- ホーム
- /
- 投稿記事
高度なブランディングのカスタマイズを設定する
ロゴとカラー パレットを追加し、アプリを「細かい印刷」、ヘルプ、フィードバックのリソースにリンクすることで、Webex がユーザーを検索する方法を変更できます。顧客がこのブランディングの一部を上書きするオプションを選択できます。次の 2 つのブランディング設定が利用できます。基本カスタマイズ と高度なカスタマイズ。会社に適用されるブランディング タイプを選択できます。
パートナー管理者は、高度なブランディング カスタマイズを使用して、管理する顧客組織に対する Webex アプリの表示方法をカスタマイズできます。パートナー管理者は、以下の設定をカスタマイズして、Webex アプリが会社のブランドとアイデンティティを反映できるようにすることができます。
-
会社ロゴ
-
ライト モードまたはダーク モードの固有のカラー スキーム
-
カスタマイズされたサポート URL
デフォルトでは、パートナーレベルのブランディングは、パートナーが管理しているすべての顧客組織に適用されます。パートナーは、顧客管理者が自分の組織の設定を上書きできるかどうかを指定することもできます。
パートナー ハブには現在 2 つのブランディング タブが表示されています。基本カスタマイズ と高度なカスタマイズ。デフォルトでは、[基本カスタマイズ ] タブが選択されています。両方ではなく、オプションの 1 つのみを設定できます。幅広いオプションを設定するには、[高度なカスタマイズ] を推奨します。
高度なブランディング設定の概要
高度なブランディング設定は、ユーザーの異なるグループに対する各コンテキスト設定のブランディングを使用して、次のコンテキストに適用することができます。
-
パートナー組織のみ—パートナー組織のユーザーにのみ適用されます (「パートナー ハブの組織」と題された組織)。
-
パートナーレベルのブランディング (すべての顧客)—パートナーのブランディングを継承する全顧客の既定のブランディングを設定します。
-
パートナーが定義するブランディング (単一顧客向け)—必要に応じて、単一の顧客に対してブランディングを設定します。パートナーレベルのデフォルトを上書きします。
-
顧客ブランディング—パートナー管理者がこのオプションを有効にしている場合、顧客管理者はパートナー ブランディングをオーバーライドできます。
推奨される構成注文
顧客組織にブランディングを適用するための推奨注文は次のとおりです。
-
パートナー定義のブランディング (単一顧客)—単一の顧客組織に固有の設定を定義する場合、パートナーレベルのデフォルトを設定する前に、その顧客のブランディングを構成します。
-
パートナーレベルのブランディング (すべての顧客): すべての顧客組織のデフォルト ブランディングとして適用されるパートナー レベルのブランディングを設定します。
-
顧客のブランディング—パートナー管理者がオーバーライド オプションを有効にすると、顧客管理者は自分の組織にブランディングを適用し、パートナー設定をオーバーライドできます。
パートナー組織のブランディングは、顧客組織の設定とは別に適用され、この注文に従う必要があります。
高度なブランディングの構成
パートナー管理者は、この手順を使用して、パートナーが管理する顧客組織またはパートナー組織自体に適用される高度なブランディング設定を構成することができます。
パートナーの組織 (パートナー ハブの「マイ組織」と題した組織) のブランディングは、パートナーが管理する顧客組織に適用されるブランディングとは別に構成されている必要があります。
始める前に
1 |
パートナー ハブにサインインして、設定を適用するグループに応じて、以下のステップのいずれかを完了します。
|
2 |
[ブランディング ] の下で、[高度なカスタマイズ ] タブを 選択し、[ブランディング のカスタマイズ] をクリックして 設定を構成します。 デフォルトでは、[基本カスタマイズ ] タブが選択されています。 |
3 |
[全般] タブ で、次の設定を編集します。
|
4 |
[ロゴ ] タブ で、ライト モードとダーク モードで使用するロゴを追加します。 |
5 |
[カラー] タブで、ライトモードとダークモードに適用する 16 進数カラースキームを入力します。各モードに別のカラー スキームを入力できます。 画像は、各色設定が Webex アプリに適用される方法をマッピングします。トグルとタブを使用して、様々なプラットフォーム (Windows、iOS、Android など) でのライト モードとダーク モード間で画像を切り替えることができます。設定の詳細な概要については、「ユーザーの ブランディングの結果」を参照してください。 |
6 |
[サポート リンク] タブ で、様々な免責事項とパスワードを忘れた場合に使用するカスタマイズされた URL を入力します。 |
7 |
[緊急通話 の免責事項] タブで、免責事項の設定を構成します。免責事項の設定方法については、「緊急コールの免責事項」を参照してください。 |
8 |
[変更の送信] をクリックします。 パートナー組織とは異なるデータセンターにある組織を持つユーザーには、新しいブランディングはすぐに表示されません。データセンター全体で毎日更新が行われます。したがって、ブランド化がすべてのユーザーに伝播されるのに最大 24 時間かかります。
