あなたが所有するメール ドメインをユーザーが使用して個人用 Webex アカウントにサインアップした場合、または他の Control Hub 組織に属している場合は、それらのユーザーを所属組織に要求できる場合があります。 各ユーザーはサイトで別のメールアドレスを使用することで、各自の個人用アカウントを保持することもできます。

*Delayed Claim オプションに関する詳細は、手順 4 を参照してください。 |
ユーザーの要求を試みる前にこちらをお読みください。
ユーザーを要求する前に、Directory Connector でディレクトリの同期を無効にします。
同期を実行し、要求したユーザーがディレクトリに存在しない場合、要求したユーザーが同期プロセスによって削除される可能性があります。 ユーザーを要求した後に、ドライラン同期でテストすることをおすすめします。
Control Hub でドメインを確認することで、そのドメインをメール アドレスに使用しているアカウントを持つユーザーを要求できます。
ユーザーを要求するために、ドメインを要求する必要はありません。 詳しくは、「ドメインを管理する」を参照してください。
ユーザーが古いアカウントから新しいアカウントにコンテンツを移行するのを許可するかどうかを決定します。
移行を許可するには、[組織設定] ページで [ユーザーが Webex で会話をすることを許可する] 設定を有効にします。
この設定を有効にすると、Webex は遅延要求プロセスを使用して、コンテンツを移行する資格のあるユーザーを要求します。
この機能は個人用 Webex アカウントにのみ適用されます。 あるエンタープライズ組織のユーザーを別の組織に移行することはできますが、ユーザーの Webex の会話を転送することはできません。 移行元の組織を削除すると、すべてのユーザーのデータを含め、組織に関連するすべての情報が完全に削除されます。 Webex アプリのメッセージやファイル、および Webex Meetings の URL やミーティングの録画を含むすべての Webex Meetings データが失われます。
ユーザーが各自のコンテンツを移行することを許可する場合、以下のいずれかのオプションを使用して要求できます。
即時要求 - Webex によってアカウントが組織にすぐに追加され、ライセンスの管理とアカウントへの割り当てを開始することができます。 次にサインインしたときに、ユーザーは古いユーザー アカウントの対処方法を決定できます。
遅延要求 - Webex の会話を古いアカウントから新しいアカウントに移行するかどうかをユーザーが 14 日間以内に決定します。 14 日以内に決定しなかった場合、ユーザー アカウントと Webex の会話は自動的にユーザーの組織に移動されます。 ユーザーが Webex 会話を移行しないようにする場合は、遅延要求オプションを無効にすることができます。
すべてのユーザーが遅延要求の対象となるわけではありません。 次の組織のユーザーは遅延要求オプションを利用できず、組織に要求するとユーザーのコンテンツが失われます:
- 2020 年 5 月 5 日以降に作成された組織のユーザー。 詳細については、「北米地域向けの新しい Webex データセンター」を参照してください。
- エンタープライズ組織のユーザー。
- コンシューマー (無料) 組織のユーザー。
以下のいずれかの方法を選択して、次のユーザーを要求します。
方法 1: ユーザーの要求 - 組織外に要求できる最大 250 ユーザーのリストを表示します。
要求するユーザーが 250 人以上いて、リストに変更を加えたい場合は、CSV ファイルをエクスポートし、方法 2 の手順に従う必要があります。 要求されたプロセスを続行するために、CSV ファイルでユーザーを要求します。
方法 2: CSV ファイルの追加またはユーザーの変更 - 要求できる組織外の外部のすべてのユーザーの CSV ファイルをエクスポートします。 CSV ファイルを編集して、要求する相手を選択することができます。
方法 3: 手動でユーザーを追加 - 要求するユーザーの最大 25 個メール アドレスまたは名前を個別に追加します。
1 | https://admin.webex.com で Control Hub にサインインし、[ユーザー] に移動し、[ユーザーの管理] と [ユーザーの要求] を選択します。 |
