- ホーム
- /
- 投稿記事
責任割り当てマトリックス
Webex Calling - 専用インスタンスの展開レベルの特徴は、 パートナー オンボーディング、顧客のオンボーディング、およびオペレーション 垂直のアクティビティレベルに基づいて、責任ある、説明責任がある、説明責任がある、コンサルティング、および情報付きマトリックスとして記述されます。
概要
RACI マトリックスは、専用インスタンスを展開する側面に対する責任のレベルを示します。
-
R = 担当者: タスクを実行する責任者(タスクを完了するために作業を行う実際の人)。
-
A = 説明責任者: タスク完了の最終的な説明責任があります。説明責任者は、責任者が生産する作業にサインオフする必要があります。
-
C = コンサルティング: タスクを完了するために使用されるチーム メンバー。これらのメンバーとのコミュニケーションは本質的に双方向です。
-
I = 情報: チーム メンバーにはタスクのステータスが通知されます。これらのメンバーとのコミュニケーションは本質的に一方向のものです。
パートナーオンボーディング
アクティビティ |
顧客 |
パートナー |
シスコ |
備考 |
---|---|---|---|---|
パートナー接続用アンケート (PQ) |
- |
R |
A |
パートナーは、接続を有効にするためのパートナー アンケート (PQ) を完了する責任があります。このピアリングは、専用インスタンスにピアリングするパートナーにのみ適用されます。 パートナーは、パートナーピアリングを通じて顧客のネットワークトラフィックを許可するために、Control Hub を使用して、各顧客に対して Partner Connect を要求する必要があります。詳細については、「専用インスタンスのパートナー接続 」を参照してください。 これは、Edge または仮想接続クラウド接続オプションには適用されません。 |
クラウド インフラストラクチャ構築 |
- |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は、パートナーが専用インスタンスに接続できるようにするために必要なすべてのクラウド インフラストラクチャを構築します。 |
パートナーの接続 |
- |
A+R (航空機) |
C |
パートナーは、専用インスタンスを使用するために必要なすべての接続を提供します。 |
パートナー プレミス インフラストラクチャ |
- |
A+R (航空機) |
C |
パートナーは、専用インスタンスに必要なパートナー プレミス ギアに責任があります。 |
クラウド IP アドレッシング |
- |
I |
A+R (航空機) |
Cisco はクラウド ソリューション内部の IP アドレッシングに責任があります。 |
パートナー IP アドレッシング |
- |
A+R (航空機) |
C |
パートナーは、すべてのパートナー アドレスに責任があります。 |
インターネット |
I |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は、専用インスタンスのコアアプリケーションにインターネットを提供する責任があります。(使用事例 - MRA、RedSky インテグレーション、APNS など) |
顧客のオンボーディング
表に記載されている責任の履行は、顧客とパートナー間のサポートの取り決めによって異なる場合があります。アクティブなパートナーがいない場合、顧客はパートナーに指定された責任を引き受けることが予想されます。
アクティビティ |
顧客 |
パートナー |
シスコ |
備考 |
---|---|---|---|---|
CCW の注文の配置 |
C |
A+R (航空機) |
I |
顧客/パートナーは、Webex Calling の注文を行い、専用インスタンスを選択する責任があります。 |
注文保留のリリース |
I |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は確認後に注文を解放する責任があります。 |
顧客の接続: パートナー接続済み
|
C |
A+R (航空機) |
C |
顧客/パートナーは、顧客を専用インスタンスに接続する責任があります。 0.0.0.0/0 ルートは、顧客側から専用インスタンスのデータセンター側にアドバタイズする必要があります。より具体的なルートは、専用インスタンス側では受け入れられません。 顧客/パートナーは、通話の使用状況と設計に基づいて、帯域幅の要件を計算する必要があります。 |
顧客接続 – 直接接続*
|
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
R |
顧客/パートナーは、顧客ネットワークを専用インスタンスに接続する責任があります。0.0.0.0/0 ルートは、顧客側から専用インスタンスのデータセンター側にアドバタイズする必要があります。より具体的なルートは、専用インスタンス側では受け入れられません。 顧客/パートナーは、通話の使用状況と設計に基づいて、帯域幅の要件を計算する必要があります。 |
クラウド インフラストラクチャ |
I |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は、顧客を有効化するために必要なクラウド インフラストラクチャ (コンピューティング、ネットワーク、SBC) に対して責任を負います。 |
接続帯域幅の要件と計算 |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
C |
顧客/パートナーは、Cisco のコンサルティングを担当します。 |
コアアプリケーション構築 |
