通話キュー ポリシーを編集する
- 休日サービス
- 夜間サービス
- 強制転送
- ストランデッド コール
- 通話キューがいっぱいになったときの処理方法
- エージェントが着信に応答しないときのバウンス方法
- キューにエージェントがいない場合の処理方法
1 | https://admin.webex.com の顧客ビューから [サービス] に移動し、 を選択します。 |
2 | [通話キュー]をクリックし、リストから編集する通話キューを選択します。 |
休日中は別の方法で通話をルーティングするよう、通話キューを設定します。
1 | https://admin.webex.com の顧客ビューから [サービス] に移動し、 を選択します。 |
2 | [通話キュー]をクリックし、リストから編集する通話キューを選択します。 |
3 | サイド パネルで、[休日サービス] の横の [管理] をクリックします。 |
4 | [休日サービス] を有効にします。 |
5 | ドロップダウン メニューからオプションを選択します。
|
6 | ドロップダウン メニューから [休日のスケジュール] を選択します。 特定の休日のスケジュールがドロップダウン メニューに記載されていない場合、新しい休日のスケジュールを設定することもできます。
|
7 | [休日サービス アクション前にアナウンスを再生する] というチェックボックスをオンにすると、休日サービスのアナウンスが再生されます。 |
8 | 次のいずれかのオプションを使用して、[アナウンス タイプ] を選択します。
|
9 | [保存] をクリックすると、変更が保存されます。 |
キューが稼動していない時間帯は、別の方法で通話をルーティングするよう、通話キューを設定します。これは、キューの営業時間を定義しているスケジュールによって決まります。
1 | https://admin.webex.com の顧客ビューから [サービス] に移動し、 を選択します。 |
2 | [通話キュー]をクリックし、リストから編集する通話キューを選択します。 |
3 | サイドパネルで、[夜間サービス] の横の [管理] をクリックします。 |
4 | 夜間サービスを有効にします。 |
5 | ドロップダウン メニューからオプションを選択します。
|
6 | 夜間サービス アクション前に通知を再生するというチェックボックスをオンにすると、夜間サービスのアナウンスが再生されます。 |
7 | 次のいずれかの [アナウンス タイプ] を選択します。
|
8 | ドロップダウン メニューから [営業時間] を選択します。 ドロップダウン メニューに特定の営業時間が記載されていない場合は、新しい営業時間を設定することもできます。
|
9 | 営業時間のスケジュールに関係なく通話を強制する、強制夜間サービスを有効にできるようになりました。 |
10 | 次のいずれかのオプションを使用して、[アナウンス タイプ] を選択します。
|
11 | [保存] をクリックすると、変更が保存されます。 |
キューを緊急モードに切り替えると、緊急時に別の場所に通話を転送できます。新規着信通話を、夜間サービスや休日サービスのルートとは独立した別のルートに一時的に迂回させるように、通話キューを設定します。
1 | https://admin.webex.com の顧客ビューから [サービス] に移動し、 を選択します。 |
2 | [通話キュー]をクリックし、リストから編集する通話キューを選択します。 |
3 | サイド パネルで、[強制転送] の横の [管理] をクリックします。 |
4 | 強制転送を有効にします。 |
5 | 通話を転送する電話番号を入力します。 |
6 | [転送前にアナウンスを再生する] のチェックボックスをオンにすると、強制転送のアナウンスが再生されます。 |
7 | 次のいずれかのオプションを使用して、[アナウンス タイプ] を選択します。
|
8 | [保存] をクリックすると、変更が保存されます。 |
キューにエージェントがいない場合、ストランデッド コールの処理が実行されます。すべてのエージェントがサインアウトしたとき、キューに取り残されている通話キューのルーティング ポリシーを設定します。
1 | https://admin.webex.com の顧客ビューから [サービス] に移動し、 を選択します。 |
2 | [通話キュー]をクリックし、リストから編集する通話キューを選択します。 |
3 | サイド パネルで、[ストランデッド コール] の横の [管理] をクリックします。 |
4 | ストランデッド コールに対して実行する操作をオプションから選択します。
|
5 | [保存] をクリックすると、変更が保存されます。 |