2023 年

4 月

RealWear Navigator-520 は、 Webex Expert on Demand と互換性があります。

Webex Expert on Demand Application バージョン 1.9.3.0 は、新たにリリースされた RealWear Navigator-520 に対応しています。

Control Hub の XoD ライセンス管理は、デバイス管理者とパートナー管理者のロールで利用できるようになりました。

デバイス管理者とパートナー管理者のロールを持つWebex管理者は、Expert on Demand デバイスのライセンスおよびオンボード プロセスを管理できます。

3月

通知: Google は、Google Glassエンタープライズ エディションの販売終了を発表しました。

Google は、Glassエンタープライズ エディションの販売を、以下の時点で終了します。 2023 年 3 月 15 日を選択します。 詳細については、このリンクを参照してください。https://support.google.com/glass-enterprise/customer/answer/13417888 )

質問: Webex Expert on Demand は Glass エンタープライズ エディションデバイスで引き続き動作しますか? ある場合、どのくらいの期間ですか。

回答: はい。 Webex Expert on Demand は引き続きバージョン 1.9.3 で動作し、2024 年 4 月 1 日までサポートします。 Webex Expert on Demand for Glass Enterprise からのソフトウェア更新はありません。

2022 年 12 月 19 日

バージョン 1.9.3

機能の追加

以下の新しい機能を追加しました。

  • Control Hub でデバイスを一括で追加します。
  • 通話に参加する前に BNR(バックグラウンド ノイズ リダクション)機能をオンまたはオフに切り替えます。

バグフィックス

  • 通話のすべての参加者に連続したビデオ ストリームを提供することが一貫性のない問題を修正しました。
  • コール中に、会話内の意図しない番号の使用はダミー コマンドとして認識され、無視されます。

2022 年 8 月 26 日

バージョン 1.9.2

Control Hub のインテグレーション

次の新しい Control Hub 機能を追加しました。

  • 組織に登録されている Google Glass、HMT、および Navigator-500 デバイスの詳細を確認してください

  • 組織に登録されているアクティブな XoD デバイスのライセンスの合計数を表示する

  • Expert on Demand デバイス管理:

    • 単一または複数のデバイスの追加

    • デバイスの削除

Expert on Demand が Navigator 500 で利用可能に

Nav500 は、カメラ機能が強化された次世代の堅牢型アシスト現実ソリューションです。

Webexミーティングの拡張サポート

現在の時間から 1 日の終わりまでのミーティングを表示できます。 さらに、現在の時刻の最大 90 分前に開始するようスケジュールされたミーティングに参加することができます。


 
どのミーティングも、ミーティングが開始される 5 分前に参加できるようになります。 先に参加しようとすると、メッセージが表示されますが、ミーティングはまだ開始されていませんを選択します。

写真をキャプチャして音声専用モードで共有する

音声専用モード時に写真を共有できるようになりました。 写真に注釈を付けて、直接連絡先またはスペースで共有できます。これは通話のタイプに応じて異なります。

2022 年 7 月 13 日

バージョン 1.9.1

通話時の高解像度

Expert on Demand で通話中に 1080p ビデオ解像度がサポートされるようになりました。これにより、リモートのエキスパートは共有したコンテンツをより鮮明に表示できます。


 
この機能はデフォルトでは利用できません。 アカウントチームに連絡して、組織のために有効にしてください。

誰か別の人がサインインしているかどうかを確認する

Expert on Demand にサインインする前に、別のユーザーがすでにサインインしているかどうか確認できます。 これは複数の人とユーザー アカウントの間で端末を共有する組織にとって便利です。

2022 年 3 月 30 日

バージョン 1.9.0.1

コンテンツの共有

ローカル ストレージからファイルにアクセスして、スペース内または会議主催者と共有することができます。 そのコンテンツにいつでもアクセスでき、他のユーザーと同時にコンテンツを分析できます。

詳細については、次のサイトを参照してください。コンテンツの共有を選択します。

リモートコントロール

リモートの Webexアプリ ユーザーは、Expert on Demand ユーザーとの通話中にコントロールできるようになりました。 Expert on Demand ユーザーはリモート ユーザーがコントロールをリクエストする前に画面を共有しなければなりません。


 