I |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は、クラウドに構築されたコアアプリケーションを担当します。詳細については、「専用インスタンスのサイズ設定 」を参照してください。 UC アプリケーションのサイズ変更は、CCW 注文に基づいて Cisco によって定義されます。注文を変更した場合は、顧客/パートナーが新しいクラスタサイズのために Cisco と協力する必要があります。詳細については、容量管理 を参照してください。 |
専用インスタンスの地域内に 3 つ以上の Unified CM クラスターを持つ顧客向けの Unified Applications オンボーディング |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
R |
顧客/パートナーは、すべてのクラスタに IP サブネット範囲を提供する責任があります。これは、専用インスタンスで展開される UC アプリケーションの内部 IP アドレスとして使用されます。 |
コア モニタリング設定 |
- |
- |
A+R (航空機) |
Cisco は、コア アプリケーションの監視をセットアップします。 |
運用準備テスト |
I |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は、顧客/パートナーに引き継ぐ前に、コア アプリケーションの基本機能をテストします。 |
PSTN アクセス – BYO PSTN* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
C |
顧客/パートナーは、専用インスタンスへの PSTN 接続に責任があります。 |
プロビジョニング ツール* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
C |
顧客/パートナーは、プロビジョニング ツール (サードパーティ) に対して責任を負います。 |
アプリケーション レベルの設定* (ダイヤル プラン、ルート グループなど) |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
I |
顧客/パートナーは、顧客の要件を有効にするためにアプリケーション設定を完了する責任があります。 |
デフォルトの基本設定は UC アプリケーションで行われます |
- |
- |
A+R (航空機) |
顧客/パートナーは、基本設定を変更しないでください。展開の一部として行うデフォルト設定については、「Webex Calling の専用インスタンス - 基本設定」を参照してください。 |
アプリケーション設定のトラブルシューティング |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
C |
顧客/パートナーは、Cisco TAC チームの支援を得て、アプリケーション レベルの設定をトラブルシューティングする責任があります。 顧客/パートナーは、RTMT/WebRTMT を使用してログを収集し、ダイヤル プランなどに関連する構成関連の問題をトラブルシューティングできます。 |
顧客の構内インフラストラクチャと構成* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
I |
顧客/パートナーは、顧客専用インスタンスを使用できるようにするために必要な顧客の構内インフラストラクチャまたは構成に対して責任を負います。 |
パートナー プレミス インフラストラクチャと構成 (SBC、PSTN...) |
- |
A+R (航空機) |
I |
顧客/パートナーは、顧客が専用インスタンスを使用できるようにするためのパートナー プレミス インフラストラクチャまたは構成に責任があります。 |
ユーザーの承認テスト* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
I |
顧客/パートナーは、専用インスタンスで稼働する前に、すべてのインテグレーションとテストを実行する責任があります。 |
顧客のオンボーディングと移行* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
I |
顧客/パートナーは、専用インスタンスへのカットオーバーに成功した責任を負います。 |
オンボーディング問題のトラブルシューティング* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
C |
顧客/パートナーは、オンボーディング/Day-1 の問題に対処する責任があります。 |
オペレーション
表に記載されている責任の履行は、顧客とパートナー間のサポートの取り決めによって異なる場合があります。アクティブなパートナーがいない場合、顧客はパートナーに指定された責任を引き受けることが予想されます。
アクティビティ |
顧客 |
パートナー |
シスコ |
備考 |
---|---|---|---|---|
専用インスタンスで広範な問題 (UC クラスタの 100% または複数のクラスタにわたる) |
I |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は、専用インスタンスでの UC 以外のアプリケーション設定の問題をトラブルシューティングし、解決します。 顧客/パートナーは、Control Hub アラート センター ルール通話 - メンテナンスと停止 をサブスクライブし、通信チャネル (メール、Webex アプリ、または Webhook) を構成する責任を負います。詳細については、「アラート センター 」を参照してください。 Cisco は UC アプリケーション クラスタの復元を担当します。詳細については、Cisco ディザスタ リカバリ システム を参照してください。 |