|
9 |
オプションです。[すべての顧客 (この顧客) がロゴと色を使用する] チェックボックスをオンにします (顧客管理者による設定の上書きを許可する場合は、デフォルトでチェックが解除されます)。 |
10 |
ステップ 1 で説明されているその他のオプションの 1 つについて、高度なブランディングを構成する場合、この手順を繰り返します。 |
-
ロゴがナビゲーション バーとデスクトップの Webex の [概要] ウィンドウの両方に追加されます。ロゴはモバイルまたはタブレット アプリケーションには表示されません。
-
[デフォルトのブランディングにリセットする] をクリックして、デフォルトのブランディング設定に戻します。顧客組織のためにパートナーレベルのブランディングを構成するパートナー管理者の場合、このボタンはブランディングを Cisco のデフォルト設定にリセットします。顧客管理者は、ボタンがブランディングをパートナーレベルのブランディング設定に戻します。
-
パートナー 組織に適用されるブランディングを 設定する場合、パートナー管理者は、[デフォルトのブランディングにリセットする] ボタンは利用できません。
-
パートナーレベルのブランディングは、パートナーが管理する顧客組織にのみ適用されます。パートナー ブランディングは、パートナーハブの「マイ組織」というタイトルのパートナー組織自体には適用されません。
-
顧客のブランディングを一緒に無効にしている場合、顧客管理者には組織の設定に [ブランディング] セクションが表示されない場合があります。
-
Cisco BroadWorks 版 Webex のみ。[色 ] タブには追加のボタンがあります。サインイン (ユーザー アクティベーション ポータル用) と メール (メール ログイン用)。しかし、このオプションは Cisco TAC によりオンにされる必要があります。または、これらの設定が表示されません。
パートナーブランディングに関する顧客用ルール
パートナー管理者として、顧客管理者がブランド設定を上書きし、独自のロゴと色を追加できるかどうかを決定する必要があります。次の条件が適用されます。
-
デフォルトでは、顧客組織はデフォルトのブランディング設定としてパートナー レベルのブランディングを継承します。
-
一意のブランディング設定が特定の顧客組織に適用されると (顧客管理者かパートナー管理者によっても)、関係が壊れます。パートナーレベルのブランディング変更は、顧客組織のブランディング設定には影響しません。
-
パートナー管理者または顧客管理者は、顧客組織のブランディングをパートナーレベルのブランディングのデフォルトにリセットするには、パートナー管理者または顧客管理者が、その顧客組織の高度なブランディング設定を開き、[既定のブランディングにリセットする] をクリックする必要があります。
管理者のブランディング設定アクセス権
以下の表はパートナーの管理者および顧客組織の管理者がブランディング設定を編集または表示するために持つアクセス権のレベルを示しています。アクセス権には 3 つのレベルがあります。編集可能、読み込みのみ、非表示 (設定の読み込みや編集はできない) です。
顧客組織管理者の場合、アクセスの編集は、パートナー管理者が、カスタマーの組織にパートナー ブランディングをオーバーライドする権限を与えるかどうかによります。以下の設定によって、オーバーライドが有効化されるかどうかが決まります。
-
すべての顧客が自分のロゴと色を使えるようにする—パートナーレベルのブランディング設定でパートナー管理者が設定します。有効な場合、パートナーレベルのブランディングを継承しているすべての顧客組織の顧客管理者は、パートナー設定を上書きできます。デフォルトで、固有のブランディング構成が特定の組織に適用されていない限り、パートナーが管理しているすべての顧客組織に適用されます。
この設定は、基本および高度なカスタマイズについて別個に存在します。基本設定は基本ブランディングが割り当てられている顧客組織にのみ適用されます。高度な設定は高度なカスタマイズが割り当てられた顧客組織にのみ適用されます。
-
この顧客が自分のロゴと色を使えるようにする: 特定の顧客組織のブランディング設定でパートナー管理者が設定します。このオプションにチェックが入る場合、この顧客組織の顧客管理者はパートナーが指定した設定を上書きできます。
管理者 |
基本カスタマイズ (ロゴ + プライマリ カラー) |
高度なカスタマイズ | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
全般タブ |
ロゴ タブ |
カラー タブ |
サポートリンク |
緊急コールの免責事項 | ||
パートナー管理者(自分の組織の表示) |
編集可能 |
編集可能 |
編集可能 |
編集可能 |
編集可能 |
編集可能 |
パートナー管理者 (パートナー ポータルから顧客組織の表示) |
編集可能 |
編集可能 |
編集可能 |
編集可能 |
編集可能 |
編集可能 |
顧客管理者 (その組織のブランディングオーバーライドがオンになっている場合に、自分の組織を表示する)。 |