2 | 要求するユーザーを選択し、[次へ] をクリックします。 |
3 | ウィザードに従って、ユーザーのサービスを追加します。 自動ライセンス割り当てを使用すると、Webex によって新規ユーザーにライセンスが割り当てられます。 |
4 | [これらのユーザーの要求は確定的であると理解し、先に進むことに合意します] チェックボックスをオンにします。 |
5 | [ユーザーの追加] をクリックします。 |
ユーザーの Immediate Claim または Delayed Claim を切り替える場合、[ユーザーが Webex 会話を移行できるようにする] 設定を有効または無効にした後、異なる CSV ファイルをエクスポートする必要があります。 |
1 | https://admin.webex.com で Control Hub にサインインし、[ユーザー] に移動して [ユーザーの管理] をクリックします。 |
2 | [CSV によるユーザーの一括追加または変更] をクリックします。 Webex がこれらのユーザーにアクティベーション メールを送信することを確認するポップアップが表示される場合があります。 画面を戻ってこれらの自動招待を無効にすることもできます。 |
3 | [自分の組織外のユーザー] を選択し、[エクスポート] をクリックして CSV ファイルをエクスポートします。 |
4 | CSV ファイルのユーザーを必要に応じて修正します。 |
5 | [インポート] をクリックして CSV ファイルをアップロードし、[次へ] をクリックします。 自動ライセンス割り当てを使用すると、インポートされたユーザーにライセンスが自動的に割り当てられます。 |
6 | (オプション) 進行中のインポートのステータスを確認できます。 |
1 | Control Hub で [ユーザー] に移動し、[ユーザーの管理] をクリックして [ユーザーを手動で追加] を選択します。 |
2 | ユーザーの詳細を入力する方法を選択します。
リストが完成したら [次へ] をクリックします。 |
3 | [追加の確認] をクリックします。 |
4 | ウィザードに従って、これらのユーザーのサービスを追加します。 自動ライセンス割り当てを使用すると、Webex によって新規ユーザーにライセンスが自動的に割り当てられます。 |
5 | [これらのユーザーの要求は確定的であると理解し、先に進むことに合意します] チェックボックスをオンにします。 ![]() |
6 | [ユーザーの追加] をクリックします。 |
次に行うこと
Directory Connector を無効にすると、同期を再有効化する前に、ドライ ランを実行する必要があります。 (要求可能な) ユーザーの完全なリストを CSV ファイルから取得し、次の完全同期の前にディレクトリに追加することをおすすめします。
Webex で要求したユーザーがディレクトリにアカウントを持っていない場合、次の完全同期でそれらのユーザーが [非アクティブ] としてマークされます。 非アクティブ ユーザーはサインインすることができなくなり、30 日後に削除されます。 Webex でユーザーが [非アクティブ] としてマークされている場合、ディレクトリにユーザーのアカウントを作成し、同期を実行する必要があります。 ユーザーは Webex アプリにサインインして、アカウントが削除されないようにすることができます。
要求するユーザーを選択した後ならいつでも、[ユーザー] ページに戻って、ステータスが [遅延要求] になっているユーザーを確認できます。 ユーザーをクリックすることで、Webex によって組織に移行されるまでの残り日数を確認できます。
Delayed Claim の対象ユーザーは、古いアカウントを管理する前に、どのように対処するかを決定する必要があります。 これらのユーザーにメール通知を送信することも、14 日間の有効期限が切れるまで待つこともできます。 |
ユーザーの要求を撤回すると、そのユーザーは以前の組織に戻り、以前のステータスが維持されます。
ユーザーがまだサインインしておらず (サインインすると組織のアカウントが有効化されます)、また、要求してから 14 日以内である場合は要求を撤回できます。
組織で要求されたのと同じドメインを持つユーザーは要求撤回オプションを使用できません。 |
次の表では、ユーザー要求を撤回できるかどうかに影響を与える条件を示します。
