ここでは、2019 年 1 月より前の Cisco Webex Boards に追加された機能の概要について説明します。この資料は更新されていません。
2019 年 1 月以来、Cisco Webex Boards は RoomOS を実行しています。したがって、この記事は使用されなくなります。 RoomOSについての詳細は、RoomOS についての既知および解決済みの問題、およびRoomOS の最新情報の記事を確認してください。 |
Cisco Webex Board は、 オールインワン型デジタルホワイトBoard、 プレゼンテーション画面、 およびビデオ会議デバイスです。Cisco Webex サービス上で実行する、 Cisco Webex Teams アプリへの物理的拡張として作成されています。
Cisco Webex Boards Boardは徐々に RoomOS に移行しています
Cisco Webex Boards は BoardOS の代わりに RoomOS を実行できるようになりました。能力と経験は、2つとも実質的に同じです。移行は、シスコが管理する自動プロセスです。
他の Cisco Webex 会議室デバイスと共有ソフトウェアを使用することで、Webex Boards は今後の他の会議室デバイスと同じ機能の多くにアクセスできるようになります。この変更により、すべての部屋のデバイスで機能をより早く、より高品質に開発できるようになると期待しています。
以前のソフトウェアといくつかの違いがあります:
-
制御ハブから詳細設定を起動すると、Board を設定できます。
-
802.1x は有線イーサネットで利用できます。
-
会議室の使用に関する情報を人数とともに入手できます。
-
次の Wi-Fi 認証方法には対応していません: EAP PAP、EAP MSCHAP、EAP TTLS PAP。
-
診断パネルの変更点:
-
[メディア] タブには、アクティブな発言者に関する情報のみが表示されます。
-
[サービス] タブにはより詳細な情報が表示されます。
-
ショータッチとマイクは現在利用できません。
-
-
会議の追加参加者のインジケータは現在利用できません。
-
USB のアップグレードはサポートされていません。
-
ピンホールの工場出荷時設定にリセットすると、10 秒後に工場出荷時設定に直接戻ることができます。
ホワイトBoardとコメント上でズームイン/アウト
日付: 2018 年 8 月 30 日
タッチスクリーンをタップしてホワイトBoardやコメントを拡大し、コメントをつけ、図面やメモを詳しく見ることができます。3 倍まで拡大できます。ズームインするときは、2 本の指を押し下げたままスワイプして画像を動かします。
ホワイトBoardとマークアップ用の新しいツールバー
日付: 2018 年 7 月 19 日
ホワイトBoardとプレゼンテーションのマークアップ用のツールバーは更新され、より多くの色と、最後のステップを削除する「バック ボタン」が追加されました。

ワンボタン機能 (OBTP) でスケジュール済み会議に参加
日付: 2018 年 7 月 9 日
参加する時間に表示される大きな緑色のボタンを選択するだけで、Webex Board からスケジュール済み会議に参加します。OBTPは、@meet、@Webex、サード パーティによる会議と連携しています。Microsoft Exchange、Office 365 (または混在) および Google カレンダーから会議のスケジュールを設定できます。Cisco Control Hub 上の [カレンダー統合 (Calendar integration)]を有効にして、スケジュール済み会議に使用します。OBTP の設定に関する詳細については、OBTP を使用するとビデオデバイスのミーティングに参加しやすくなるを参照してください。
OBTP で会議に参加する場合は、一部のシナリオでホワイトBoardに制限があります。
-
ホワイトBoardは、会議が @Webex またはサードパーティの会議の場合は使用できません。
-
@meet ミーティングの場合は、Webex Teams アプリケーションはホワイトBoardを使用するためにBoardに接続する必要があります。
プロキシサーバへの自動接続の設定
日付: 2018 年 7 月 9 日
プロキシサーバに自動接続するように Webex Board Boardを設定できるようになりました。プロキシ設定の詳細については、Connect your Cisco Webex Board to a Proxy Serverをご確認ください。
使用可能の言語の追加
日付: 2018 年 7 月 9 日
Webex Board のユーザ インターフェイスは、より多くの言語で提供されるようになりました。Boardの設定メニューから言語を簡単に変更できます。
新たにサポートされる言語:
-
チェコ語
-
デンマーク語
-
オランダ語
-
フィンランド語
-
フランス語 (カナダ)
-
イタリア語
-
日本語
-
ノルウェー語
-
ポーランド語
-
ポルトガル語 (ブラジル)
-
スペイン語 (ラテンアメリカ)
-
スウェーデン語
-