編集可能 |
編集可能 |
編集可能 |
編集可能 |
読み込みのみ |
読み込みのみ |
顧客管理者 (その組織でブランディングオーバーライドが無効になっている場合に、自分の組織を表示する)。 |
読み込みのみ |
読み込みのみ |
読み込みのみ |
読み込みのみ |
読み込みのみ |
読み込みのみ |
顧客管理者 (組織がパートナーに割り当てられていない場合) |
非表示 |
非表示 |
非表示 |
非表示 |
非表示 |
非表示 |
Cisco BroadWorks 版 Webex のみ。[高度なカスタマイズ] の [サインイン] と [メール] のウィンドウ カラーのカスタマイズは、Cisco TAC によって有効にされている場合にのみ使用できます。有効にされた後は、管理者のアクセス権は上記の表のカラー タブと同じです。
ユーザーのブランディング結果
パートナーのブランディング可能なコントロールのリスト
画像参照番号 |
設定名 |
Partner Hub の設定へのパス |
---|---|---|
|
ロゴの選択 この設定はデスクトップの Webex のみが対象です。ロゴの選択は、[概要] ページとメニュー バーに影響します。
|
[設定] > [ブランディング] >[カスタマイズ] |
|
Webex アプリのカスタム カラー |
[設定] > [ブランディング] >[カスタマイズ] |
|
ブランディング 入力する名前は、[概要] ページの提供名の一部になります。例、「Acme on Cisco Webex」 |
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [全般] |
|
ダーク モードの表示設定 このトグルにより、ユーザーは暗いモードまたはライトモードで Webex アプリを展開することができます (デフォルトはライトモード)。 |
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [全般] |
|
ライト モードのロゴ ダーク モードのロゴ |
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [ロゴ] |
A1 |
プライマリ カラー |
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [カラー] |
A4 |
ボタン この制御は、[追加] や [保存] などのプライマリ ボタン にのみ 適用 されます。 [ミーティング]、[通話] 、[チャット] ボタンは、高度なカスタマイズには含まれません。 |
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [カラー] |
A2 |
ナビゲーション アイコン (アクティブ) |
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [カラー] |
A3 |
ナビゲーション バッジ |
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [カラー] |
A5 |
デバイスに接続 (接続済み) |
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [カラー] |
A6 |
ハイパーリンク/新規バナー |
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [カラー] |
A7 |
インジケーター |
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [カラー] |


画像参照番号 |
設定名 |
Partner Hub の設定へのパス |
---|---|---|
1 |
サービス利用規約 |
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [サポート リンク] |
2 |
プライバシーに関する声明 |
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [サポート リンク] |
3 |
通知と免責事項 |
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [サポート リンク] |
4 |
サードパーティ ライセンスおよび注意事項 | [設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [サポート リンク] |
|
パスワードをリセット
|
[設定] > [ブランディング] > [高度なカスタム] > [ブランディングを表示] > [サポート リンク] |
5 |
フィードバックの送信 (「概要」ウィンドウから) この設定はツールバーで [ヘルプ] を> 表示されます。 |
組織設定 > ヘルプとサポート情報 |
6 |
(?) アイコン この設定は、[ヘルプ] メニューまたはツールバー> を選択することでも表示されます。 |
組織設定 > ヘルプとサポート情報 |
