動作モードを切り替える
この機能を使用すると、回線キー上の指定された機能のモードベースの転送を管理できます。 電話機のコール キュー、ハント グループ、自動応答の動作モードを手動で切り替えることができます。 そのため、着信は選択した動作モードに基づいて異なる宛先に効果的にルーティングされます。
はじめる前に
- 管理者は、組織とロケーションの一連の動作モードを設定しています。
- 管理者は回線キーに 5 つの機能を設定し、電話画面にはそれぞれの回線キーとともに最大 5 つの機能が表示されます。
1 |
ライン キーを選択します。 |
2 |
次のいずれか 1 つの処理を実行します。
|
この機能を使用すると、回線キー上の指定された機能のモードベースの転送を管理できます。 電話機のコール キュー、ハント グループ、自動応答の動作モードを手動で切り替えることができます。 そのため、着信は選択した動作モードに基づいて異なる宛先に効果的にルーティングされます。
はじめる前に
- 管理者は、組織とロケーションの一連の動作モードを設定しています。
- 管理者は回線キーに 5 つの機能を設定し、電話画面にはそれぞれの回線キーとともに最大 5 つの機能が表示されます。
1 |
回線キーを押します。 |
2 |
次のいずれか 1 つの処理を実行します。
|
LED の色とアイコン
9841、9851、および 9861 では、電話画面に機能が表示され、回線キーが点灯して動作モードの状態が示されます。 9871 および 8875 では、機能はステータス アイコンとともに表示されます。 次の表では、デフォルトの動作モード、回線キーに表示される関連 LED の色、およびステータス アイコンについて説明します。
色 | ラインキー(9841、9851、9861) | ステータスアイコン(9871 および 8875) | 動作モードのステータス |
説明 |
---|---|---|---|---|
緑(点灯) |
|
|
通常動作モード |
管理者により動作モードが設定されていない期間でも、現在のルーティングは通常の動作モードに従います。 この機能の動作モードは、次の状況で自動的に切り替わります。
|
琥珀色(点灯) |
|
|
自動スイッチバックの例外 (早く開始) |
開始時刻前に、この機能の動作モードに切り替えました。 このモードは、開始時刻に達するまで例外として実行されます。 この時点で、モードは自動的に機能を通常の動作に戻します。 |
自動スイッチバックの例外(拡張) |
動作モードの終了時刻になる前に、その動作モードを延長しました。 このモードは、延長の終了時刻に達するまで例外として実行されます。 つまり、モードの終了時刻プラス最大 12 時間の延長となります。 この時点で、モードは自動的に機能を通常の動作に戻します。 | |||
自動スイッチバックの例外(拡張) |
スケジュールされた時間内に実行される別の動作モードに機能を切り替えましたが、元の動作モードが優先されます。 このモードは、延長の終了時刻に達するまで例外として実行されます。 この時点で、モードは自動的に機能を通常の動作に戻します。 例えば、モード A(8 AM から 5 PM)とモード B(12 PM から 1 PM)があります。 管理者は、モード B がモード A より優先されるように設定します。そのため、システムはモード B で 12 PM から 1 PM まで動作します。 この間にモード B をモード A に切り替えると、この例外が発生します。 この例外的な状態では、モード A は 5 PM までアクティブのままです。 | |||
赤(点灯) |
|
|
手動戻りの例外(手動で戻す) |
動作モードを切り替えたか、手動戻り用のモードを延長しました。 動作モードは、機能を手動で通常動作または別のモードに切り替えるまで、例外として実行されます。 |
グレー (オフ) |
|
|
モードベースの転送機能が無効 |
以下のいずれかのシナリオが発生します。
|
|
認識できません |