専用インスタンスで広く普及していない問題* (UC クラスタの 100% 以下) |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
C |
顧客/パートナーは、専用インスタンス内のすべての設定問題をトラブルシューティングし、解決します。 顧客/パートナーは、製品ソリューション設計ガイダンスに基づいて、UC アプリケーションで冗長性構成をフォローする責任があります。 Cisco は UC アプリケーション クラスタの復元を担当します。詳細については、Cisco ディザスタ リカバリ システム を参照してください。 |
Webex アプリの問題 |
I |
C |
A+R (航空機) |
Cisco Cloud TAC は Webex クラウドのすべての問題をトラブルシューティングし、解決します。 |
PSTN/SBC 管理: BYO PSTN* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
C |
顧客/パートナーは、SBC/PSTN に関するすべての問題をトラブルシューティングし、解決します。 |
クラウド接続 PSTN |
I |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
顧客/パートナーは、CCP の番号の調達と構成を所有します。 Cisco は Cloud Connected PSTN プロバイダーへの接続を所有します。詳細については、「Cloud Connected PSTN を構成する 」を参照してください。 |
コラボレーション サービス専用インスタンスのインターネット (Partner Connected) |
I |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は、コラボレーション サービスのインターネット接続を管理します。 |
コラボレーション サービス専用インスタンスのインターネット (Direct Connect) |
I |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は、コラボレーション サービスのインターネット接続を管理します。 |
専用インスタンス内部 UC アプリ DNS |
- |
- |
A+R (航空機) |
Cisco は専用インスタンスの内部 DNS を管理します。 |
専用インスタンスのパブリック DNS |
- |
- |
A+R (航空機) |
Cisco は、専用インスタンスのパブリック DNS を管理します。 |
専用インスタンスのカスタマー プレミス DNS* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
I |
顧客/パートナーは、顧客のプレミスの DNS 要件を管理します。 |
パートナー/顧客の統合* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
C |
顧客/パートナーは、顧客/パートナーから提供される専用インスタンスへのすべてのインテグレーションを管理します。 |
専用インスタンスのインフラストラクチャ |
I |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は専用インスタンスのインフラストラクチャを管理します。 |
クラウド接続のための専用インスタンスのパートナー インフラストラクチャ |
- |
A+R (航空機) |
C |
顧客/パートナーは、専用インスタンスとの接続に必要なインフラストラクチャを管理します。 |
専用インスタンスのインフラストラクチャ容量 |
- |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は、専用インスタンス インフラストラクチャの容量を管理します。 |
専用インスタンスのパートナー クラウド接続容量 |
- |
A+R (航空機) |
I |
顧客/パートナーは、専用インスタンスへのクラウド接続リンクの容量を管理します。 |
専用インスタンス アプリケーションの容量* |
A+C (航空機) |
A+C (航空機) |
R |
Cisco はインフラストラクチャに責任があり、顧客/パートナーはアプリケーションの使用容量に責任があります。 詳細については、容量管理 を参照してください。 |
専用インスタンス アプリケーションの証明書の管理 |
I |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は、専用インスタンス UC アプリケーションの証明書を管理する責任があります。 Cisco は、専用インスタンスの証明書に追加されるカスタム SAN エントリをサポートしていません。 Cisco は、Control Hub アラート センターを通じて 10 日以上前にメンテナンス スケジュールの詳細を送信します。詳細については、「専用インスタンスのサービス生成アラート 」を参照してください。 UCM Cloud から専用インスタンスのオファーに変換された顧客の場合、ドメインと証明機関が Cisco に転送されない限り、証明書は顧客が署名して管理する必要があります。 |
専用インスタンスの電話ファームウェアとロケール* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
C |