![Webex Teams の [概要] ページ](https://cisco-api.ingeniuxondemand.com/DITA/content/en/us/td/i/400001-500000/450001-460000/454001-455000/454360.png)

ブランディングの競合
ブランディングの競合が存在する場合、Webex アプリには Cisco ブランディングのみ表示されます。ブランディングの競合は、ブランディングを設定しているパートナーが同じ顧客組織に非競合サービスを提供する場合に発生します。たとえば、1 人のパートナーが顧客組織に Webex Calling を割り当て、別のパートナーが BroadWorks サービス用の Webex を同じ顧客組織に割り当てる場合です。いすれのパートナーが、どのパートナー ブランディングを適用するのか決定するために、TAC ケースを開きます。2 つのパートナーの 1 つだけがブランディングを設定している場合、ブランディングの競合は存在しません。
ヘルプとサポート情報を追加
パートナー管理者は、この手順を使用して、Webex サイト、Webex アプリ、TAC ケースオープンツールに表示されるサポート情報を顧客に割り当てることができます。
1 |
Partner Hub にサインインし、これらの設定を使用するユーザーのセットに応じて、次のいずれかのオプションを完了します。
|
2 |
[ヘルプとサポート情報] セクションで次のことを実行できます。
|
3 |
顧客の次のサポートの詳細を入力します。
[サポートに連絡] および [ヘルプ サイト URL] には内部専用 URL を使用できます。ユーザーにアクセスするには、エンタープライズ ネットワークに接続されているか、VPN 経由で接続されている必要があります。 |
4 |
[保存] をクリックします。 |
メールをカスタマイズ
ロゴとサポート リンク
-
Partner Hub にサインインします。[組織設定] をクリックします。
-
[ブランディング ] の下で、[高度なカスタマイズ ] タブを 選択し、[ブランディング のカスタマイズ] をクリックして 設定を構成します。
-
[ロゴ] タブで、ブライト モードのロゴを設定します。(ダークモードはメールには使用されません)。
-
[サポート リンク] タブで、独自の設定を行う場合は、[利用規約] および/または [プライバシー ステートメント] リンクを設定します。
-
[変更を公開] ボタンをクリックします。これらの設定が適用されるまでに時間がかかる場合がありますが、残りの設定を続行できます。すでにセットアップされている場合は、これ以上のアクションは必要ありません。
-
メールの「お問い合わせ」リンクを変更するには、組織設定の [サポート情報をカスタマイズ] セクションに移動し、希望の URL を入力します。
- [パーソナライズされたメール設定] セクションで、次のカスタマイズをメールに適用します。
- カスタマイズされたロゴを表示 は、Webex ロゴの右側にロゴを表示します。
- カスタマイズされたヘルプ サイトのリンクを表示する により、メールの [連絡先] リンクが以前設定された URL に変更されます。
- カスタマイズされたリーガル サポート リンクを表示する は、プライバシーステートメントおよび/またはサービス利用規約リンクを、以前設定したカスタム設定に更新します。
メール設定
Signature
Webex メールには、デフォルトの署名が含まれています。「Webex Team、ありがとうございます。」パートナー管理者は、Webex Partner Hub の [メール設定] で、「Webex Team」をオンボーディング メールのカスタム テキストに置き換えてこの署名をパーソナライズできます。
-
パートナー管理者として Webex Partner Hub にログインします。
-
[組織設定] に移動し、[メール設定] をクリックします。
-
[メール署名] の下で、テキストボックスにカスタムメール署名 (Vidcast チームなど) を追加します。
-
[保存]をクリックします。
- カスタム署名は、オンボーディング メールでデフォルトの「The Webex Team」を置き換えます (例:「Thank you, The Vidcast Team」)。
- 文字数制限: 署名テキストは 100 文字に制限されています。
- プレーンテキストのみ: 署名はプレーンテキストとして表示されます。太字や斜体などの書式設定オプションはサポートされていません。
- 例: ビデオキャストチームを入力すると、ビデオキャストチームとして表示されます。
- 言語の制限: カスタム署名は、デフォルトの Webex 署名とは異なり、自動翻訳をサポートしていません。メールが英語以外の言語で送信されている場合、必要な言語で署名を作成します。
この機能はパートナー構成のみであるため、顧客管理者は Webex Control Hub でメール署名を変更できません。
返信先
Webex メールは、デフォルトでは、Webex が管理するメールボックスに直接返信されます。パートナーは、「返信先」アドレスをカスタマイズして、受信者の返信を指定したカスタムメールボックスに送信することができます。
パートナー管理者は、Webex Partner Hub のメール設定からこの設定を構成できます。
