以下は、Cisco VoIP サービスで注文または使用される新規の電話番号または移行された電話番号に適用されます。
1. 全般
Cisco は電話番号が利用可能な番号としてリストされている場合でも、電話番号が利用可能であることに関する保証は行いません。
Cisco が提供する電話番号をリースまたは販売することはできません。
発信者 ID 名は常にリクエストされた名前を反映するとは限りません。
Cisco ではすべての電話番号を二者通話番号として扱います。
2. 新規番号の注文
番号は個別に Cisco から注文するか、連続したブロックで注文できます。番号は順番に並んでいます(「ブロック注文」)。
ブロック注文では、10、50、100 単位で注文できます。
ブロック注文で注文された番号を個別に削除することはできません。 ブロックの一部を削除する場合は、ブロック全体を削除し、新しい番号を注文する必要があります。
3. 番号の移行
Cisco は番号の移行を許可します。 以下の事項は、顧客が移行する番号を Cisco VoIP サービスから出し入れする場合に適用されます。 移行操作に適用される法律に従う必要があります。 「スラミング」の操作は許可されません。 適切なアカウント所有者から事前に書面による許可を取得することなく、Cisco が当事者のテレフォニー サービス プロバイダを変更することはありません。
ポートインの要件(例:他のサービス プロバイダから Cisco VoIP サービスへの番号の移行):
Cisco に正確な移行情報を提供する必要があります。
移行する番号の所有者であることを証明する必要があります。
番号の移行処理を実行するには、Cisco がユーザーの管理者ポータルにログインする必要がある場合があります。
番号の移行要求の完了は、ユーザーまたは他のサービス プロバイダによって生じる遅延を含む、Cisco による管理の及ばない要素に依存する場合があります。
ユーザーは自身の責任で移行された番号を公開し、番号を公開する前に移行が正常に行われていることを確認する責任を負います。
Cisco は移行の特定の時刻を保証しません。
ユーザーはリード DSL/ADSL 番号の移行を避ける必要があります。
ユーザーはテストまたはサポートされていない VoIP への電話番号の移行を避ける必要があります(これにはアラーム/セキュリティ回線、エレベーター回線などが含まれますが、これらに限定されません)。
特別に短い通知で、ポート活動を再スケジュールすると、サービスが停止する場合があります。
ポートアウト(例: Cisco VoIP から他のサービス プロバイダへの番号の転送):
Cisco はポートアウト要求の有効性を保証するために妥当な努力を行いますが、未承認のポートアウトが発生した場合、そのような処理に対しては責任を負いません。
4. サービスのキャンセル
VoIP サービスの終了またはキャンセルの際に番号の所有権を保持する場合、ユーザーは別のサービス プロバイダに番号をポートアウトする責任を単独で負います。 ポートアウトされない番号は、適正な時間が経過した後にリリースされます。 Cisco は、電話番号がリリース後に利用可能になることを保証できません。