、ステータスは最後のアップグレードの日時に変わります。

設定に応じて、電話は 1 本の回線または複数の回線を使用できます。 機能の構成は異なります。 次のセクションを使用して、電話の機能を操作する方法を確認します。

単一回線のホーム画面

表 4 ホーム画面の項目
UI 要素説明
1. 回線名と番号 回線名と回線番号が表示されます。
2. 時刻および日付 現在の時刻と日付が表示されます。
3. ナビゲーションボタン ボタンをタップして画面間を移動します。

ボタンの数は、設定されているショートカットによって異なります。

4. 機能ボタンとショートカット

項目をタップして機能にアクセスします。

使用可能な機能ボタンとショートカットは、設定によって異なります。
5. ヘッダー 画面ヘッダーには、Wi-Fi 信号、スピーカーオフ、アクティブ音声パスなどのシステムステータスが表示されます。

ヘッダー内の音声パスとカメラ露出を変更できます。

画面をスワイプして画面間を移動します。 ボタンをタップして機能にアクセスします。

管理者が設定している場合、ホーム画面の右側に登録済みの回線と通話ピックアップと短縮ダイヤルのショートカットを表示できます。 プライマリ回線がリストの一番上に表示されます。

複数の回線のホーム画面

表 5 ホーム画面の項目
UI 要素説明
1. プライマリ回線の名前と番号 プライマリ回線の名前と番号が表示されます。
2. 時刻および日付 現在の時刻と日付が表示されます。
3. 機能ボタンとショートカット

項目をタップして機能にアクセスします。

使用可能な機能ボタンとショートカットは、設定によって異なります。
4. ナビゲーションボタン ボタンをタップして画面間を移動します。

ボタンの数は、設定されているショートカットによって異なります。

5. 回線とショートカット 登録済みの回線とコールのショートカットを使用します。
6. ヘッダー 画面ヘッダーには、Wi-Fi 信号、スピーカーオフ、アクティブ音声パスなどのシステムステータスが表示されます。

ヘッダー内の音声パスとカメラ露出を変更できます。

必要に応じて、次の操作を実行します。

  • 画面の左半分でスワップして、機能やショートカットを移動します。
  • [展開(Expand] をタップ ) 展開ボタン をクリックして、全画面表示モードを使用します。

    タップする 折りたたみアイコン をクリックして、全画面モードを終了します。

  • ボタンまたはショートカットをタップして機能にアクセスします。

    その他をタップ 機能にアクセスする場合は、回線上で

  • 回線をタップして連絡先に通話します。

詳細については、以下のセクションを参照してください。

  • 電話に関するドキュメントの詳細については、[ヘルプセンター(Help Center)]にアクセス してください。

  • テクニカルサポートを探す場合は、[シスコテクニカルサポート(Cisco technical support)] にアクセスしてください。

  • ハードウェアの保証条件を確認するには、[Cisco 製品(ハードウェア)に関する 1 年間の限定保証規定(Cisco one-year limited hardware warranty terms)] にアクセスしてください。

有効なシスコ サービス契約の対象となるお客様、パートナー、リセラー、ディストリビュータであれば、テクニカル サポート サービスをオンラインと電話でご利用いただけます。

シスコ サポートへお問い合わせの際は、リクエストをスムーズに処理するため、Cisco.com のユーザ ID、契約番号、および製品のシリアル番号をあらかじめご用意ください。

さらに、サポートスタッフには、次の情報が必要です。

  • シリアル番号:すべてのデバイスの背面にシリアル番号があります。

  • 問題の発生した日時: サポートスタッフは、デバイスログまたはクラウドメトリックを使用して問題のトラブルシューティングを行います。 現地の時間と日付を概算しておくと便利です。

  • デバイスログ: サポートスタッフは、問題の根本原因を識別するためにデバイスログを必要とする場合があります。

  • 簡単な説明: インシデントの前のアクションはすべて含まれます。

ほとんどのファームウェアの問題は、返品許可 (RMA) を使用せずにサポートスタッフが解決できます。 ハードウェアの問題については、RMA プロセスを使用することをお勧めします。

https://www.cisco.com/c/en/us/support/web/tsd-cisco-worldwide-contacts.html にある Cisco ワールドワイド サポート センターの一覧を掲載しています。

保証期間内にお客様が受けられるハードウェアの保証およびサービスに関して適用される特別な条件があります。

Cisco のソフトウェアに適用される保証およびライセンス契約を含む正式な保証書は、製品保証で提供していいます。