-
パートナー管理者として Webex Partner Hub にログインします。
-
[組織設定] に移動し、[メール設定] をクリックします。
-
3.[返信先メールアドレス] で、テキストボックスにカスタム返信先アドレスを追加します。
-
[保存]をクリックします。
- 「返信先」のメールアドレスは、Webex のパートナー組織に関連付けられた検証済みドメインを使用する必要があります。未確認のドメインのメールは、セキュリティ上の理由からサポートされていません。
- パートナーは、カスタムの「返信先」メールボックスを安全に管理および監視する責任があります。
- この設定はパートナー専用です。顧客管理者は独自の「返信先」アドレスを設定できません。また、設定オプションは Webex Control Hub では利用できません。
連絡先
Webex メールには、デフォルトで Webex ヘルプ センターにユーザーをダイレクトする「お問い合わせ」リンクが含まれています。パートナーおよび顧客の管理者は、ロゴのカスタマイズと同様に、このリンクをカスタマイズして、各自のサポート ページを参照することができます。
Contact Us リンクの設定
- パートナー管理者として Webex Partner Hub にサインインします。
- [組織設定] > [サポート情報をカスタマイズ] > [ヘルプ サイト] の順に移動し、カスタム サポート リンクを入力します。
- [保存]をクリックします。
Webex メールでカスタム連絡先リンクを適用
- [組織設定] で、[メール設定] に移動します。
- [カスタム連絡先リンクを適用] トグルをオンにします。
このトグルは、ヘルプ サイト リンクがすでに設定されている場合にのみ利用できます。
- 3.[保存]をクリックします。
カスタムの連絡先リンクは、デフォルトの Webex ヘルプ センターのリンクを置き換え、管理対象顧客の Webex オンボーディング メールに表示されるようになりました。
顧客が Contact Us リンクをカスタマイズできるようにする
- Webex Partner Hub で、[高度なブランディング設定] に移動します。
- [すべての顧客が自分のロゴと色を使用することを許可する] オプションを有効にします。
- 変更を保存します。
管理対象顧客管理者:
- [Webex Control Hub] > [組織設定] > [ヘルプとサポート情報] > [ヘルプ サイト] に移動します。
- カスタム連絡先リンクを入力し、[保存] をクリックします。
- [メール設定] で [ヘルプ サイトの URL を表示] トグルをオンにし、[保存] をクリックします。
特定の顧客に対するパートナー支援の設定
パートナーが特定の顧客組織に対してカスタム連絡先リンクを有効にする場合:
- Partner Hub から顧客の Webex Control Hub をクロス起動します。
- [組織設定] > [Webex のブランディングをカスタマイズ] に移動します。
- [この顧客が自分のロゴと色を使用できるようにする] オプションを選択し、変更を保存します。
顧客管理者は、独自のカスタム連絡先リンクを設定できるようになりました。これにより、該当する Webex メールのパートナー レベルの設定がオーバーライドされます。
主な考慮事項
- パートナーは、パートナーレベルのブランディングを設定する前に、個々の顧客連絡先リンクを設定する必要があります。
- ブランディング設定の変更は、データセンター全体で適用されるまでに最大 8 時間 かかる場合があります。
- パートナーは、Webex Control Hub にクロス起動し、[メール設定] ページを確認することで、顧客固有の構成を確認できます。[ヘルプ サイトの URL を表示] トグルの横にある情報アイコンにカーソルを合わせると、詳細が表示されます。
メール ブランディングの考慮事項
- アプリケーション範囲:
- ブランディングとメールの設定は、パートナー組織レベルで適用され、そのパートナーが管理する顧客にも拡張されます。
- サブパートナーが顧客組織を管理する場合、サブパートナー設定が優先されます。
- 複数のパートナー管理:
- 顧客が複数のパートナーによって管理されている場合、それらを構成したパートナーからのブランディング設定が適用されます。
- ブランディングが競合する場合 (設定を構成する複数のパートナー)、Cisco のデフォルト ブランディングが強制されます。
- ブランディング優先順位の推奨:
- パートナー定義のブランディング: パートナー レベルのデフォルトを設定する前に、個々の顧客組織に固有のブランディングを設定します。
- パートナーレベルのブランディング: すべての顧客組織のデフォルトとしてブランディングを適用します。
- 顧客のブランディング: 有効にすると、顧客管理者は組織のパートナー ブランディングを上書きできます。
- パートナー独自の組織のブランディング:
- パートナー自身の組織(「マイ 組織」)のブランディングは個別に管理され、顧客のブランディングルールに従っていません。
- デフォルトのブランディングにリセット:
