機能と仕様

すべてのデバイスでの着信拒否はユーザーのデフォルトの動作として設定されますが、この設定は Control Hub で回線ごとに変更できます。次の設定オプションから選択します。

  • すべての回線を拒否: その回線のすべてのユーザーのデバイスで呼び出し音が鳴らないようにします。

  • この回線に対して無音にする: その回線のデバイスでのみ、コールが呼び出し音を停止します。

共有回線アプリケーションでは、回線が表示されるすべてのデバイスで着信が鳴りますが、1 つのデバイスで拒否することで他のデバイスの呼び出しを自動的に停止できます。この動作が望ましくない場合は、変更する必要があります。

デバイスが、この機能の導入前に追加されている場合、デフォルトの動作が異なる場合があります。

回線の設定

着信拒否は、以下の場合には適用されません。

  • クリックしてダイヤル—ユーザーが通話を行うためにデバイスが鳴った場合。

  • エグゼクティブ コール プッシュ リコール: アシスタントがエグゼクティブにコールを転送し、エグゼクティブが応答しない場合、コールはアシスタントにコールバックします。

  • コール パーク再コール: 通話がパークされ、パークされたユーザーに再コールする場合。

着信拒否の動作を設定する

始める前に

各回線の着信拒否の動作を設定する前に、ユーザーの回線キー割り当てを設定します。

1

Control Hub にサインインします。

2

[ワークスペース] > [デバイス] に移動します。

3

変更するユーザーを選択します。

4

[電話のユーザーと設定] から [回線設定] をクリックします。

5

[カスタマイズされた動作] を選択します。

6

[通話拒否動作] ドロップダウン リストから、必要なオプションを選択します。

  • すべての回線を拒否

  • この回線を無音にする

7

[保存] をクリックします。