トルコ語
4K プレゼンテーションの共有とコメント
日付: 2018 年 6 月 13 日
現在、HDMI (解像度 3840x2160p30) 経由で共有する場合は Webex Board 上で 4K プレゼンテーションをローカルで共有し、 コメントを付けることができます。ほとんどのラップトップでは、4K は Webex Board のデフォルトの解像度ではないため、ディスプレイの設定から 4K の解像度を選択する必要があります。4K 共有のスナップショットを Cisco Webex Teams に保存すると、イメージは 1080p 解像度で保存されます。
4Kをシームレスに動作させるために、4K 対応の HDMI ケーブルが必要です。問題が発生した場合は、ケーブルの交換をお試しください。Cisco 8 m HDMI 2.0 認定ケーブル w/リピータ (CAB-PRES-2HDMI-GR=) の使用をお勧めします。
Cisco Webex Teams アプリから既存のスペースの接続、 共有、 および操作
日付: 2018 年 6 月 7 日
Cisco Webex Teams の同じメニューで接続と共有のオプションを確認できるようになりました。Webex Board にアプリを接続するときに、画面を共有し、スペースを開き、アプリを使用してBoardを制御できます。接続、 共有、 および既存のスペースの操作の詳細をご確認ください。
Cisco Spark Board から Cisco Webex Board へ変更
日付: 2018 年 5 月 22 日
Cisco Spark Board は Cisco Webex Board に名前が変更されました。
改良点
日付: 2018 年 5 月 22 日
-
進行中の通話にはホーム画面の [ユーザ (People)] アクティビティから参加者を追加するようになりました。
-
スクリーンの共有に視覚的な更新を行いました。
Cisco Spark Board の詳細設定メニュー
日付: 2018 年 4 月 25 日
詳細設定メニューから、 画面の明るさの調整、 プロキシミティ検出の超音波音量の調節、 およびベスト オーバービューの有効化と無効化ができるようになりました。
改良点
日付: 2018 年 4 月 25 日
-
プレゼンテーション画面のマークアップを停止した後、 HDMIを介して共有を続行するオプションを使用できます。
-
検索フィールドで自動入力を使用できます。
-
誰かがロビーで Webex によるミーティングを待機しているときに、 Boardに通知を表示できます。
Cisco Spark Board の Cisco Discovery Protocol (CDP)
日付: 2018年 2 月 14 日
Cisco Spark Board の CDP サービスにより、 スイッチによってアドバタイズされた音声 VLANをデバイスで検索できるようになりました。音声 VLAN が存在する場合、 デバイスはデフォルトの VLAN ではなく、 音声 VLAN と通信します。
CDP サービスは、 デバイスが有線イーサネットネットワーク接続を使用している場合にのみ動作します。
Cisco Spark Board のパケットペーシング
日付: 2017 年 12 月 15 日
Cisco Spark Board デバイスが通信しているときに、 そのうちの一部がネットワーク上で他より低速になることがあります。これによりパケット損失の可能性が高くなることがあり、 ビデオおよびオーディオの品質を低下させ、 ユーザエクスペリエンスに影響を与える可能性があります。Cisco Spark Board のパケットペーシングは、 このような状況でパケット損失の量を低減するのに役立ちます。受信側デバイスが送信元デバイスより低速のネットワーク上にある場合、 この機能強化によってBoardがパケットをより均等にペーシングできます。これによってスパイクを回避できます。これはパケットが均等なストリームで受信されたことを意味します。
改良点
日付: 2017 年 12 月 6 日
-
HDMI 画面共有で描画していて通話中ではない場合に、 終了すると、 追加のマークアップがなく元の画面共有がすぐ再開します。
-
HDMI 接続を介して画面を共有しているときに、 共有しているデバイスの画面に、 音量を変更するために使用できる音声アイコンが表示されます。
-
プロキシと Wi-Fi のサービスアビリティ ウィンドウにネットワーキング診断が追加されました。
-
Wi-Fi MAC アドレスが [ネットワーク接続] 画面に表示されるようになりました。
-
ワイヤレスネットワークの SSID は、 Wi-Fi を使用しているとき [ネットワーク接続] 画面に一覧表示されていましたが、 現在は 4 つのバーが表示され、 低サイネージの SSID は表示されません。
-
プロキシサーバを使用しているときにダイジェスト認証を使用できるようになりました。
-
[ネットワーク接続] 画面では、 セカンダリ DNS は設定されるまで表示されません。
-
Cisco Webex ミーティングで他の参加者の参加を待機しているときに表示されるメッセージは、 現在はホストとして参加し、 唯一の参加者の場合に表示されます。