- 顧客ブランディングを管理するパートナー管理者の場合、これは Cisco のデフォルト設定にリセットされます。o 顧客管理者の場合は、パートナーレベルのブランディング設定に戻ります。
- パートナー自身の組織のブランディングでは、このオプションは利用できません。
- ブランディング表示設定:
- ブランディングの変更がデータセンター全体に伝搬されるまでに最大 24 時間かかる場合があります。
- その他の考慮事項:
- 顧客のブランディングを無効にすると、顧客管理者にブランディング セクションが非表示になります。
- パートナー ブランディングは、パートナー自身の組織ではなく、管理対象の顧客組織にのみ適用されます。
ヘルプとサポート情報オプションの使用方法
Webex アプリ
Webex アプリは、Webex アプリの [ヘルプ] メニュー内で [サポートに連絡] と [ヘルプ サイト URL] をネイティブに使用します。ユーザーが [サポート URL に連絡] をクリックすると、Webex アプリからのログは自動的に Control Hub にアップロードされます。ログは、 の順に移動して、Control Hub の管理者が取得できます。
[サポートに連絡] が設定されていない場合、[フィードバックの送信] の代わりに、[ヘルプ] メニューの下に [問題を報告する] が表示されます。問題を報告すると、送信をクリックする前に [ 製品領域 ] と [説明 ] を選択するよう求められます。
- サポートの URL に連絡—ユーザーが [バージョン情報] ウィンドウから [フィードバックの送信] をクリックしたとき、またはツールバーから を選択したときに起動します。
- ヘルプサイト URL—ユーザーが (?) アイコンをクリックし、ヘルプ センター を選択するか、またはツールバーから を選択したときに起動します。
メール
ユーザーに送信されるメールでは、[ヘルプとサポート情報オプション ] により、顧客がサポートと関連リソースに簡単にアクセスできるようになります。次のカスタマイズが適用されます。
- サポートに連絡する URL: このリンクはメールのフッターに表示され、ユーザーは指定されたサポート チームに直接連絡できます。このリンクをクリックすると、ユーザーをカスタム サポート ページにリダイレクトし、トラブルシューティング リソースにすばやくアクセスできます。
- ヘルプサイトの URL: このリンクにより、ユーザーは組織のヘルプ センターへの直接パスを提供します。これにより、ユーザは、ニーズに合わせた手順を追ったガイド、FAQ、その他のセルフヘルプ リソースを見つけることができます。
- カスタマイズされた法的リンク: メールには組織のプライバシーステートメントとサービス利用規約が反映され、会社のポリシーに準拠し、ユーザーの信頼を築きます。
- メール署名: メールのサインオフをカスタマイズして会社のブランディングを反映し、よりプロフェッショナルでパーソナライズされたユーザー エクスペリエンスを実現します。
- 返信先メールアドレス: 顧客の返信のメール アドレスを指定して、応答が組織内の適切な連絡先に確実に届くようにします。
これらのカスタマイズにより、すべてのコミュニケーションで組織のブランディングをサポートし、強化するためのシームレスなアクセスを提供することで、ユーザー エクスペリエンスが向上します。
Webex サイト
Webex サイトは、Webex サイトのサポート オプションの下の [サポートに連絡] URL、サポートの説明、およびヘルプ サイトの URL を使用します。これらの設定は、Webex 組織に関連付けられているすべてのサイトに適用されます。詳細については、「Webex サイト管理者に連絡先情報を指定する」を参照してください。
TAC ケースオープンツール
顧客が [ユーザー サポートをリダイレクト] オプションを有効にしている場合、Webex 組織のユーザーが Support Case Manager または Webex Chat Assistant でケースを開こうとしたときに、[サポート URL]、 [連絡先の説明]、[ヘルプ サイト URL] が表示されます。次の手順を実行すると、その情報が表示されます。
- Support Case Manager にサインインします。
- [Webex] オプションをクリックします。

このウィンドウに表示される情報は、Control Hub で次のように対応します。
- サポート情報の詳細: ヘルプとサポート情報で設定された説明から詳細を入力します。
- ケースを開く—ヘルプとサポート情報 で設定された サポート URL に連絡を開きます。
- ナレッジベース—ヘルプとサポート情報 で設定された ヘルプサイト URL を開きます。
関連するブランディング記事
次の記事は、この記事の [ブランディング] 設定に関連しています。
-
緊急コールの免責事項: パートナー管理者はこの記事を使用して緊急コールの免責事項を設定できます。
-
Webex に会社のブランディングを追加する: 顧客管理者はこの記事を使用して、自分の顧客組織のブランディングを設定することができます。パートナー管理者が顧客管理者に対してこのオプションを有効にしている必要があります。そうでない場合、顧客管理者はパートナーブランディングのデフォルトを上書きできません。