条件 | Delayed Claim のユーザーの要求を撤回できますか? | Immediate Claim のユーザーの要求を撤回できますか? |
---|---|---|
ユーザーがサインインしてオプションを選択した場合。 |
|
|
ユーザーがサインインしていない。 要求から 14 日が経過した。 |
|
|
ユーザーがサインインしていない。 要求から 14 日経過していない。 |
|
|
始める前に
1 | Control Hub https://admin.webex.com で [ユーザー] に移動し、[ステータス] でリストを並べ替えます。 | ||
2 | ユーザーを要求した方法に応じて、次のオプションのいずれかを選択します。
| ||
3 | [撤回する] を選択します。 |
ユーザーを要求すると、Control Hub からユーザーにメール通知が送信されます。

ユーザーはその後、組織に移動する前に古いアカウントの処理方法を選択することができます。 ユーザーを要求した方法に応じて、ユーザーは次のオプションから選択できます。
即時要求
即時要求の対象ユーザーは、次の 2 つのオプションから選択できます。
メール アドレスを変更して元のアカウントを維持する。
元のアカウントを削除する。

遅延要求
ステータスが [遅延要求] のユーザーには次の 3 つのオプションがあります。
メール アドレスを変更して元のアカウントを維持する。
元のアカウントから新しいアカウントにコンテンツを転送する。
元のアカウントを削除する。
別の組織が所属組織のユーザーを要求した場合、ユーザーのメール アドレスの末尾が .convert-user.local
です。
別の組織によってリクエストされたユーザーを削除することはできません。 古いアカウントの操作を選択すると、ステータスが自動的に更新されます。 |
- すべての要求されたユーザーは、自分の組織内でアクティブとして表示されますか?
-
要求されたユーザーは以前の組織の状態と一致しています。 たとえば、以前の組織でユーザーのステータスが [未確認] だった場合、所属組織に移行してもそのユーザーのステータスは [未確認] となります。
- コンテンツを移行した場合に、自分の組織の保持ポリシーは要求されたユーザーに適用されますか?
-
はい。組織の保持ポリシーは、要求したユーザーのすべてのスペースとコンテンツに適用されます。
- 遅延要求の対象ユーザーが 14 日の期間中に何の行動も起こさない場合はどうなりますか?
-
古いアカウントの対処方法を決定するまで、ユーザーのステータスは [遅延要求] になります。 14 日以内にユーザーがアクションを取らなかった場合、アカウントと前の Webex のコンテンツは自動的に組織に移行されます。
- 要求したユーザーのステータスを確認するにはどうすればよいですか?
-
組織の [ユーザー] ページを開いて、要求されたユーザーを確認します。 即時要求のユーザーは以前の組織のステータスで表示されます。 遅延要求ユーザーのステータスは最長で 14 日間、[遅延要求] になります。 つまり、古いアカウントをどのように処理するかを依然として選択できます。
- 要求する資格のあるユーザーのリストに、自分の組織のドメインを持つ一部のユーザーが表示されませんが、なぜですか?
-
- シングルサインオン (SSO) を使用している組織からユーザーを要求することはできません。
- 別の組織によって要求されているドメインからユーザーを要求することはできません。 組織内で同じドメインを確認済みの場合でも同じです。 詳しくは、「ドメインを管理する」を参照してください。
- ディレクトリ同期を使用している組織からユーザーを要求することはできません。
- 要求された後、ユーザーが自分のアカウントにサインインするとどうなりますか? 管理者は後で要求を撤回できますか?
-
いいえ。ユーザーがサインインした後に要求を撤回することはできません。
- 要求を撤回する資格のあるユーザー グループを正確に特定するにはどうすればよいですか?
- [ステータス] でユーザーリストを絞り込みます。
- 私が要求しているユーザーの所属組織は、私の組織が行った要求を撤回できますか?
-
いいえ。要求を撤回できるのは、要求手続きを開始した組織です。
- ユーザーの要求をまとめて撤回できますか?
-
いいえ。影響を受けるユーザーごとに要求を撤回できます。