リモート ユーザーはデスクトップバージョンのWebexアプリを使用している必要があります。

詳細については、次のサイトを参照してください。通話中のコントロールを選択します。

通話中のその他のオプション

通話中に、帯域幅が低い場合にビデオを停止する、または音声専用モードに切り替えるなど、音声とビデオのオプションを追加しました。

詳細については、次のサイトを参照してください。通話中のコントロールを選択します。

2021 年 8 月 31 日

バージョン 1.8.0.4

FedRAMP 認証

Webex Expert on Demand は、政府版 Webex のオファーとサイトで利用可能になりました。

2021 年 5 月 27 日

バージョン 1.8.0.3

ミーティングへの参加

スケジュールされたミーティングに参加できるようになりました。 また、スケジュールされたミーティングの開始数分前に通知が表示されるため、前もってミーティングに参加することもできます。

詳細については、「ミーティングに参加する」を参照してください。

Augmentir を使った Cisco Webex Expert on Demand

Augmentir を使った Webex Expert on Demand は、現在 RealWear HMT デバイスで Augmentir を使用しているユーザーにご利用いただけます。 この統合により、Webex Expert on Demand アプリから Augmentir を開いて、AI を活用したワークフローとガイド付きの指示を実行できます。

メニューオプション

ホーム画面に新しいメニュー オプションが追加され、次にアクセスできるようになりました。

  • Webex ヘルプ - 一般的に使用されるコマンドの説明。

  • Augmentir - デバイスにインストールされている場合は Augmentir アプリが起動します。

  • サインアウト - Expert on Demand からサインアウトします。

詳細については、「メニュー オプション」を参照してください。

注釈を簡略化

写真に簡単に注釈を付けることができるようになりました。 画面上の注釈カーソルを、頭の動きで動かすことができます。

詳細については、「通話内コントロール」を参照してください。

フォーカス コントロール

画面のコントロールを更新して、通話中に使用できる手動のフォーカス オプションを追加しました。

詳細については、「通話内コントロール」を参照してください。

ズーム コントロール

共有画面でズームインすると、頭の動きで画面を移動できます。

詳細については、「通話内コントロール」を参照してください。

対応言語

タイ語、簡体字中国語、ロシア語、ポーランド語、ポルトガル語、韓国語、ドイツ語、イタリア語、フランス語など、対応言語が追加されました。

ビデオ画質の改善

共有コンテンツのフレーム レートの向上 (15 fps) などを行ってビデオ画質を改善し、キャプチャされたビデオ コンテンツの画像をさらに安定させました。

2020年11月13日水曜日

バージョン 1.7.0

ミーティングへの参加

これで、グループスペース内の進行中の会議に参加できます。

詳細については、「進行中の会議に参加する」を参照してください。

露出コントロール機能

画面上のコントロールを更新し、通話中に使用できる露出レベルを追加しました。

詳細については、「通話内コントロール」を参照してください。

QR コード表示の改善

大きなサイズの QR コードを追加し、サインイン時に RealWear HMT-1 デバイスでスキャンしやすくしました。

詳細については、「電源を入れてサインインする」を参照してください。

対応言語

タイ語、ロシア語、ポーランド語、韓国語、ドイツ語、フランス語など、対応言語が追加されました。

2020 年 8 月 7 日

バージョン 1.6.0

このリリースには、次の機能が含まれています。

  • リモートエキスパートによる注釈

  • 中国語、日本語、ポルトガル語、スペイン語の言語サポート

2020 年 6 月 19 日

バージョン 1.5.1

このリリースには、次の機能が含まれています。

  • 新しいブランディング

  • 新しい QR コード認証アプリケーション expert-on-demand.webex.com

  • フラッシュライト機能

  • HMT ユーザーによる注釈

  • ビデオのピン留めを使ったマルチパーティ通話

  • ネットワークステータス

2019 年 12 月 11 日

バージョン 1.4.2

このリリースには、次の機能が含まれています。

  • 1 人の相手との音声/ビデオ通話

  • Expert on Demand (HMT ユーザー)に対する一方向のリモートエキスパート画面共有

  • チームの特定メンバーまたはチーム全体にヘルプメッセージのリクエストを送信する

  • 同じ組織のメンバーを検索する

  • チームの検索と表示