顧客/パートナーは、専用インスタンスの UC アプリケーションの電話機のファームウェアとロケールを管理します。顧客/パートナーは、Control Hub のサービスリクエスト を使用して、専用インスタンスのすべての UC アプリケーションに到達可能な Cisco SFTP サーバーでファームウェアをアップロード できます。 Cisco は、SFTP サーバーにファームウェアのみをアップロードし、SFTP の詳細を Control Hub の顧客/パートナーに提供します。顧客/パートナーの都合に合わせて COP ファイルをインストールし、必要なサービスを再起動するのは、顧客/パートナーの責任です。 |
専用インスタンスの電話背景* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
I |
顧客/パートナーは、専用インスタンスの電話の背景を管理します。 |
専用インスタンスの Webex アプリ/Jabber 構成* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
I |
顧客/パートナーは、専用インスタンスの Webex アプリ/Jabber 設定を管理します。 |
専用インスタンスの基本以外の構成* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
I |
顧客/パートナーは、専用インスタンスの基本以外の設定 (ダイヤル プラン、統合、PSTN など) を管理します。 |
専用インスタンス アプリケーションのアップグレード |
I |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は専用インスタンスの UC アプリケーション アップグレードを管理し、顧客/パートナーは Control Hub アラート センターからメンテナンス関連のアラートに基づいて通知を受け取ることができます。詳細については、「メンテナンスアラート 」を参照してください。 Cisco により、COP の修正またはアップグレードが必要なセキュリティの脆弱性問題がない限り、顧客/パートナーは専用インスタンス (V15) に展開された現在の UC アプリケーションの以前のバージョン (n-1) に留まることができます。サポート終了のため (n-1) サポートされているバージョンがない場合、顧客/パートナーは最新バージョン (n) を使用している必要があります。詳細については、メンテナンスウィンドウ を参照してください。 |
顧客施設設備 (CPE) |
A+R (航空機) |
I |
I |
顧客/パートナーは、専用インスタンスのすべての顧客構内機器を管理します。 |
ユーザーのプロビジョニングと MACD* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
- |
顧客/パートナーはエンド ユーザをプロビジョニングし、専用インスタンスですべての MACD を実行します。 |
顧客の LDAP 管理 |
A+R (航空機) |
C |
- |
顧客/パートナーは、すべてのエンド ユーザが専用インスタンスに統合するための LDAP を管理します。 |
プロビジョニング ツール* |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
I |
顧客/パートナーは、専用インスタンスのプロビジョニング ツールを管理します。 |
専用インスタンスのデータ センターとアプリケーションのバックアップと復元 |
I |
I |
A+R (航空機) |
Cisco は、クラウド内のデータセンターとアプリケーションのバックアップと復元を管理します。 顧客/パートナーは、これらのバックアップにアクセスすることも、データセンターに対するバックアップの設定も許可されません。 Cisco は、オンデマンドの復元を行ったり、変更バックアウト戦略として復元を許可したりしません。 |
Day-2 構成アクティビティのトラブルシューティング |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
C |
顧客/パートナーは、Cisco TAC アシスタンスで 2 日目の構成に関する問題のトラブルシューティングを担当します。 |
サービスとしてのインフラストラクチャ (IaaS) - ビルド インストール |
C+I |
C+I |
A+R (航空機) |
Cisco は、ESXi 層までの IaaS サーバのビルド実装を完了する責任があります。完了後、Cisco は顧客/パートナーにソフトウェア アプリケーションをインストールするためのアクセス詳細を提供します。 |
設定関連サーバの再起動 |
C |
A+R (航空機) |
- |
新しい構成変更のために再起動します。顧客/パートナーは、パートナー管理者に提供されるロールと権限に基づいて再起動を実行できます。 |
トラブルシューティング関連サービスの再起動 |
C |
C |
A+R (航空機) |
トラブルシューティングの再起動: Cisco TAC チームは、専用インスタンスの操作と連携して、サービスの再起動を実行します。 |
設定関連サービスの再起動 |
A+R (航空機) |
A+R (航空機) |
I |
新しい構成変更のために再起動します。顧客/パートナーは再起動を実行できますが、再起動によってトリガーされたアラームに対処するには、Cisco に通知する必要があります。 |
トラブルシューティング関連サービスの再起動 |
C |
C |
A+R (航空機) |
トラブルシューティングの再起動: Cisco TAC チームは、専用インスタンスの操作と連携して、サービスの再起動を実行します。 |