Cisco Spark Board のプレゼンテーションでのマークアップ
日付: 2017 年 11 月 7 日
デジタルホワイトBoardで作業するのと同じ方法で、 共有しているプレゼンテーション上で描画やメモの作成を行うことができます。ローカルでのプレゼンテーション、アドホックコール、または Cisco Spark ミーティングの場合に描画を利用できます。通話中または Cisco Spark スペースのミーティングで描画やメモを作成すると、相手先にマークアップが表示され、Cisco Spark Board または Cisco Spark アプリでその相手先から参加できます。
Cisco Spark Board のベストオーバービュー
日付: 2017 年 11 月 2 日
Cisco Spark Board での通話時に、 他のデバイスで参加している参加者に表示されるイメージは、 会議室内の人のみを表示するようにトリミングされます。誰かが会議室に入退室するとカメラが自動的にズームアウトまたはイメージがトリミングされ、会議室内の人のみにフォーカスされます。
Cisco Spark Board をプロキシサーバに接続する
日付: 2017 年 10 月 23 日
Cisco Spark Board をプロキシサーバに接続できるようになりました。プロキシサーバを使用すると、セキュリティの強化やインターネット上のアクセス制限といった社内ポリシーを適用するのに役立ちます。
Cisco Spark Board でワイヤレスネットワークを使用する
日付: 2017 年 10 月 23 日
Cisco Spark Board で、 デバイスの設定後に有線または無線のネットワーク接続の使用を選択できます。ワイヤレス接続を使用するには、 最初にイーサネット ケーブルを接続解除する必要があります。
Cisco Spark Board アクティビティレイアウトの改善
日付: 2017 年 10 月 23 日
Cisco Spark Boardを使用しているときのエクスペリエンスを向上させるために、 スムーズなビデオ遷移と予測可能なレイアウトを確保するいくつかの改良を行いました。
Spark Board の言語を変更する
日付: 2017年7月12日
現在 Spark Board のユーザ インターフェイスは、 いくつかの言語で提供されています。Boardの設定メニューから言語を簡単に変更できます。
サポート言語:
-
英語 (米国)
-
フランス語 (フランス)
-
スペイン語 (スペイン)
-
ドイツ語
Spark Board から IP アドレスを変更する
日付: 2017年7月6日
ネットワーク設定で必要な場合は、 Boardの設定メニューから Spark Board の IP アドレスを変更できます。
HDMI ケーブルを介してオーディオを共有する
日付: 2017 年 7 月 4 日
Cisco Spark Board は、 ローカルでまたは HDMI ケーブルを介した通話で共有するビデオ、 録音または音楽のコンテンツから音声を再生します。
ローカルのホワイトBoardを Cisco Spark に保存
ローカルで作成したホワイトBoardは、 既存のまたは新しいスペースに移動することで保存できます。
通常の電話機 (PSTN) の発信
組織に PSTN サブスクリプションがある場合、 Cisco Spark Board の PSTN コールを有効にすることを Cisco Spark サービス管理者に要求できます。独自のサービスを管理する場合は、 クラウド コラボレーション管理ポータルのデバイスの設定で PSTNを有効にできます。
Cisco Spark Board のクリア
ホーム ボタンを 3 秒間長押しすると、 Cisco Spark Board をクリアできます。これによりローカルのホワイトBoardが削除され、 オーディオのボリュームがデフォルト設定にリセットされます。
スリープとスリープ解除ロジックの改善
スクリーン セーバー、 スリープ、 スリープ解除のタイミングとフローを最適化しました。スクリーン セーバー、 スリープ、 スリープ解除のタイミングとフローを最適化しました。
ビデオを送信しない場合のアクティブ スピーカーのプロファイル画像
アクティブ スピーカーがビデオを送信しない場合は、 大きいペインの中央にスピーカーのプロファイル画像が表示されます。
参加者の名前タグ
名前タグは、 通常は参加者がコールに参加したとき、 または参加者が話し始めたときに約 5 秒間表示されます。
最近表示された場合、 参加者の名前のタグは表示されません。相互にオーバーラップするタグは同時に表示されません。
Cisco Spark Board への手動でのペアリング
プロキシミティ ペアリングが動作していない場合は、 手動で検索し、 Cisco Spark アプリから Cisco Spark Boardを選択できます。
手動でペアリングする場合は、コールに Cisco Spark Board を使用し、画面を共有できます。その他の機能は、 プロキシミティ機能を使用する場合にのみ使用できます。